外国語コース 英語スピーチコンテスト 2024
オールイングリッシュで進行する
英語と第二外国語のコンテスト
2024年3月15日、外国語コースの生徒による「英語スピーチコンテスト」が本校多賀城校舎 サウスウイングの中講義室で開催されました。スピーチコンテストは、毎年外国語コースの国際バカロレア(IB)DPを受講している生徒が司会を担当し、全て英語で進行される行事です。
加藤雄彦校長先生による発表者に向けた温かい激励のご挨拶の後、12名の代表生徒がそれぞれ発表。今年も生徒自身の思い出や学校でのエピソード、世界の文化や身近な問題に目を向けたテーマなど、個性あふれる内容のスピーチが披露されました。
発表後、スピーチ内容や発表の様子を含めた先生方による審査が行われ、1〜3位と特別賞2名を選出。結果、1位は「Other People's Opinion」と題してスピーチした1年生のコイデさんが選ばれました。
外国語コースの生徒は授業で「第二外国語」としてスペイン語・韓国語・中国語から言語を選び、学んでいます。コンテストの審査中にはモデルスピーチとして、それぞれの言語と本校留学生による流暢な日本語でのスピーチ内容が発表されました。
表彰式では、校長先生が一人ひとりに賞状を手渡しながら生徒にお祝いの言葉をかけられ、会場に大きな拍手が鳴り響きました。
表彰式では、校長先生が一人ひとりに賞状を手渡しながら生徒にお祝いの言葉をかけられ、会場に大きな拍手が鳴り響きました。
結果発表
1位
「Other People's Opinion」
1年 コイデさん
2位
「Through the Middle Years Program」
2年 佐藤さん
3位
「Right Thing to Do」
1年 伊藤さん
特別賞
「Try Something New」
1年 佐藤さん
「Life in Bali vs Life in Japan」
1年 須藤さん