入試情報

入試Q&A

  • 全日制
  • 広域通信制課程
  • ▼すべての回答を見る
  • ▲すべての回答を閉じる
    • 特別進学コースの東大選抜クラスはどのようにして編成されますか?また入学後、特別進学コースではどのようなカリキュラムで授業を行いますか?
    • 東大選抜クラスは入学試験の結果や中学校からの調査書等を参考に、総合的に判断して4月に仮編成します。入学後の実力テストや学習意欲等を参考にして、5月に正式に編成します。2・3年の4月に、追加のための見直しを行います。入学後は国公立大学・難関私立大学等への現役合格を目標に授業や課外授業、放課後講習や各種模擬試験を行っていきます。

    • 医歯薬系を志望する生徒向けの講座はどのような講座ですか?
    • 特別進学・秀光コース所属生徒は、2学年進級時に選抜を経て、Medical Academic Programme (通称:MAP、定員30名)に所属できます。医歯薬系(国公立大学医療・医科学系を含む)の体験を重視した特別講座「メディカル・コ・ラボ」を高大連携・医療機関連携で実施し、医歯薬系国内大学への進学を目指した指導を行います。

    • 部活動と勉強の両立は可能ですか?
    • 可能です。多くの先輩方が自分なりの学習計画を立てて部活動と勉強を両立し、大学進学を果たしています。活動場所がそれぞれ違うので移動にやや時間を要する場合がありますが、先輩方の多くはしっかり両立しています。

    • 情報科学コースはどのようなコースですか?また、在学中にどのような資格試験を受けることができますか?
    • 情報処理の国際的認定資格の取得を目指し、IT系の大学や専門学校への進学指導を行っているコースです。具体的にはMicrosoft Office Specialist試験、情報処理検定、日本語ワープロ検定、実用英語技能検定、数学検定、漢字検定、ニュース時事能力検定等各種検定を受験することができます。

    • 取得した情報処理検定はどのような場面で活用されていますか?
    • マイクロソフト社主催の情報処理の国際大会で入賞した先輩や、取得した資格を足掛かりに情報系の大学や専門学校への進学を決めた先輩、就職後に情報処理の能力を活かせた先輩方が多数います。

    • 外国語コースの授業にはどのような特色がありますか?
    • 英語はもちろん、スペイン語・中国語・韓国語を3年間学ぶことができます。特に英会話(OC【オーラルコミュニケーション】)に重点を置き、他のコースよりも外国語重視のカリキュラムとなっています。その他自国の文化を学ぶため、茶道及び華道の授業を設けています。

    • 長期留学(1年間)・短期留学(3ヵ月)はできますか?
    • カナダやニュージーランドなどに姉妹校があり、留学できます。姉妹校以外にもアメリカ等への留学も可能です。

    • 東北で唯一の「国際バカロレア【IB】認定校」と聞きましたが、どんなことを行っていますか?
    • スイス・ジュネーブに本部がある教育機関・国際バカロレアワールドスクール〈全世界で5,000校以上(2020年4月時点 )〉の仲間入りを果たしました。ここは世界基準の教育プログラムを提供する教育機関です。IB指定の学校の卒業資格(ディプロマ)を取得すると、世界中の大学へ入学することが可能になり、学びのフィールドを日本国内はもちろん世界中に広げることができます。

    • 英進進学コースの選抜クラス(通称・AJクラス)の編成はどのようになっていますか?
    • 選抜クラスは、現在英進進学コース各学年1クラスずつ設けています。2学年からは大学進学を視野に入れた文理選択があり、クラスには約半数ずつ所属しています。文・理で分かれての授業を行う事がありますが、その場合は少人数で選択ごとの授業を展開しています。

