1 |
日
|
書道部 |
第3回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ東北北海道エリア予選(vs 12:00~ 白石高校
12:40頃~ 仙台三桜高校
13:20頃~ 秋田大曲高校
14;00頃~ 石巻廣文館高校
14;40頃~ 八戸東高校
15:20頃~ 仙台育英学園高校)
書道部
第3回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ東北北海道エリア予選
イオンモール名取エアリ
全国大会に3年連続3回目の出場決定!
12:00~ 白石高校
12:40頃~ 仙台三桜高校
13:20頃~ 秋田大曲高校
14;00頃~ 石巻廣文館高校
14;40頃~ 八戸東高校
15:20頃~ 仙台育英学園高校
3年連続全国大会出場します。
前年度優勝校として、1月7日(日)、イオンモール幕張新都心にて各地区代表11校と戦います。ぜひご覧ください。
|
イオンモール名取エアリ |
2 |
月
|
バドミントン部(女子) |
令和5年度宮城県高等学校新人大会バドミントン競技 仙塩支部予選会
バドミントン部(女子)
令和5年度宮城県高等学校新人大会バドミントン競技 仙塩支部予選会
セキスイハイムスーパーアリーナ
予選通過者 単:2名 複:2組
◆女子ダブルス◆
後藤 葵(1F3)・木村 栞己(2F2)ペア 代表決定戦(対仙台一)勝利 ※2回戦 勝利
隅田 恵衣(1A6)・丹野 紗和妃(1A6)ペア 代表決定戦(対松島)勝利 ※1・2回戦 勝利
加藤 かなで(2A2)・宮城 愛美(1G2)ペア 代表決定戦(対仙台西)敗退 ※1・2回戦 勝利
丸山 倖花(1F2)・吉野 美こと(1A3)ペア 代表決定戦(対常盤木)敗退 ※1・2回戦 勝利
相澤 芹奈(1A6)・斎藤 未羽(1K2)ペア 1回戦(対仙台三桜)敗退
◆女子シングルス◆
木村 栞己(2F2) 代表決定戦(対富谷)勝利 ※2・3回戦 勝利
丹野 紗和妃(1A6) 代表決定戦(対尚絅)勝利 ※1~3回戦 勝利
隅田 恵衣(1A6) 代表決定戦(対東北生文大)敗退 ※1~3回戦 勝利
加藤 かなで(2A2) 2回戦(対富谷)敗退 ※1回戦 不戦勝
佐藤 彩帆(1A1) 2回戦(対仙台西)敗退 ※1回戦 勝利
丸山 倖花(1F2) 2回戦(対仙台二)敗退 ※1回戦 勝利
吉野 美こと(1A3) 1回戦(対宮城一)敗退
相澤 芹奈(1A6) 1回戦(対仙台向山)敗退
宮城 愛美(1G2) 1回戦(対仙台)敗退
斎藤 未羽(1K2) 1回戦(対泉松陵)敗退
|
セキスイハイムスーパーアリーナ |
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習
合唱部(秀光 / 高校)
放課後練習
ゼルコバ楽屋(宮城野校舎4F・ゼルコバホールバックルーム)
|
ゼルコバ楽屋(宮城野校舎4F・ゼルコバホールバックルーム) |
3 |
火
|
硬式テニス部 |
【女子】令和5年度宮城県高等学校新人大会テニス競技(団体の部)
硬式テニス部
【女子】令和5年度宮城県高等学校新人大会テニス競技(団体の部)
泉庭球場
女子団体 第3位
女子団体 第3位
|
泉庭球場 |
硬式テニス部 |
【男子】令和5年度宮城県高等学校新人大会テニス競技(団体の部)
硬式テニス部
【男子】令和5年度宮城県高等学校新人大会テニス競技(団体の部)
泉庭球場
男子団体 東北大会出場権獲得
男子団体 第2位
|
泉庭球場 |
バドミントン部(男子) |
新人大会仙塩支部予選会
バドミントン部(男子)
新人大会仙塩支部予選会
セキスイハイムスーパーアリーナ
【男バド】ダブルス・シングルスともにブロック決勝進出
