自己紹介やフリートーク、
クイズなどで楽しく過ごしました
- ▲ESS部の生徒たちとの記念撮影
2023年12月4日(月)、本校宮城野校舎に米陸軍代表者10名と陸上自衛隊の皆さんが来校しました。
これは、11月末に訓練でワシントンから米軍人300名が来日した際、地域の学校と交流をできないかと陸上自衛隊東北方面総監部より依頼があったことで実現しました。特に英語に力を入れている学校を希望されているということで秀光も選ばれたとのことです。米軍の皆さんは5年前の2017年にも本校を訪問し、外国語コースの生徒たちと英語による交流を深めています。
今回の訪問も秀光の生徒たちにとって生きた英語でコミュニケーションを図る貴重な機会となったようです。
セレモニー
米軍の皆さんがお一人ずつ自己紹介と挨拶。本校から学園グッズのプレゼントがあり、副校長先生からマフラータオルなど、グッズの具体的な使い方の紹介もありました。
中2英語授業での交流
はじめに米軍の皆さんから自己紹介と趣味や特技を披露。生徒たちも英語で自己紹介と学校紹介をしました。その後はフリートーク。お互いの家族構成を尋ねたり、軍で日々どのようなトレーニングをしているのか具体的に聞いてみたり……生徒たちは身振り手振りを交えながら、一生懸命質問していました。
ESS部員との交流
放課後はESS部の部員たちとの交流。質疑応答やクイズで楽しみました。クイズは2つのチームに分かれて、出されたお題について生徒が英語とジェスチャーで説明し、それを米軍の皆さんが答える、というもの。問題は「相撲」「桜」「剣道」「ポケモン」「スカイツリー」など日本に関するものでしたが、米軍の皆さんは日本文化への造詣がとても深く、両チームの点差が開かない熱い勝負展開に。同点で迎えた最終問題は、早く解答できたチームのみポイント獲得、とルールが変更になり、その解答の素早さに生徒たちは驚きつつ大いに盛り上がりました。