部を絞り込む
| 開催日 |
部活名 |
大会名/対戦校 |
会場 |
| 7 |
火
|
バドミントン部(男子) |
県高校総体バドミントン競技学校対抗戦
バドミントン部(男子)
県高校総体バドミントン競技学校対抗戦
セキスイハイムスーパーアリーナ
【男バド】2回戦突破!2日目(3回戦)へ駒を進める!
学校対抗戦1回戦勝利 仙台育英学園3-0岩出山高校
<詳細>
第1ダブルス 阿部海斗・小林優杜2ー0岩出山 勝利
第2ダブルス 大槻春人・佐藤啓悟2ー0岩出山 勝利
第1シングルス 内海幸喜2ー0岩出山 勝利
学校対抗戦2回戦勝利 仙台育英学園3ー1亘理高校
第1ダブルス 内海幸喜・阿部海斗2-0亘理 勝利
第2ダブルス 藤原碧月・阿部啓翔2-1亘理 勝利
第1シングルス 大槻春人2-0亘理 勝利
6月8日(水)に行われる2日目(3回戦)に駒を進めることができました。3回戦は聖和学園と対戦します。
|
セキスイハイムスーパーアリーナ |
| 8 |
水
|
バドミントン部(男子) |
県高校総体バドミントン競技学校対抗戦2日目
バドミントン部(男子)
県高校総体バドミントン競技学校対抗戦2日目
セキスイハイムスーパーアリーナ
【男バド】準々決勝進出はならなかったものの、58チーム中の県ベスト16に!
学校対抗戦3回戦 惜敗 仙台育英学園0-3聖和学園
<詳細>
第1ダブルス 内海幸喜・阿部海斗1ー2聖和 惜敗(21-17勝、9-21負、17ー21負)
第2ダブルス 大槻春人・阿部啓翔0ー2聖和 惜敗(8ー21負、15ー21負)
第1シングルス 藤原碧月0ー2聖和 惜敗(22ー24負、10ー21負)
第1ダブルスの内海・阿部が1ゲーム目を制し、命運が開けたかと思われましたが、あと一歩及ばず。
3回戦で惜しくも敗退となりました。
しかしながら、宮城県58チーム中のベスト16です。過去2年間でたどり着けなかった高みにたどり着くことができました。次の新人大会、来年の高校総体では後輩たちがさらに上を目指します。
男子からは大槻春人が7月の国体予選に出場します。
|
セキスイハイムスーパーアリーナ |