スクールライフ

部活動カレンダー

部を絞り込む
開催日 部活名 大会名/対戦校 会場
1 チアリーディング オープンキャンパス 宮城野校舎
吹奏楽部 オープンキャンパス 演奏披露 宮城野校舎 ゼルコバホール
茶道部 オープンキャンパスでのデモンストレーション② 宮城野校舎
生徒会執行部 オープンキャンパス in Miyagino 仙台育英学園高等学校宮城野校舎
2 なぎなた部 第78回国民体育大会なぎなた競技会宮城県選手選考会(vs 少年女子 試合競技の部 第1位 村上果音 第2位 田中望愛 第3位 奥住遥風) 宮城県武道館
4 合唱部(秀光 / 高校) 放課後練習(高校) 音楽室Ⅱ
5 軟式野球部 第68回全国高等学校軟式野球選手権宮城大会(vs 仙台育英 10 ー 3 仙台工業高等学校 (7回コールド) 仙台育英 6 ー 1 仙台青陵中等教育学校) 仙台市民球場
合唱部(秀光 / 高校) 放課後練習(高校) ゼルコバホールバックルーム(宮城野校舎4F・ゼルコバ楽屋)
合唱部(秀光 / 高校) 昼休み練習(高校) 音楽室Ⅱ
剣道部(男女) 令和5年 宮城県国体予選少年の部 剣道競技 宮城県武道館
6 合唱部(秀光 / 高校) 昼休み練習(高校) 音楽室Ⅱ
7 書道部 第74回 毎日書道展 【東京展】国立新美術館 /他、全国9会場にて開催
数楽愛好会 活動日 宮城野校舎
8 ソフトテニス部(男女) 仙塩地区大会 泉総合運動場テニスコート
卓球部(男女) 特別 国民体育大会卓球競技( 少年の部) 宮城県予選会 若柳総合体育館(アスパルわかやなぎ)
バドミントン部(女子) 特別国民体育大会バドミントン競技会 兼 第75回東北バドミントン選手権大会及び第50回東北ミニ国体選手権大会選考会 塩釜ガス体育館
チアリーディング オープンキャンパス 宮城野校舎
茶道部 オープンキャンパスでのデモンストレーション③ 宮城野校舎
eスポーツ部 STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2023 オーバーウォッチ2部門 オンライン
バドミントン部(男子) 特別国体バドミントン競技会・東北選手権・東北ミニ国体 塩釜ガス体育館
生徒会執行部 オープンキャンパス in Miyagino 仙台育英学園高等学校宮城野校舎
仙台育英獅子太鼓部 Open CAMPUS in MIYAGINO 仙台育英学園 宮城野校舎 ゼルコバホール
バドミントン部(男子) 国体宮城県予選会(特別国体兼東北選手権大会及び東北ミニ国体選手選考会) 塩釜ガス体育館
9 サッカー部(男子) 宮城県1部リーグ(vs 仙台育英ー塩釜FC) 仙台育英多賀城育英グランド
10 合唱部(秀光 / 高校) 放課後練習(高校) レオサロン(宮城野校舎4F)
12 合唱部(秀光 / 高校) 昼休み練習(高校) 音楽室Ⅱ
13 合唱部(秀光 / 高校) 昼休み練習(高校) 音楽室Ⅱ
14 柔道部 第55回全日本ジュニア柔道体重別選手権大会東北予選会 秋田県立武道館
合唱部(秀光 / 高校) 昼休み練習(高校) 音楽室Ⅱ
硬式野球部 第105回全国高等学校野球選手権宮城県大会(vs 大崎中央高等学校) 仙台市民球場
数楽愛好会 活動日 宮城野校舎
15 茶道部 オープンキャンパスでのデモンストレーション④ 宮城野校舎
競技かるた部 宮城県団体戦(vs 【仙台育英学園高等学校出場選手】 (主将)佐藤 花鈴     (2T5) (副将)熊谷 創      (1A2) (三将) 谷 陸杜     (2T1) (四将)パトゥムラットワラッチャヤー(2A2) (五将)淺海 莉子     (1T5) (六将)加藤 美紗姫    (1T2) (七将)小森 遥奈     (1A7) (八将)丹野 寿凛亜    (1A2) ) 仙台市武道館
生徒会執行部 オープンキャンパス in Miyagino 仙台育英学園高等学校宮城野校舎
