IT関連の
専門知識や技術を学び、
情報社会のエキスパートに!
情報科学コース
宮城野校舎男女
ICT関連の専門知識や技術を学び、
情報社会のエキスパートに!
情報科学コース
- 宮城野校舎
- 男女

ICT関連の専門知識や技術を学び、マイクロソフト オフィス スペシャリストなど情報処理のグローバルライセンスに挑戦!普通教科の授業でもタブレットパソコン(Surface)を利用。理科や数学が不得意な生徒のための選択科目も開設しています。
情報科学コースの目標
-
教育目標
情報技術に係る生涯学習者としての自覚・感性・能力を持ち、地域振興に寄与する情報技術のエキスパートの育成。 -
進路指導目標
ICT関連の大学(専門職大学を含む)・専門学校へ、主に一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜を活用して進学することを目指す。
こんな目標を持っている人へ
- 情報処理関連の資格を取得してICTエキスパートをめざす
- ICT関連の大学や専門学校への進学をめざす
情報科学コース4つのポイント
-
グローバルライセンス(MOS試験)情報処理検定試験などの資格取得
情報処理検定試験1〜3級や、マイクロソフト オフィス スペシャリスト エクセル&エキスパートの資格取得に挑戦します。学校設定科目「グローバルライセンス」(MOS試験)を3年間全員が履修します。東北地方普通科高校で唯一のMOS試験認定校。
-
タブレットPC(Surface)を3年間貸与
一人に1台のタブレットPC(Surface)を3年間貸与。ICT関連科目以外の教科でもタブレットPCを利用した授業を展開します。(詳しくはこちら)
-
プログラミング・ホームページ制作などの学校設定科目
プログラミング・ホームページ制作などの学校設定科目も充実。ホームページの制作やスマートフォン用アプリケーション作成、さらにAIプログラミングも学びます。
-
発信力を磨く
情報科学コースの行事等の取り組みをプレゼンテーションにまとめて発表。情報発信を中心としたコミュニケーション力を磨きます。1年次から理科や数学を不得意とする人への選択科目も用意。
主な進路実績
- 福島大
- 会津大
- 明治大
- 法政大
- 東海大
- 東洋大
- 東京都市大
- 日本大
- 専修大
- 成城大
- 関東学院大
- 大東文化大
- 帝京大
- 立正大
- 工学院大
- 大妻女子大
- 東京未来大
- 神奈川大
- 神奈川工科大
- 桐蔭横浜大
- 横浜薬科大
- 松蔭大
- 東京国際大
- 城西国際大
- 東京情報大
- 淑徳大
- 千葉工業大
- 東北芸術工科大
- 立命館アジア太平洋大
- 東北学院大
- 東北工業大
- 東北文化学園大
- 宮城学院女子大
- 仙台白百合女子大
- 尚絅学院大
- 石巻専修大
- …他
※2020年3月卒業生までの実績
在校生からのメッセージ

将来の夢はアプリ開発!専門知識が身につきます
2年・平島さん(東華中出身)
一人1台のSurfaceで、授業のレポートを作成できるようになりました。創作演習では、プログラミング言語を使ってアプリを作ることもあります。 将来はアプリを開発する仕事に就きたいと思っています。

仲間と互いに高め合える、陸上も勉強も同じです
2年・髙森くん(広瀬中出身)
陸上競技部は0.1秒を競うため、仲間に負けられないと切磋琢磨しあう関係ができています。勉強も同じ気持ちで、テストは学年首位をキープ。Surfaceを授業で使うので、オンライン授業にもスムーズに対応できました。
※学年は2020年時点のもの
情報科学コース関連トピックス
2018.06.12ハワイホームステイ研修【英進進学コース・情報科学コース】
2018.05.30情報科学コース新田さん 『MOS世界学生大会日本代表選考 高校部門 ワード』で入賞!
2017.11.01キラリ☆Sweat&Smile Vol.4 情報科学コースをUPしました