    • 英進進学コースで部活動に所属している人はどのくらいいますか?また、勉強との両立はどうなっていますか?
    • 英進進学コース全学年の約半数が何らかの部活動に所属していますが、強制加入ではありません。運動部だけでなく、文化系の部活動に入部して素晴らしい成績を上げている先輩もたくさんいます。時間の使い方を工夫しながら勉強と部活動を両立しているので、大学進学等でも結果を出しています。また、大学受験を視野に入れた面接や小論文の個別指導や、平日の放課後課外、夏休みや冬休み期間の補講等を行っています。

    • フレックスコースの「全日制単位制」のカリキュラムはどのような体制なのでしょうか?
    • 高等学校の卒業の資格を取得するためには3年間で最低74単位必要であると学習指導要領で定められています。在学中の3年間で各学年に決められた単位数を履修・修得して卒業できるように教科及び生活指導をしています。他にも大学や各種学校への進学を視野に入れた学習指導を行っています。

    • 部活動をするためにフレックスコースを選んだのですが、進路で不利になる事はないでしょうか?
    • フレックスコースは部活動が学校生活の中心という訳ではありません。部活動と勉強を両立し、それらの受賞記録や大会結果等を足掛かりにスポーツ推薦やAO入試、公募推薦等を見据えた受験指導・生活指導を行っています。他コース同様、面接や小論文の個別指導、「学校設定科目」を平常の授業内に設け、主要科目の基礎・応用力の修得に力を入れています。

    • 大学入試で指定校推薦・スポーツ推薦・公募推薦等の推薦枠があると聞きましたが、どのようなものですか?
    • 大学進学での推薦入試については、毎年多くの大学・専門・専修学校から推薦枠を頂いています。しかしながら、大学の募集要項にも学業やスポーツの大会での成績に一定の基準を設けているところが大半であり、出願すればもれなく誰でも進学できるわけではありません。

      特に指定校推薦は、学校長の「推薦」を必要とします。出願する場合、学業成績は当然ですが、日常生活においても標準以上のレベルが求められると考えてください。

      スポーツ推薦は高校時代の部活動において一定の成績を収め、大学進学後も学業と競技活動を両立する意思のある者が出願する制度です。

      公募推薦は大学で指定する条件を満たした志願者が高校からの推薦を得て出願する制度です。

    • 技能開発コースではどのような内容の授業を行っていますか?
    • フレックスコースと同様に単位制のコースです。通常の授業や大学・専門学校等の進学対策だけでなく、それぞれに興味のある分野について実習を行っています。(アニメーション制作・CG・パティシエ&ベーカリー・ヘアメイク・トリマー・公務員試験対策講座…等)実際に専門学校に出向いてプロの技術を学んだり、専用の道具を使って実習したりすることで幅広い進路選択を可能にしました。

    • 進学・就職の状況はどうですか?
    • 進学希望者は、主に東北6県、宮城県内の私立大学への推薦入試等で現役合格を果たしています。また、就職状況も9割以上の生徒が県内の企業に就職しています。全員に内定が出るまで、入試広報部・就職担当が指導します。

    • アルバイトはどこまで認められていますか?
    • コースによってはアルバイトが禁止されているところもありますので、入学後に確認をしていただくことをお勧めします。許可しているコースに関しては、授業料や交通費などの家計負担軽減のためのアルバイトは認めていますが、遊興費に充てる目的でのものは禁止しています。また酒類を提供する飲食店や、午後8時以降のアルバイトは未成年の為出来ません。配達のアルバイト等のためにバイクの免許を取得することも禁止しています。

    お問合せ
    仙台育英学園高等学校 入試広報部
    TEL. 022-353-6103
    FAX. 022-385-5024
    @
  • 入試について

    • 入学するにはどうすればよいの?
    • ■新入学
      中学校を卒業見込みの方や卒業後高校に入学しなかった人が対象となります。15歳以上であれば入学資格があります。

      ■転入学
      現在、高校に在籍している方が対象です。在籍校から転校の手続きを取ることによって転入学が可能となります。前籍校で修得した単位が原則として継続できますが、どの程度、どの科目の単位が充当できるかについては、在籍校に確認することが大切です。

