|   | 
  
    | ご支援いただける皆さまへ | 
  
    |  |  | 
  
    | 寄 付 金 の お 願 い に つ い て | 
  
    |   東日本大震災以降、国内外から数々のお見舞い・お励ましをいただき、心から感謝申し上げます。お陰様で学園復興の象徴である宮城野新校舎は、平成25年3月24日竣工式を迎え、大震災の被災からちょうど2年で完成することができました。学園復興の道を歩み出した平成24年1月23日の起工式からは1年2か月という驚異的な早さでの完成になります。 これは、「逆転の仙台育英」を旗頭にした一日も早い学園の復興に向けた不撓不屈の精神で教職員・生徒一丸となって取り組んだ結果であると確信しております。
 また、国、文部科学省、宮城県、同窓生、保護者のみなさまはじめ国内外からの実に多くの物心両面にわたるご支援、ご協力、ご指導、ご助言をいただいたお陰と感謝の念に堪えません。復旧・復興に係る資金面においても、国や宮城県からの補助金、日本私立学校振興・共済事業団及び市中銀行からの借り入れ、寄付金等を財源として事業が進められてまいりました。
 今後も、宮城野校舎西側隣接地の整備、体育施設等の各教育施設の建設、運動場整備等の復興事業を進めるとともに、教育用備品の購入、教育設備の整備等、望ましい理想的な教育が実施できるよう教育環境の整備充実に努め、復旧・復興から飛躍に向けた取組を推進してまいる所存です。
 こうした事業展開のためには、さらに多額の資金を要し、加えて融資に対して多額の返済金を要することから財政的に厳しい状況下一層の経営努力が求められることになります。
 つきましては、厳しい経済情勢のなか、大変恐縮に存じますが、仙台育英学園の充実・発展のため何卒事情ご賢察のうえ趣旨にご賛同賜り、下記のところまでご寄付賜りますよう謹んでお願い申し上げます。また、所得税減税のご案内もご一読いただければ幸いです。
 | 
  
    | 記 | 
  
    | しちじゅうしちぎんこう せんだいはらのまちしてん 七十七銀行 仙台原町支店 普通預金口座:9058788
 | 
  
    |  | 
  
    | がっこうほうじん   せんだいいくえいがくえん   りじちょう   かとうたけひこ 【学校法人 仙台育英学園 理事長 加藤雄彦】
 | 
  
    |  | 
  
    | 平成28年3月吉日  | 
  
    | 
      
        |  学校法人仙台育英学園  理事長 加藤 雄彦
 仙台育英学園父母教師会
 会 長 鈴木 良英
 仙台育英学園同窓会
 会 長 瀬戸 信男
 仙台育英学園教育振興会
 会 長 小坂 信雄
 |  | 
  
    |  | 
   
    | 
      
        | お振り込みの際には所定の『振込依頼書』をダウンロードしてご利用ください。なお、銀行備え付けの振込依頼書をご利用されますと、本学園にはお名前のみがカタカナ表記で通知されますので、その際は、お手数をおかけいたしますが、 メールアドレス ikuei-m@sendaiikuei.ed.jp
 に  郵便番号・住所・氏名・電話番号 をお知らせくださいますようお願いいたします。お知らせいただいた個人情報は前記目的以外には使用いたしません。
 また、FAXでお知らせくださる場合には、
 022−299−2408
 仙台育英学園法人局財務部 あてにお願いいたします。
 
 
 |  | 
   
    |  | 
 
    | 学校法人仙台育英学園への教育研究活動充実寄附金に対する 所得税・法人税及び個人住民税の優遇措置について(お知らせ)
 | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  |