<男子ダブルス>
【仙塩地区54】
◆小番勘介(1T7)・千葉遥斗(1J2)ペア 1回戦勝利(仙台高専広瀬),2回戦勝利(東北学院),3回戦勝利(仙台工),7ブロック決勝敗退(仙台東)
【仙塩地区108】
◆平塚麗斗(2F4)・木所宙瑛(2J1) 1回戦シード,2回戦勝利(泉),3回戦敗退(尚絅)
◆佐藤羚唯(1A3)・川村洋介(1A7)ペア 1回戦シード,2回戦勝利(仙台),3回戦敗退(宮城工)
◆堀田悠成(2A2)・佐藤柊芽(2A4)ペア 1回戦シード,2回戦勝利(泉松陵),3回戦敗退(仙台向山)
◆宍戸朝陽(2A4)・若生誠幸(2F4)ペア 1回戦シード,2回戦勝利(富谷),3回戦敗退(東北学院)
◆早坂玲哉(2F4)・石川裕貴(2K4)ペア 1回戦シード,2回戦勝利(富谷),3回戦敗退(仙台商)
【仙塩地区216】
◆操悠河(2A4)・宗形迪成(2J3)ペア 1回戦シード,2回戦敗退(塩釜)
◆栃木波実留(1K3)・鈴木漣(1F3)ペア 1回戦勝利(仙台大明成),2回戦敗退(泉館山)
◆村上海里(2F4)・安藤渉(1K3)ペア 1回戦勝利(仙台二)、2回戦敗退(泉館山)
◆豊田蒼(1A7)・小山嵐(1F3)ペア 1回戦シード,2回戦敗退(宮城広瀬)
【仙塩地区238】
◆鈴木速悟(2F4)・武田怜(2F4)ペア 1回戦敗退(仙台城南)
<男子シングルス>
【仙塩地区54】
◆平塚麗斗(2F4) 1回戦シード,2回戦勝利(仙台三桜),3回戦勝利(仙台二),4回戦勝利(泉松陵),22ブロック決勝敗退(東北学院)
【仙塩地区108】
◆栃木波実留(1K3) 1回戦シード,2回戦勝利(仙台二華),3回戦勝利(仙台向山),4回戦敗退(東北学院)
◆小番勘介(1T7) 1回戦シード,2回戦勝利(多賀城),3回戦勝利(塩釜),4回戦敗退(仙台)
【仙塩地区216】
◆堀田悠成(2A2) 1回戦シード,2回戦勝利(宮城工),3回戦敗退(東北)
◆鈴木速悟(2F4) 1回戦勝利(富谷),2回戦勝利 (仙台商),3回戦敗退(東北)
◆早坂玲哉(2F4) 1回戦シード,2回戦勝利(仙台城南),3回戦敗退(東北)
◆木所宙瑛(2J1) 1回戦シード,2回戦勝利(仙台城南),3回戦敗退(仙台三)
◆川村洋介(1A7) 1回戦シード,2回戦勝利(塩釜),3回戦敗退(仙台三)
◆千葉遥斗(1J2) 1回戦シード,2回戦勝利(仙台東),3回戦敗退(学院榴ヶ岡)
◆村上海里(2F4) 1回戦シード,2回戦勝利(泉),3回戦敗退(仙台青陵)
【仙塩地区432】
◆佐藤羚唯(1A3) 1回戦シード,2回戦敗退(東北生文大高)
◆佐藤柊芽(2A4) 1回戦勝利(富谷),2回戦敗退(泉)
◆豊田蒼(1A7) 1回戦勝利(泉館山),2回戦敗退(仙台西)
◆小山嵐(1F3) 1回戦シード,2回戦敗退(仙台)
◆宗形迪成(2J3) 1回戦シード,2回戦敗退(泉)
◆若生誠幸(2F4) 1回戦シード,2回戦敗退(仙台商)
◆安藤渉(1K3) 1回戦敗退(仙台工)
【仙塩地区523】
◆武田怜(2F4) 1回戦敗退(東北学院)
◆石川裕貴(2K4) 1回戦敗退(仙台西)
◆宍戸朝陽(2A4) 1回戦敗退(泉館山)
◆鈴木漣(1F3) 1回戦敗退(仙台工)
◆操悠河(2A4) 1回戦敗退(仙台二華)
次は,10/23(月),24日(火)に行われる県新人大会個人対抗戦に出場します。
|
セキスイハイムスーパーアリーナ |
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習(高校)
合唱部(秀光 / 高校)
放課後練習(高校)
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
