校舎見学とサーカス観賞、
充実した一日でした
11月4日(金)、仙台で開催された木下大サーカスの鑑賞と宮城野校舎の見学に、ILC青森の生徒14名が参加しました。
仙台についてからまず宮城野校舎を見学しました。初めて見る宮城野校舎に驚きがたくさんありました。昼食は学食で。その日のメニューのカレーを美味しくいただきました。
午後からはサーカスを鑑賞しました。サーカスでは人間離れした技や動物のパフォーマンスもあり、刺激を受けた生徒もいたようです。移動中に友達ができた生徒もいて、充実した1日になったようです。
木下大サーカス・宮城野校舎見学に参加して…生徒たちの感想
予想を上回る圧巻の
パフォーマンスに驚きました
H.A
私は生まれて初めてサーカスを見に行きました。なんとなく想像はしていたのですが、それをはるかに上回る圧巻のパフォーマンスでした。特にすごかったのは手品のような演目です。タネはあるはずなのですが全然わからず驚きっぱなしでした。とても貴重な体験ができたと思います。
凄技に約2時間、全く飽きずに
最後まで見入ってしまいました
A.K仙台育英の校舎がとても大きくきれいでした。学食のカレーもおいしかったです。また、木下大サーカスは人間離れしたすごい技がたくさんあり、ゾウやホワイトライオンもとても賢かったです。約2時間全く飽きることがなく、最後まで見入ってしまいました。充実した1日でした。
宮城野校舎で教室を見学、
学食もとてもおいしかったです
F.S
私は初めて木下大サーカスを鑑賞しました!本当に圧巻のパフォーマンスで、ずっとドキドキしまくりでした!ぜひ、また機会があれば木下大サーカスを鑑賞したいです。また、宮城野校舎の見学も行ったのですが、教室の様子や歴史などを知ることができ、学食もとってもおいしくて、とてもいい日になったと思います。友達や先生たちとの自由時間もとっても楽しかったです。
サーカスは別世界!
新しい発見がたくさんありました
M.K
今回、参加できてよかったです。全部が初めてだらけで新しい発見もあり楽しく学ぶことができました。学校も思っていたより大きく立派で驚きました。学食もおいしかったです。サーカスは、別世界に入ったような感じで楽しかったです。サーカスの人たちや動物たちも私にはできないことをしていて、すごいなと思いました。自由時間もとても楽しくお買い物などができました。