入試情報

帰国生徒入学者募集 帰国子女・インターナショナルスクールの皆さん

1 受験による入学について

  • 本校受験については、原則、本校の入学試験要項に沿って対応します。
  • 秀光コース及び外国語コースは、授業を英語で学ぶこともできます。  
    「秀光コース」
    第2~3年次でIBディプロマプログラム(DP)を実施いたします。日本語B以外は全て英語で学べます。DP資格やIBで習得したスキルを生かしたIB入試等で国内・海外難関大学への進学を目指すコースです。
    「外国語コース」(女子のみ)
    外国語コースでは2025年度第1年次より年次進行でCambridge国際の科目(英語/Global Perspectives/Thinking skills)を英語で行います。英語の他に中国語/韓国語/スペイン語や、日本伝統文化の授業があり、本校姉妹校との交換留学(カナダ/ニュージーランド、3~10か月)や海外語学研修(ハワイ・韓国、2週間)など、様々な海外経験のチャンスがある女子のコースです。
  • ただし、秀光コースは第1年次、外国語コースは3年間、多くの授業を日本語で学びを進めることとなります。必要な場合には、入学後半年間のJSLプログラム(本校入学後6か月間、留学生とともに日本語を学ぶプログラム)により日本語の学習を進め、その後、各コースで学習を進めることも可能です。
※秀光・外国語コース以外は、主に日本語で授業を行っています。

2 受験方法について

  • 特待生入試(専願)、自己推薦入試(専願)そして、一般入試のいずれでも受験することは可能です。入試方法及び特典については、入学試験要項をご確認ください。(例年、入試要項は10月頃に本校HPにアップします。)
  • 特待生入試、自己推薦入試の際の面接試験においては、事前申請により、英語での面接にて受験することもできます。
  • なお、秀光中学校では、帰国生を対象とした転入学試験SIRA(Shukoh IB Rolling Admission)を実施し、通年での受入れを行っております。

3 高校編入について

  • 編入学年やそれまでの学習状況等によりますので、事前に相談をしてください。
  • 相談の上、受験が認められた場合には、学科試験(国語、数学、英語)と個別面接の試験を行います。

4 相談窓口

  • 本校入試広報部(022-353-6103)に連絡してください。
  • その後、必要に応じて、各コース担当者及び試験担当者等と相談を進めていただくことになります。
お問合せ
022-353-6103
仙台育英学園高等学校 入試広報部