|
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F) |
4 |
水
|
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習(高校)
合唱部(秀光 / 高校)
放課後練習(高校)
音楽室Ⅱ
|
音楽室Ⅱ |
5 |
木
|
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習(高校)
合唱部(秀光 / 高校)
放課後練習(高校)
音楽室Ⅱ
|
音楽室Ⅱ |
7 |
土
|
陸上競技部(短距離) |
東北新人陸上大会
陸上競技部(短距離)
東北新人陸上大会
福島県あづま陸上競技場
男子
100M
4位 清水 玲臣(情報科学コース1年)
4×100Mリレー
4位
土田 優人(情報科学コース1年)
小山 秀吾(情報科学コース1年)
近藤 龍希(情報科学コース2年)
清水 玲臣(情報科学コース1年)
伊東 湊隼(情報科学コース1年)
女子
400M
13位 守屋 妃那(情報科学コース2年)
4×400Mリレー
予選総合順位 8位
守屋 妃那(情報科学コース2年)
峯田 和奏(特進コース2年)
林 亜美(情報科学コース2年)
佐藤 悠果(情報科学コース1年)
|
福島県あづま陸上競技場 |
軟式野球部 |
第64回宮城県高等学校軟式野球秋季大会(vs 仙台育英1-0東北(サヨナラ勝利)
仙台育英2-8東北学院
)
軟式野球部
第64回宮城県高等学校軟式野球秋季大会
石巻市民球場
宮城県第3位
仙台育英1-0東北(サヨナラ勝利)
仙台育英2-8東北学院
|
石巻市民球場 |
卓球部(男女) |
全日本卓球選手権(一般の部)宮城県予選~10/8
卓球部(男女)
全日本卓球選手権(一般の部)宮城県予選~10/8
気仙沼総合体育館
|
気仙沼総合体育館 |
チアリーディング |
育英祭
|
多賀城校舎 |
アニメイラスト・美術部(多賀城) |
育英祭 展示
アニメイラスト・美術部(多賀城)
育英祭 展示
多賀城校舎
|
多賀城校舎 |
書道部 |
育英祭
書道部
育英祭
多賀城校舎
作品展示と書道パフォ-マンスをしました。
外ステージでは、第16回全国高等学校書道パフォーマンス甲子園演目
「纏ふ」および、飲酒運転根絶パフォーマンスを披露させて頂きました。
中ステージでは、第3回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ東北北海道大会演目を披露させて頂きました。
また、教室作品展示では、昨年度の国際高校生選抜書展の全国準優勝作品および、安芸全国書展高校生大会の入選入賞作品を展示。合計34作品を展示しました。
|
多賀城校舎 |
茶道部 |
育英祭
茶道部
育英祭
ライオンズホール1Fエントランス(呈茶席)、英松庵(茶室見学)
|
ライオンズホール1Fエントランス(呈茶席)、英松庵(茶室見学) |
オーケストラ部 |
2023 育英祭
オーケストラ部
2023 育英祭
仙台育英学園高等学校 多賀城校舎グローリーホール
ベートーヴェン作曲 ロマンス Vl solo 門馬凛央
メンケン作曲 Part of your world
青と夏
ダンスホール
保護者の皆さんも応援にお出でいただき、充実した発表になりました。
中ホール担当の先生方、生徒会のみなさんお世話になりました。ありがとうございました。
|
仙台育英学園高等学校 多賀城校舎グローリーホール |
8 |
日
|
チアリーディング |
育英祭
|
多賀城校舎 |
アニメイラスト・美術部(多賀城) |
育英祭 展示
アニメイラスト・美術部(多賀城)
育英祭 展示
