ゲームを楽しみながら
交流も深まりました
2023年12月14日(木)にゆりの木ボウルでボウリング教室を行いました。当日は21名の生徒が参加しました。
今回もボウリングの基礎知識を教えていただき、ピンが流れていくところを見学させていただきました。
その後は3人組になってゲームを楽しみました。ストライクが出るとハイタッチをしたり、同じチームになった生徒と友達になったりと交流の場になったようです。
ボウリング教室に参加して…生徒たちの感想
ピンを倒せたときが嬉しくて
もっと頑張ろうと思いました
R.Y
初めてのボウリングだったので、不安でしたが楽しんでできました。裏でピンが流れる機械を見て、流されていくピンが少しかわいく見えました。投げ方を教えてもらえたので集中して投げることができました。ピンを倒せたときに同じ班の人に声をかけてもらえて、そのおかげでもっと頑張ろうと思えました。もっとスコアを上げられるようになりたいです。
投げ方などを丁寧に教えていただき
うまく投げられるようになりました
R.Kボウリングにも古い歴史があって驚きました。投げ方などを丁寧に教えてもらい、うまく投げられるようになったと思います。またボウリング教室があったら参加したいと思えるとてもいい体験でした。
ボウリングのルールや知識を得たり、
裏側の見学も楽しめました
K.S
今日、人生で初めてボウリングをしました。想像以上にボールが重くてびっくりしました。ボウリングのルールや知識を得ることができてよかったし、ボウリングのピンを立てる機械も見ることができて面白かったです。最後のほうは手に力が入らなくて上手く投げられなかったけど楽しかったのでまた行きたいと思いました。
教えてもらったことを意識したら
1位を取ることができました!
H.S
初めてこのような行事に参加し、最初はとても緊張していましたが同じレーンの人とコミュニケーションをとり、楽しく活動することができました。教えてもらったことを意識しながら投げたらスペアやストライクをたくさんとれたので、とてもうれしかったです。そして1位を取ることができました。うれしかったです。また機会があったら参加しようと思いました。