お知らせ

第30回 秀光祭

世界初となる"英語袴歌舞伎"にも挑戦!
今までの学びと表現が響き合う舞台

 10月18日(土)、宮城野校舎を会場に「第30回 秀光祭」を開催しました。節目となる今年のテーマは「舞(まい) みんながつむぐ秀でる光」。これまでの学びや経験を表現しようと、秀光中学校・仙台育英学園高等学校 秀光コースの生徒たちが、個性と創造力に満ちた発表を行いました。
 
 まず、ゼルコバホールで第1部は、各学年の探究を中心に、IB(国際バカロレア)DPでの学習内容などの学習成果をスライドや自主制作の動画で堂々と発表しました。続いて、今年の新企画として注目を集めたのは、ESS部による英語での袴歌舞伎「KURUMABIKI」。袴を着て英語で歌舞伎を演じるという、世界でも初めての試みです。事前に歌舞伎俳優・中村壱太郎さんをはじめとしたプロの方から直接ご指導をいただきながら練習を続けてきました。
 続いて第2部は、アクティブラーニングルームや各教室で展示・学習成果発表を実施。高校生は1年生がPP(Personal Project)、2年生がTOK(Theory Of Knowledge)での探究を中心にIBの学びについて発表しました。中学生は起業体験ワークショップ、職場体験とSAAP展示発表、カナダでのGLA研修など、幅広い分野の展示発表を行いました。探究と表現が融合した展示の数々は、訪れた方々に秀光生の多彩な学びの深さを伝えることができました。

 午後から開始されたゼルコバホールでの第3部では、吹奏楽や三味線の合奏、合唱部・オーケストラ部の発表、生徒個人によるピアノ独奏や二重唱など、音楽を中心に多彩なステージが展開しました。生徒たちはこの日のために練習を重ね、日々の努力と成長を堂々と披露しました。
 この日は、オープンキャンパスも同時開催し、多くの小学生と保護者が来場。入試要項の説明や生徒会による学校紹介を行い、秀光の魅力を実際に感じ取れる一日となりました。30回目の節目を迎えた今年の秀光祭は、これまでの歩みと新たな挑戦が美しく重なり合う、印象的な舞台となりました。

Ⅰ 学習成果発表
(栄光4階 ゼルコバホール)

  •  
 
1S 秀光の刃 無限学校編
2S 職場体験はじめました。レタスに出会った今日。
3S カナダと防災が交わる世界〜とことんやった3Sの夏〜
1M ハルー・ポッターとPPの妖精
2M IBDPとTOKの展示について
ESS部 英語で袴歌舞伎「KURUMABIKI」
 (『菅原伝授手習鑑』より「車引」/お話:中村壱太郎氏)


 ESS部による袴歌舞伎の演目は『菅原伝授手習鑑』より「車引」。当日、ご指導をいただいた歌舞伎俳優・中村壱太郎さんがステージに登壇され、英語での袴歌舞伎実現までの経緯について語ってくださいました。プロの三味線や太鼓の奏者による生演奏も加わり、袴姿の生徒たちが堂々と見栄を切る姿は観客を魅了しました。
 

ESS部 英語で袴歌舞伎「KURUMABIKI」本編映像はこちら


 
 

Ⅱ 学習成果発表&展⽰
(北⾠4階 教室・1階AL室)

  •  
 

Ⅲ 学習成果・有志・⽂化部発表
(ゼルコバホール)

  •  

■吹奏楽部演奏
 「JAZZY BROWN JUG」/J. BULLOCK 編曲

■シェーンさん(1S) ピアノ独奏
 「ピアノソナタ 第17番《テンペスト》第3楽章」/L. v. ベートーヴェン 作曲
 
■櫻庭さん(1S) ピアノ独奏
 「幻想小曲集より〈飛翔〉」/R. シューマン 作曲
 
■合唱部発表
 「ひこうき雲」 荒井由実 作詞・作曲
 「Part of Your World」 A. Menken 作曲
 「Best Friend」 玉城千春 作詞・作曲
 「Defying Gravity」 S. Schwartz 作詞・作曲
 
■野村さん(3S) シロフォン独奏 ピアノ伴奏:髙原さん(3S)
 「シロフォンと管弦楽のためのコンチェルティーノ 第1楽章」/黛敏郎 作曲
 
■1M 三味線合奏
 「京鹿子娘道成寺より」/初世 杵屋弥三郎 作曲
 作品解説:1M 山本さん
 指導:長唄 杵家弥登孝 先生
 
■口地さん(1S) ピアノ独奏
 「幻想即興曲」/F. ショパン 作曲
 
■鈴木さん(2M)・加藤隆寛先生 二重唱
 「この闇を照らす光のむこうに」/Anly・大橋卓弥・常田真太郎 作詞・作曲
 
■永井さん(1M) ピアノ独奏
 「献呈」/R. シューマン=F. リスト 編
 
■オーケストラ部演奏
 「シュガーソングとビターステップ」/田淵智也 作
 「ルパン三世のテーマ」/大野雄二 作曲
 「ヴァイオリンとオーケストラのためのロマンス 第1番」/L. v. ベートーヴェン 作曲
 ヴァイオリン独奏:大田さん(2T)
 「歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》序曲」/W. A. モーツァルト 作曲

■全校合唱 
 「I-LION SPIRIT」 加藤雄彦 作詞/小椋佳 作曲/曽我道雄 編曲 
 「仙台育英学園校歌」 加藤利吉 作詞/ 服部正 作曲