多賀城校舎
|
多賀城校舎 |
茶道部 |
2023育英祭
茶道部
2023育英祭
多賀城校舎 ライオンズホール1階 エントランス
|
多賀城校舎 ライオンズホール1階 エントランス |
茶道部 |
2023育英祭
茶道部
2023育英祭
多賀城校舎 ライオンズホール1階 エントランス
|
多賀城校舎 ライオンズホール1階 エントランス |
茶道部 |
育英祭
茶道部
育英祭
ライオンズホール1Fエントランス(呈茶席)、英松庵(茶室見学)
|
ライオンズホール1Fエントランス(呈茶席)、英松庵(茶室見学) |
書道部 |
第7回「9.21世界平和の祈り」
書道部
第7回「9.21世界平和の祈り」
宮城県護国神社(旧青葉城跡)
9月21日は国連の定めた世界平和デーです
全国の高校50校が参加しました。
国連が定めた「世界平和デー」の事業として、「第7回9.21世界平和の祈り」が実施され、宮城県護国神社にて平和揮毫をさせて頂きました。
今年は本校の参加を含め、高校としては全国50校が参加。本校としては初参加でしたが、大変貴重な経験をさせて頂きました。
|
宮城県護国神社(旧青葉城跡) |
9 |
月
|
サッカー部(男子) |
宮城県1部リーグ(vs 仙台育英ー聖和2nd)
サッカー部(男子)
宮城県1部リーグ
松島フットボールセンター
仙台育英ー聖和2nd
3ー1
|
松島フットボールセンター |
11 |
水
|
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習
|
1T8 |
12 |
木
|
卓球部(男女) |
令和5年度宮城県高等学校新人卓球大会仙塩地区予選~10/14
卓球部(男女)
令和5年度宮城県高等学校新人卓球大会仙塩地区予選~10/14
塩釜ガス総合体育館
男子3冠達成
男子
学校対抗戦 優勝
シングルス
佐藤 健人 (1A1)優勝
星 晴智 (2A1)ベスト4 県大会出場
本田 佑生 (1F1)ベスト4 県大会出場
秋元 優 (1F2)無条件選手県大会出場
櫻井 悠生 (1F4)無条件選手県大会出場
和泉 亮汰 (2A1)無条件選手県大会出場
佐藤 孝太郎(1F1)予選2回戦敗退
張 志誠 (1A8)予選2回戦敗退
ダブルス
星・本田 優勝
和泉・佐藤健 準優勝
秋元・櫻井 無条件選手県大会出場
女子
学校対抗戦 第5位
シングルス
長谷部 有希(2K2)県大会出場
戸羽 心音 (1A4)県大会出場
鈴木 美空 (1F4)県大会出場
小齋 莉子 (1A5)県大会出場
前川 結衣 (1A2)県大会出場
ダブルス
長谷部・戸羽 県大会出場
鈴木・小齋 予選2回戦敗退
|
塩釜ガス総合体育館 |
13 |
金
|
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習
|
1T8 |
14 |
土
|
陸上競技部(短距離) |
2023 国民体育大会
陸上競技部(短距離)
2023 国民体育大会
仙台市陸上競技場
少年A100m 6位
少年A100m
6位
日下 秀也(情報科学コース3年)
|
仙台市陸上競技場 |
なぎなた部 |
特別国民体育大会 なぎなた競技会(10/14~16)
なぎなた部
特別国民体育大会 なぎなた競技会(10/14~16)
枕崎市立総合体育館(鹿児島県)
|
枕崎市立総合体育館(鹿児島県) |
書道部 |
イオンモール富谷「20周年」記念祭に参加しました。
書道部
イオンモール富谷「20周年」記念祭に参加しました。
イオンモール富谷
本校卒業生保護者の方からご縁を頂き、イオンモール富谷店の20周年記念イベントに参加させて頂きました。これからも1月7日(日)の全国大会に向け、回数を熟し、演技を磨かせて頂きます。
