初めての沖縄合宿!
令和4年12月22日~令和5年1月4日の期間、仙台育英学園高等学校体育会運動部であるなぎなた部が沖縄合宿を行いました。部員たちは初めての沖縄ということもあって、楽しみと期待感に溢れた表情をしていました。今回の沖縄合宿には、4名の生徒(日本人1名、留学生3名)が参加。普段とは異なる環境に身を置きながら、それぞれの課題を発見し演技や技術を1つでも多く自分のものにしようと、切磋琢磨しながら稽古に打ち込みました。また、ILC沖縄なぎなた部1名も合宿に参加させていただき、本校なぎなた部の部員と一緒に汗を流しました。合宿の途中には、なぎなた教室の稽古納「第1回仙台育英学園沖縄なぎなた大会」にも参加させていただきました。初めて大人数で稽古をするということでとても緊張していましたが、同世代である生徒たちと交流する機会を設けていただき、大変貴重な経験をすることができました。
今回の合宿や大会を通して、参加した部員たちは、仙台育英学園の生活信条七カ条「切磋」「規律」「練磨」の3つ心得を学ぶことができたと思います。栄光校舎での初めての「仙台育英学園沖縄なぎなた大会」を実施することができ、悩みながらも自分らしくのびのびと稽古ができたことを感じることができました。
今回の沖縄合宿実施に伴い、加藤雄彦校長先生はじめ、たくさんの先生方のご協力をいただき実施できたことと無事終えることができましたこと、教職員ならびに部員一同、心から感謝申し上げます。