      ■編入学
      一旦、高校に在籍して中途退学した方が対象となります。再度、通信制高校で学び直しを行い高校卒業資格を取得したいと思っている方は、ぜひ応募してください。

      ■入学時期
      本校の広域通信制課程は、前期(4月〜9月)と後期(10月〜3月)の2学期制をとっています。生徒募集は、4月生の募集、10月生の募集を主として行っておりますが、途中からでも入学できるよう相談に応じておりますので、お気軽にご相談ください。選考は、作文と面接を行っております。

    • 学費等は?
    • 仙台育英学園高等学校広域通信制課程は、1単位あたりの授業料が12,000円となっております。例えば、半期で15単位履修した場合、180,000円となり、その他に施設維持費や教育運営費として17,310円(半期)が必要となります。
       但し、国からの就学支援金が支給された場合は、1単位あたりの授業料として、最大で12,000円支給されます。実質1単位あたりの自己負担金が0円となりますので、負担が大幅に軽減されることになります。

      高等学校就学支援金制度について

      国から経済的な負担を軽減することを目的として、授業料に充てるために設けられた制度です。学校を通して申請し支給された場合、生徒に代わって学校が受領し、授業料の一部に充当されます。

      【受給資格】

      • 高校在学期間48か月以内であること(定時制・通信制)
      • 単位履修登録74単位以内(取得単位ではない)であること
      • 支援単位数は年間30単位まで(半期で15単位)
      ※高等学校就学支援金の受給資格が消滅した場合、条件によっては(就学支援金と同等な)学び直しへの支援金が支給される場合があります。
    • 学費などの支払いは?
    • 就学支援金は、国から学校に納入されますので、履修登録後に生徒一人一人の授業料等が計算され、就学支援金と相殺された額が納入通知に記載され郵送されます。保護者の方には、銀行または、ILCの執務室において一括納入していただくこととなります。
    • 検定料や入学金はどうなっているの?
    • 出願願書等と入学検定料として10,000円が必要となります。合格後、入学金として30,000円、教育振興会賛助金10,000円が必要となります。

    学習や学校生活について

    • 通信制高校ってどんなところ?
    • 通信制高校は、全日制のように毎日登校して集団で授業を受けるところではないので、自分のペースで、自分の生活スタイルに合わせて学べるところです。中学校時代に不登校を経験した人や一旦、高校に進学したけれど進路変更をして中途退学した人など、自分を取り戻したいと思って入学される方々が多数おります。一人一人の個性や能力を伸ばすには適した学校といえます。

    • 仙台育英学園高等学校の広域通信制課程はどこにあるの?
    • 仙台育英学園高等学校の広域通信制課程は略称、I(Ikuei)L(Learning)C(Center)と呼ばれており、現在は沖縄にILC沖縄、青森の八戸にILC青森、そして宮城野にILC宮城を開設しております。平成28年度にILC青森校が新築され恵まれた環境の中で学習活動に励んでおります。ILC沖縄は、平日でも学習できるよう便宜を図っております。また、ILC宮城は、宮城野原駅に隣接しているという恵まれた立地条件にあり、真新しい宮城野校舎で快適に充実したスクーリングを受けることができます。

    • 学校生活はどうなるの?
    • 自学自習を基本としており、自宅で学習し、あらかじめ送付されたレポート(学習課題)に取り組み、一週間に1〜2回設定されているスクーリング(面接指導)で教科担任からわからないところについて指導を受けます。
      スクーリングの開催日は、各ILCによって異なりますので、毎月郵送あるいは、HP上で公開される『ILCだより』で確認して計画的にスクーリングを行うようにしてください。生徒一人一人には、履修した科目を時間割で確認して授業時間に間に合うように登校していただくことになります。
      その他、ボーリング大会や研修旅行等、季節に応じた様々な行事を計画して高校生活が充実したものになるよう工夫しておりますが、あくまでも自主参加の形をとっております。