|
イオンモール富谷 |
ラクロス部 |
練習試合(新人戦を想定)(vs 東北大学1年生)
ラクロス部
練習試合(新人戦を想定)
仙台育英学園高等学校多賀城校舎フットサルコート・サッカー場
東北大学1年生
|
仙台育英学園高等学校多賀城校舎フットサルコート・サッカー場 |
16 |
月
|
弓道部 |
仙塩地区高等学校秋季弓道大会
弓道部
仙塩地区高等学校秋季弓道大会
宮城県武道館弓道場
宮城県新人大会地区予選
宮城県高校新人大会弓道競技地区予選通過
2学年 蛯名 個人戦通過
2学年 臼井 個人戦通過
2学年 小山田 個人戦通過
1学年 菊地 個人戦通過
|
宮城県武道館弓道場 |
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習・
合唱部(秀光 / 高校)
放課後練習・
レオサロン
|
レオサロン |
17 |
火
|
陸上競技部(長距離) |
特別国民体育大会
陸上競技部(長距離)
特別国民体育大会
白波スタジアム
男子
少年A5000m 大濱逞真 17位 14:14.07
少年B3000m 菅野元太 3位 8:17.18
|
白波スタジアム |
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習(高校)
合唱部(秀光 / 高校)
放課後練習(高校)
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
|
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F) |
書道部 |
35年次国際会議 SMRA2023
書道部
35年次国際会議 SMRA2023
仙台アエル5階 仙台市中小企業活性化センター多目的ホール
国際会議で披露させて頂きます。
第16回全国高等学校書道パフォーマンス甲子園演目「纏ふ」を披露します。
|
仙台アエル5階 仙台市中小企業活性化センター多目的ホール |
20 |
金
|
水泳部(男女) |
第31回東北高等学校新人水泳競技大会
水泳部(男女)
第31回東北高等学校新人水泳競技大会
郡山しんきん開成山プール
女子
松田 凜佳(2A6)
50m自由形 第10位(決勝進出)
200m個人メドレー 第10位(決勝進出)
4×100mメドレーリレー 第11位
男子
小松 乃也(2J4)
100m背泳ぎ 第13位
200m背泳ぎ 第13位
|
郡山しんきん開成山プール |
21 |
土
|
バスケットボール部(男子) |
第45回宮城県高等学校バスケットボール選手権大会 本大会(vs 仙台大附属明成)
バスケットボール部(男子)
第45回宮城県高等学校バスケットボール選手権大会 本大会
気仙沼市総合体育館
仙台大附属明成
29-136 1回戦敗退
|
気仙沼市総合体育館 |
バスケットボール部(女子) |
宮城県高等学校バスケットボール選手権大会兼全国高等学校バスケットボール選手権大会宮城県予選本大会(vs Cブロック)
バスケットボール部(女子)
宮城県高等学校バスケットボール選手権大会兼全国高等学校バスケットボール選手権大会宮城県予選本大会
本吉総合体育館
Cブロック
敗戦
VS 仙台第一高等学校 53-63 敗戦
|
本吉総合体育館 |
ラクロス部 |
ラクロスキッズスクール(vs けやきラクロススクール(宮城県)
県内在住の小学生が対象のスクール活動を、仙台育英学園の生徒がサポートします!)
ラクロス部
ラクロスキッズスクール
仙台育英学園高等学校多賀城校舎フットサルコート
けやきラクロススクール(宮城県)
県内在住の小学生が対象のスクール活動を、仙台育英学園の生徒がサポートします!
