本学園で海外・国内あわせて600大学の学校推薦型選抜(指定校推薦)の枠を獲得しています。海外大学からの入学スカウト制度も
海外進学をめざす皆さんにとっての
新しい選択肢の1つに
現在の獲得枠は、
国内と海外合わせて600大学
本学園で海外の学校推薦型選抜(指定校推薦)の枠が2023年度入試においても、さらに増えました。
本校は(株)留学情報館契約プロバイダを経由し、海外309大学の学校推薦型選抜(指定校推薦)の枠を獲得しています。よってUPAAを経由して獲得している海外大学36校と、2022年度入試において依頼のあった国内大学255校を見込みに加えて、600大学の学校推薦型選抜(指定校推薦)の枠を利用することが可能になりました《大学数は2022年10月時点》。仙台育英学園高等学校では、2022年度大学入試において3月卒業人数1,079人に対して、国内大学の学校推薦型選抜(指定校・提携校推薦)の依頼枠は1,401人分【国内255大学/573学部】の実績を持っています。
海外の学校推薦型選抜(指定校推薦)の枠には、 THE世界大学ランキングにおいて東京大学(世界版35位、日本版2位)や東北大学(世界版201-250位、日本版3年連続1位)と同等以上の大学も含まれています。また、本学園が獲得した海外協定大学の学校推薦型選抜(指定校推薦)の枠は、国内大学の指定校推薦制度と違い、併願が可能であることが大きな特徴です。併願は海外大学のみならず、国内大学とも併願が可能です。
高校3年生の10月以降出願が可能で、出願から結果が出るまで2~5週間のため、合格通知受領後に日本の大学受験に向け集中して勉強することができます。
出願要件は、高校1年生から出願時までの成績と、英語力(要指定英語能力テスト)のみ。手続きに手間も時間もかからず専用システムを通じてオンラインで出願できます。
【NEWS】2022年10月に追加された海外大学の一部をご紹介します。
【オーストラリア】
新たに加わった3大学はすべて豪州版アイビーリーグとも呼ばれる「Group of Eight(グループ8)」の大学です!
・アデレード大学(The University of Adelaide)
・シドニー大学(The University of Sydney)
・西オーストラリア大学(The University of Western Australia)【イギリス】
新たに加わった以下の10大学はすべて英国版アイビーリーグとも呼ばれる『ラッセルグループ』の大学です!
・カーディフ大学(Cardiff University)
・グラスゴー大学(University of Glasgow)
・シェフィールド大学(The University of Sheffield)
・ダラム大学(Durham University)
・ノッティンガム大学(The University of Nottingham)
・バーミンガム大学(University of Birmingham)
・ブリストル大学(University of Bristol)
・ヨーク大学 (University of York)
・リーズ大学(University of Leeds)
・リバプール大学(University of Liverpool)【アメリカ】
新たに加わった7大学はすべて U.S. News & World Report ランキングのTOP250にランクインしています!
・アリゾナ州立大学 (Arizona State University)
・イリノイ大学シカゴ校(University of Illinois at Chicago)
・ゴンザガ大学(Gonzaga University)
・サウスカロライナ大学(University of South Carolina)
・サンフランシスコ州立大学(San Francisco State University)
・フロリダ国際大学(Florida International University)
・ユタ大学(The University of Utah)
詳しくはこちらをご覧ください