バドミントン部(男子)
仙塩選手権大会
カメイアリーナ仙台
【男バド】ダブルス6組がグループ首位、シングルスは6人がグループ首位、1年生チームで挑んだ団体はなんとか1勝を掴む
<大会結果 ダブルス リーグ戦>
◆藤原碧月(2A3)・佐藤啓悟(2A7)ペア リーグ14組全勝1位(対多賀城 勝利,対仙台向山 勝利,対宮城工 勝利,対泉館山 勝利,仙台三 勝利)
◆阿部啓翔(2F2)・大槻春人(2A7)ペア リーグ15組全勝1位(対多賀城 勝利,対仙台向山 勝利,対泉 勝利,対泉館山 勝利,仙台三 勝利)
◆伊藤楽生(2A7)・渡邊拓翔(2A2)ペア リーグ17組全勝1位(対泉 勝利,対多賀城 勝利,対仙台西 勝利,対泉 勝利)
◆木所宙瑛(1J1)・平塚麗斗(1F1)ペア リーグ18組全勝1位(対仙台工 勝利,対多賀城 勝利,対仙台西 勝利,対泉 勝利,対宮城一 勝利)
◆中野希悠(2A5)・鈴木大河(2A2)ペア リーグ2組1位(対仙台一 勝利,対多賀城 勝利,対仙台西 勝利, 対宮城一惜敗)
◆佐々木俊輔(2A3)・鈴木慶汰(2A7)ペア リーグ16組1位(対多賀城 勝利,対仙台西 惜敗,対泉 勝利,対仙台 勝利,対宮城一 勝利)
◆大友環(2A7)・佐藤龍之介(2A7)ペア リーグ1組2位(対仙台一 惜敗,対多賀城 惜敗, 対仙台西 惜敗, 仙台工 勝利,宮城一 勝利)
<大会結果 シングルス リーグ戦>
◆佐藤啓悟(2A7) リーグ1組全勝1位(対塩釜 勝利,対泉 勝利 対三桜 勝利)
◆鈴木慶汰(2A7) リーグ7組全勝1位(対仙台一 勝利,対塩釜 勝利,対泉松陵 勝利,対三桜 勝利)
◆佐藤龍之介(2A7) リーグ9組全勝1位(対仙台一 勝利,対塩釜 勝利,対泉松陵 勝利,対三桜 勝利)
◆大槻春人(2A7) リーグ52組全勝1位(対塩釜 勝利,対泉 勝利,対三桜 勝利)
◆阿部啓翔(2F2) リーグ53組全勝1位(対塩釜 勝利,対泉 勝利,対三桜 勝利)
◆藤原碧月(2A3) リーグ54組全勝1位(対塩釜 勝利,対泉 勝利,対三桜 勝利)
◆伊藤楽生(2A7) リーグ2組3勝1敗(対仙台一 惜敗,対塩釜 勝利,対泉 勝利,対三桜 勝利)
◆渡邊拓翔(2A2) リーグ5組3勝1敗(対仙台一 勝利,対塩釜 惜敗,対泉 勝利,対三桜 勝利)
◆平塚麗斗(1F1) リーグ3組1勝2敗(対仙台一 惜敗,対塩釜 惜敗,対泉 勝利)
◆佐々木俊輔(2A3) リーグ4組1勝2敗(対仙台一 惜敗,対塩釜 惜敗,対三桜 勝利)
◆木所宙瑛(1J1) リーグ51組1勝2敗(対塩釜 惜敗,対泉 勝利,対三桜 惜敗)
◆鈴木大河(2A2) リーグ11組4敗(対仙台二 惜敗,対多賀城 惜敗,対泉松陵 惜敗,対仙台向山 惜敗)
<大会結果 学校対抗戦(1年生チーム)>
◆予選リーグB組 1勝3敗 第4位
2-1泉館山 勝利,0-3塩釜 惜敗,0-3東北生文大高 惜敗,1-2仙台工 惜敗
◆4位・5位交流リーグ
0-3仙台二 惜敗,0-3仙台大明成 惜敗,0-3尚絅 惜敗,0-3泉松陵 惜敗,1-2泉 惜敗,1-2泉館山 惜敗
団体メンバー:堀田悠成(1A5),操悠河(1A6),宗形迪成(1J3), 村上海里(1F1),若生誠幸(1F1),早坂玲哉(1F1),武田怜(1F3),鈴木速悟(1F3),石川裕貴(1K2)
1年生は団体戦の初陣で厳しい結果が続きましたが、なんとか1勝を掴むことができました。2年生は個人戦の多くでグループリーグ首位となるなど健闘しました。次は2/23(木)に行われる宮城野区会長杯バドミントン大会に出場します。