|
仙台育英学園高等学校多賀城校舎フットサルコート |
オーケストラ部 |
2023 第28回 秀光祭
オーケストラ部
2023 第28回 秀光祭
仙台育英学園高等学校宮城野校舎栄光4階 ゼルコバホール
ヘンデル作曲 水上の音楽から
ベートーヴェン作曲 ロマンス Vl solo 門馬凛央
坂本龍一作曲 戦場のメリークリスマス
メンケン作曲 Part of your world
青と夏 ダンスホール など演奏予定
|
仙台育英学園高等学校宮城野校舎栄光4階 ゼルコバホール |
22 |
日
|
サッカー部(男子) |
第102回全国高校サッカー選手権大会宮城県大会(vs 仙台育英ー東北)
サッカー部(男子)
第102回全国高校サッカー選手権大会宮城県大会
泉総合グランド
仙台育英ー東北
3-0
|
泉総合グランド |
なぎなた部 |
第29回宮城県高等学校新人なぎなた大会(vs 団体試合 優 勝
個人試合 優 勝 村上果音
第2位 テーンオンノパラット
第3位 田中望愛
演技競技 優 勝 田中望愛・村上果音
第3位 タマラーガンシニー・ジラホンナッタポーン)
なぎなた部
第29回宮城県高等学校新人なぎなた大会
宮城県第二総合運動場
団体試合 優 勝
個人試合 優 勝 村上果音
第2位 テーンオンノパラット
第3位 田中望愛
演技競技 優 勝 田中望愛・村上果音
第3位 タマラーガンシニー・ジラホンナッタポーン
|
宮城県第二総合運動場 |
ラグビー部 |
第103回全国高校ラグビーフットボール大会宮城県予選
ラグビー部
第103回全国高校ラグビーフットボール大会宮城県予選
ユアテックスタジアム
28年連続30回目の優勝
準々決勝 仙台育英 77対0 石巻工業
準決勝 仙台育英 54対23 利府高校
決勝 仙台育英 29対7 佐沼高校
|
ユアテックスタジアム |
23 |
月
|
バドミントン部(女子) |
令和5年度宮城県高等学校新人大会バドミントン競技 個人対抗戦
バドミントン部(女子)
令和5年度宮城県高等学校新人大会バドミントン競技 個人対抗戦
セキスイハイムスーパーアリーナ
◆女子ダブルス(GD137)◆
後藤 葵(1F3)・木村 栞己(2F2)ペア 2回戦(対仙台一)敗退
隅田 恵衣(1A6)・丹野 紗和妃(1A6)ペア 2回戦(対仙台商)敗退
加藤 かなで(2A2)・丸山 倖花(1F2)ペア 2回戦(対聖ウルスラ)敗退 ※1回戦 勝利
◆女子シングルス(GS141)◆
後藤 葵(1F3) 2回戦(対聖ウルスラ)敗退
木村 栞己(2F2) 2回戦(対富谷)敗退 ※1回戦 勝利
丹野 紗和妃(1A6) 2回戦(対仙台二華)敗退
加藤 かなで(2A2) 1回戦(対東北)敗退
|
セキスイハイムスーパーアリーナ |
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習(高校)
合唱部(秀光 / 高校)
放課後練習(高校)
ゼルコバ楽屋(宮城野校舎4F・ゼルコバホールバックルーム)
|
ゼルコバ楽屋(宮城野校舎4F・ゼルコバホールバックルーム) |
24 |
火
|
競技かるた部 |
第32回宮城県高等学校小倉百人一首競技かるた大会(vs 【予選ブロック】32名(宮城学院高等学校9名、青陵中等教育学校1名、仙台第二高等学校1名、宮城第一高等学校13名、常盤木学園高等学校1名、仙台育英学園高等学校3名、仙台白百合学園高等学校4名)
【初心者ブロック】17名(宮城学院高等学校4名、宮城第一高等学校4名、尚絅学院高等学校1名、仙台育英学園高等学校5名、仙台白百合学園高等学校2名))
競技かるた部
第32回宮城県高等学校小倉百人一首競技かるた大会
宮城県武道館
予選ブロック、初心者ブロックともに大健闘
仙台育英学園競技かるた部から3名が東北・北海道大会団体戦メンバーに選出
【予選ブロック】32名(宮城学院高等学校9名、青陵中等教育学校1名、仙台第二高等学校1名、宮城第一高等学校13名、常盤木学園高等学校1名、仙台育英学園高等学校3名、仙台白百合学園高等学校4名)
【初心者ブロック】17名(宮城学院高等学校4名、宮城第一高等学校4名、尚絅学院高等学校1名、仙台育英学園高等学校5名、仙台白百合学園高等学校2名)
