部を絞り込む
| 開催日 |
部活名 |
大会名/対戦校 |
会場 |
| 28 |
金
|
バドミントン部(男子) |
宮城県選手権大会兼高校総体一次予選会
バドミントン部(男子)
宮城県選手権大会兼高校総体一次予選会
セキスイハイムスーパーアリーナ
【男バド】ダブルス1ペアが県ベスト32入り
男子ダブルス
<県ベスト32 シードポイント0.5>
◆大槻春人・阿部啓翔 1回戦シード,2回戦勝利(2-0古川学園),3回戦勝利(気仙沼),4回戦勝利(2-0佐沼),5回戦敗退(1-2塩釜)
<県128>
◆鈴木慶汰・佐々木俊輔 1回戦シード,2回戦勝利(2-0登米),3回戦敗退(0-2県工)
◆堀田悠成・佐藤羚唯 1回戦シード,2回戦勝利(2-0富谷),3回戦敗退(0-2角田)
<県256>
◆伊藤楽生・渡邊拓翔 1回戦勝利(2-0仙台三),2回戦敗退(0-2聖ウルスラ)
◆鈴木大河・中野希悠 1回戦勝利(2-0仙台商),2回戦敗退(0-2名取北)
◆平塚麗斗・木所宙瑛 1回戦勝利(2-0広瀬),2回戦敗退(0-2仙台二)
◆鈴木速悟・武田怜 1回戦勝利(2-0名取),2回戦敗退(0-2黒川)
<県512>
◆石川裕貴・早坂玲哉 1回戦敗退(0-2仙台)
男子シングルス
<県128>
◆藤原碧月 1回戦勝利(2-0聖和),2回戦(2-0気仙沼向洋),3回戦勝利(2-0生文大),4回戦敗退(0-2県工)
◆阿部啓翔 1回戦勝利(2-0古川),2回戦勝利(2-0亘理),3回戦勝利(2-0泉館山),4回戦敗退(0-2聖ウルスラ)
◆鈴木慶汰 1回戦勝利(2-0仙台西),2回戦勝利(2-0二華),3回戦勝利(2-0仙台三),4回戦敗退(0-2多賀城)
<県256>
◆村上海里 1回戦勝利(2-1榴ヶ岡),2回戦勝利(2-1築館),3回戦敗退(0-2宮城一)
◆佐藤羚唯 1回戦勝利(2-1名取),2回戦勝利(2-0塩釜),3回戦敗退(0-2東北学院)
<県512>
◆大槻春人 1回戦勝利(2-0名取北),2回戦敗退(0-2東北)
◆伊藤楽生 1回戦勝利(2-0富谷),2回戦敗退(0-2東北)
◆大友環 1回戦不戦勝(築館),2回戦敗退(0-2聖ウルスラ)
◆木所宙瑛 1回戦勝利(2-1多賀城),2回戦敗退(0-2東北)
◆早坂玲哉 1回戦勝利(2-0気仙沼向洋),2回戦敗退(0-2聖ウルスラ)
◆堀田悠成 1回戦勝利(2-1多賀城),2回戦敗退(0-2仙台商)
◆鈴木速悟 1回戦不戦勝(古川黎明),2回戦敗退(0-2角田)
<県1024>
◆渡邊拓翔 1回戦敗退(0-2富谷)
◆佐々木俊輔 1回戦敗退(0-2生文大)
◆中野希悠 1回戦敗退(0-2尚絅)
◆鈴木大河 1回戦敗退(0-2佐沼)
◆平塚麗斗 1回戦敗退(0-2仙台三)
◆操悠河 1回戦敗退(0-2角田)
◆石川裕貴 1回戦敗退(0-2仙台商)
◆佐藤柊芽 1回戦敗退(0-2塩釜)
◆武田怜 1回戦敗退(0-2生文大)
次は、5月20日(土)・21日(日)の高校総体個人対抗戦、6月3日(土)の学校対抗戦に挑みます。
|
セキスイハイムスーパーアリーナ |