https://youtu.be/W6q9q2dKLlA(告知movie)
優勝(23年ぶり3回目)
1月21日、22日に福島県のいわき市総合体育館で行われました、第45回全国高等学校柔道選手権大会東北地区大会の結果を報告いたします。 【団体戦】 準優勝 仙台育英学園高等学校 1回戦 対 福島東高校 4-0 2回戦 対 東海大山形高校 2-1 3回戦 対 秋田工業高校 3-2 準決勝 対 羽黒高校 3-0 決勝戦 対 田村高校 1-3 【個人戦】 5名出場いたしましたが、入賞者はおりませんでした。 応援していただきありがとうございました。 また頑張って参りますので、応援の程よろしくお願いいたします。
星晴智 0-3 櫻井颯良(松商学園)
0-1
1月28日(土)に行われました決勝の結果をご報告いたします。 参加生徒:1J1衛藤春紀、1J1目々澤侑吏、1J1大友広清 ⇒ 24pt 10位 全国のレベルの高さに、良い刺激を受けたようです。来年度以降の大会に向けて取り組んで参ります。
A 108.5点 B 102.0点
1月28日(土)、29日(日)に東京都代々木体育館にて行われました、全日本チアリーディング選手権大会に出場しました。 Aチーム 自由演技部門 順位52/57位 点数108.5/300点 Bチーム 自由演技部門 順位25/26位 点数102.0/300点 コロナ禍の影響により本大会には3年ぶりの出場となりました。2年生数名を除くほぼ全員が初大会ということもあり、緊張もありましたが様その時間を楽しみながら演技を披露することができました。演技終了後は強豪校の演技を拝見し、圧倒されながらも多くの刺激をいただく貴重な時間を過ごしました。 この度学んだことを生かし、次の大会やイベント、応援に向けてチアリーダーとしてより一層励んでいきます!
1月29日(日)に行われました決勝の結果をご報告いたします。 決勝「sasukeとでか美ちゃん」(2J2豊田唯斗、2F3千葉颯人) ⇒ 3pt 38位 最上位の大会まで勝ち進められたものの、最終的には課題の残る結果となりました。今回の悔しさをバネに、来年度の大会に向けて精進して参ります。