    • 学習センターでの学習とは?
    • ILC宮城では、登米学習センター、山形学習センター、石巻学習センターを開設しており、遠隔地に在住している生徒の学習を支援しております。土曜日の正規のスクーリング以外に平日でも自主学習できるよう便宜を図っておりますのでご安心ください。

    • 学習活動はどのようになっているの?
    • 前期(4〜9月)と後期(10月〜3月)の2学期制をとっておりますので、半期ごとの履修登録が必要となります。最大15単位までの履修登録が可能となっております。

      ■スクーリング
      一人一人が、履修登録を行った後にあらかじめ郵送されている『ILCだより』で時間割を確認してスクーリングに出席いたします。科目ごとスクーリングの回数が異なりますので規定の回数をクリアーできるようにします。

      ■レポート
      科目ごとに出題されるレポートは、科目によって異なってまいります。基本的には教科書や学習書を元に出題されるものなので無理のない内容となっております。提出されたレポートについては、添削指導が加えられ評価が記載されて生徒の元に郵送されます。

      ■テスト
      規定回数のスクーリングやレポートが合格した後に試験があります。前期・後期にそれぞれ1回のテストとなります。内容は、レポートの内容となっておりますので、しっかりと学習すれば大丈夫です。40点以上で単位修得となりますが、不合格の場合でも追試験を受けることができます。

      ■教科書
      履修登録時に教科書と学習書の購入申し込みをしていただきますが、前籍校で使用していた教科書が同じである場合は、そのまま使用することもできます。

    • Lネットスクーリングとは?
    • 仙台育英学園高等学校広域通信制課程では、独自のネットスクーリングを実施しており、Lネットスクーリングと呼んでおります。レポートの内容に即した動画を視聴することができるようになっており、在籍生徒は、パスワードを入力して、いつでも、どこでも、何度でも視聴することができるのでレポート作成や試験前の学習に有効に活用することができます。また、生徒一人一人のレポート提出状況や動画視聴状況も確認できるようになっております。Lネットスクーリングを視聴し、レポートを提出することにより、スクーリングの一部としてみなされます。

      ■Lネットの配信数について
      Lネット配信している動画数は、現在29科目、約270本の動画を配信しており、今後も随時増えていく予定となっています。

      ■視聴方法
      入学後、生徒一人一人に学籍番号とパスワードが配布されますので、スマホやタブレット、パソコンなどで手軽に視聴することができます。

    • 自家用車やバイク等での通学はできるの?
    • ILC宮城では、自家用車やバイク等での通学は認めておりません。バスや電車等の公共交通機関を利用していただくことになります。ILC青森やILC沖縄については、交通事情が異なりますので直接お問い合せ願います。なお、JRを利用される場合、(一般の半額となる)回数券の学割を利用することができます。

    • 卒業する条件は?
    • 卒業に必要な条件として、

      • 修業年限が3年以上であること。
      • 取得単位が前籍校分も含めて74単位以上であること。
      • 特別活動が30単位時間以上であること。

      上記の要件が必要となります。

    • 卒業後の進路はどうなるの?
    • 卒業生の進路は、多岐にわたります。進学する人は、4年制大学、短期大学、専門学校など様々で、近年増加傾向にあります。また、就職を希望する生徒も多数おり、就職案内やハローワーク等で積極的に情報収集を行っております。

     
    お問合せ
    仙台育英学園高等学校 広域通信制課程
    ILC宮城
    〒983-0045 仙台市宮城野区宮城野二丁目4-1
    022-256-4148 022-256-4208
    休業日/日・月・祝日
    ILC青森
    〒031-0823 青森県八戸市湊高台三丁目2-2
    0178-80-7280 0178-80-7281
    休業日/日・月・祝日
    ILC沖縄
    〒904-0031 沖縄県沖縄市上地一丁目1-1 B-102
    098-930-4111 098-923-2287
    休業日/日・月・祝日