予選ブロック第1位 佐藤花鈴、第3位 熊谷創、第8位 谷陸杜 初心者ブロック第1位 淺海莉子
第1位 佐藤花鈴(5勝0敗)
第3位 熊谷創 (4勝1敗)
第8位 谷陸杜 (2勝3敗)
佐藤、熊谷、谷が入賞、東北北海道大会出場決定
【初心者ブロック第1回戦】
第1位 淺海 莉子(5勝0敗)
淺海が培ってきた練習の成果を発揮し、全勝で優勝へ
|
宮城県武道館 |
バドミントン部(男子) |
県新人大会 個人対抗戦
バドミントン部(男子)
県新人大会 個人対抗戦
セキスイハイムスーパーアリーナ
【男バド】ダブルス、シングルスとも敗退...この悔しさは学校対抗戦の原動力に
10/23(月),24(火)に行われた県新人大会個人対抗戦(セキスイハイムスーパーアリーナ)の結果報告です。
一次予選,地区予選で勝ち残った選手がいなかったため,学校枠でダブルス1ペア,シングルス1人のみの出場となりました。
<男子ダブルス>
【県128】佐藤羚唯・川村洋介ペア 1回戦シード,2回戦敗退(対東北生文大高0-2)
2ゲーム合わせて相手の3分の1の得点10点で敗れました。
<男子シングルス>
【県256】平塚麗斗 1回戦敗退(対宮城農1-2)
1ゲーム目で勝利しましたが、2ゲーム目を取られ、3ゲーム目はデュースまで行きましたが惜しくも敗れました。
次は,11月1日(水),2日(木)に行われる県新人大会学校対抗戦に出場します。24日(火)に行われた抽選会にて1回戦は先日も練習試合をしていただいた仙台商業さんとの対戦に決まりました。
どうぞ,よろしくお願いします。
|
セキスイハイムスーパーアリーナ |
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習(高校)
合唱部(秀光 / 高校)
放課後練習(高校)
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
|
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F) |
25 |
水
|
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習(高校)
合唱部(秀光 / 高校)
放課後練習(高校)
ゼルコバ楽屋(宮城野校舎4F・ゼルコバホールバックルーム)
|
ゼルコバ楽屋(宮城野校舎4F・ゼルコバホールバックルーム) |
26 |
木
|
バレーボール(男子) |
第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会 宮城県代表決定戦(vs 仙台育英2-0佐沼高校)
バレーボール(男子)
第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会 宮城県代表決定戦
セキスイハイムスーパーアリーナ
仙台育英2-0佐沼高校
|
セキスイハイムスーパーアリーナ |
27 |
金
|
バレーボール(男子) |
第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会 宮城県代表決定戦(vs 仙台育英1-2東陵高校)
バレーボール(男子)
第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会 宮城県代表決定戦
セキスイハイムスーパーアリーナ
仙台育英1-2東陵高校
ベスト8
|
セキスイハイムスーパーアリーナ |
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習(高校)
合唱部(秀光 / 高校)
放課後練習(高校)
(1T8)
|
(1T8) |
28 |
土
|
陸上競技部(長距離) |
女子第35回男子第74回全国高等学校駅伝競走大会宮城県予選会
陸上競技部(長距離)
女子第35回男子第74回全国高等学校駅伝競走大会宮城県予選会
公認栗原ハーフマラソンコース
女子 優勝(32連覇)1時間7分49秒
1区 細川あおい(2年) 19分7秒(区間新)
2区 橘山莉乃(3年) 13分29秒(区間賞)
3区 磯陽向(1年) 9分36秒(区間賞)
4区 渡辺光桃(1年)9分44秒(区間賞)
5区 デイシージェロップ(2年)15分53秒(区間賞)
男子 優勝(10年連続)2時間5分58秒
1区 大濱逞真(3年)29分15秒(区間新)
2区 杉浦蒼太(3年)8分31秒(区間賞)
3区 エリウッドカヒガ(2年)24分35秒(区間2位)
4区 水戸瑛太(3年)25分8秒(区間賞)
5区 阿部涼大(3年)8分39秒(区間賞)
6区 森啓太(1年)15分11秒(区間賞)
7区 近江亮(1年)14分39秒(区間賞)
上記の結果により、12月24日に行われる全国高校駅伝の出場権を獲得いたしました。
|
公認栗原ハーフマラソンコース |
サッカー部(男子) |
第102回全国高校サッカー選手権大会宮城県大会(vs 仙台育英ー東北生活文大)
サッカー部(男子)
第102回全国高校サッカー選手権大会宮城県大会
めぐみ野サッカー場
仙台育英ー東北生活文大
3-1
|
めぐみ野サッカー場 |
水泳部(男女) |
第13回JSCA(日本スイミングクラブ協会)東北支部 ジュニア水泳競技大会 南東北大会
水泳部(男女)
第13回JSCA(日本スイミングクラブ協会)東北支部 ジュニア水泳競技大会 南東北大会
セントラルスポーツ宮城G21プール サブプール
男子
小松乃也(2J4)
15~16歳 100m背泳ぎ 第3位
八巻英仁(2T3)
17~18歳 100m平泳ぎ 第2位
100m背泳ぎ 第1位
女子
柴崎花凛(1T4)
15~16歳 200mバタフライ 第3位
|
セントラルスポーツ宮城G21プール サブプール |
29 |
日
|
硬式テニス部 |
【男子】第46回全国選抜高校テニス大会東北地区大会
硬式テニス部
【男子】第46回全国選抜高校テニス大会東北地区大会
山形県総合運動公園
男子団体 全国大会出場権獲得
男子団体 第2位
|
山形県総合運動公園 |
バスケットボール部(男子) |
令和5年度 宮城県高等学校新人バスケットボール大会 仙塩地区予選会 令和5年10月28・29・30日(土・日・月)11月4・5(vs 仙台南高等学校
東北学院榴ヶ岡高等学校)
バスケットボール部(男子)
令和5年度 宮城県高等学校新人バスケットボール大会 仙塩地区予選会 令和5年10月28・29・30日(土・日・月)11月4・5
仙台市体育館
県大会出場決定
仙台南高等学校
東北学院榴ヶ岡高等学校
グループリーグ
vs仙台南 58-61 敗北
代表決定トーナメント
vs 学院榴ヶ岡 78-53 勝利
|
仙台市体育館 |
30 |
月
|
オーケストラ部 |
宮城県高等学校音楽祭(vs 宮城県の高等学校で管弦楽部、弦楽部、マンドリン・ギター部を有している学校、または、その他ハンドベル、授業内容の発表などで参加する学校が参加)
オーケストラ部
宮城県高等学校音楽祭
日立システムズホール
7年ぶり2024全国総合文化祭参加決定!
宮城県の高等学校で管弦楽部、弦楽部、マンドリン・ギター部を有している学校、または、その他ハンドベル、授業内容の発表などで参加する学校が参加
2024全校総合文化祭器楽・管弦楽部門宮城県代表に選出
当日風邪等の体調不良者4名、という戦力不足状態でしたが、いるメンバーで頑張ろう!とベストを尽くしました。校内の発表と違って緊張したようでもっと校外発表の経験を積まないといけないと痛感しました。しかし、管弦部門で次年度全国総合文化祭の宮城県代表に選出していただきました。これまでのオーケストラ部に対してのご支援、ご協力に感謝するとともに全国総文祭への参加についてご指導よろしくお願いします。ありがとうございました。
|
日立システムズホール |
31 |
火
|
陸上競技部(短距離) |
陸上競技部11月の活動予定
陸上競技部(短距離)
陸上競技部11月の活動予定
仙台市陸上競技場、仙台育英学園宮城野校舎
陸上競技部短距離の活動予定です。部活動見学を希望される場合は本学園、もしくは入試部へご相談ください。
|
仙台市陸上競技場、仙台育英学園宮城野校舎 |
合唱部(秀光 / 高校) |
放課後練習(高校)
合唱部(秀光 / 高校)
放課後練習(高校)
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
|
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F) |