仙台育英獅子太鼓部 Open CAMPUS in MIYAGINO 仙台育英学園 宮城野校舎 ゼルコバホール
16 ライフル射撃部 令和5年度全日本ライフル射撃競技選手権大会 宮城県ライフル射撃場
チアリーディング 第17回東北選手権大会 岩沼市総合体育館
軽音楽部 第29回 宮城県高等学校対抗バンド合戦 県大会 デジタルアーツ仙台
競技かるた部 第16回東北・北海道高等学校小倉百人一首かるた選手権大会(vs 1回戦 対 山形県チーム(4対1で宮城県チームの勝利) 2回戦 対 福島県チーム(3対2で宮城県チームの勝利) 3回戦 対 岩手県チーム(0対5で宮城県チームの勝利) 優勝決定戦 対 青森県チーム(2対3で宮城県チームの優勝)) 宮城県武道館
18 合唱部(秀光 / 高校) 放課後練習(高校) 音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
19 硬式テニス部 第45回東北ジュニアテニス選手権大会 兼 2023年度全日本ジュニアテニス選手権大会東北予選会 安比高原テニスクラブ
合唱部(秀光 / 高校) 放課後練習(高校) ゼルコバホールバックルーム(宮城野校舎4F・ゼルコバ楽屋)
20 硬式野球部 第105回全国高等学校野球選手権宮城県大会(vs 東北高等学校) 石巻市民球場
21 水泳部(男女) 第71回 東北高等学校選手権水泳競技大会 秋田県立総合プール
数楽愛好会 活動日 宮城野校舎
22 ラクロス部 UEP(東北地区ラクロス審判育成試合)(vs 東北地区に所属する各大学 東北大学、新潟大学、岩手大学、東北福祉大学、東北学院大学、福島大学・・・ ) 中田中央公園
吹奏楽部 全日本吹奏楽コンクール 多賀城・石巻地区大会 マルホンまきあーとテラス 大ホール(石巻市)
硬式野球部 第105回全国高等学校野球選手権宮城県大会(vs 東陵高等学校) 楽天モバイルパーク宮城
23 空手道部(男女) 第50回全国高等学校空手道選手権大会 恵庭市総合体育館
書道部 第16回 全国高等学校書道パフォーマンス甲子園 決勝大会(vs 09:50~ 早稲田大学本庄高校 10:03~ 福岡県立山門高校 10:16~ 鳥取県立鳥取東高校 10:29~ 八千代松陰高校 10:42~ 岐阜県立岐阜高校 11:05~ 広島県立神辺旭高校 11:18~ 尼崎市立尼崎双星高校 11:31~ 青森県立八戸東高校 11:44~ 京都市立塔南高校 11:57~ 本庄東高校 13:00~ 愛媛県立松山東高校 13:13~ 愛知県立愛知商業高校 13:26~ 香川県立高松東高校 13;39~ 香川県立高松西高校 13:52~ 愛媛県立三島高校 14:05~ 長野県立松本蟻ケ崎高校 14:28~ 水戸葵陵高校 14:41~ 福岡県立八幡中央高校 14:54~ 仙台育英学園高校 15:07~ 兵庫県立須磨東高校 15:20~ 鳥取城北高校 https://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/site/shodo-performance/) 愛媛県 伊予三島総合運動公園体育館
競技かるた部 小倉百人一首競技かるた第45回全国高等学校選手権大会個人戦(vs 【A級(四段以上)】佐藤花鈴 3回戦敗退 【B3級】熊谷 創 2回戦敗退 【D21級】谷 陸杜 4回戦敗退(3位入賞・C級へ昇級)) 近江神宮、滋賀市民センター、びわ湖大津プリンスホテル
硬式野球部 第105回全国高等学校野球選手権記念宮城県大会(vs 仙台城南高等学校) 楽天モバイルパーク宮城
24 合唱部(秀光 / 高校) 放課後練習(高校) レオサロン(宮城野校舎4F)
25 軟式野球部 第68回全国高等学校軟式野球選手権東東北大会(vs 仙台育英8-9一関第一(10回タイブレーク)) 仙台市民球場
合唱部(秀光 / 高校) 放課後練習(高校) 音楽室Ⅱ
剣道部(男女) 令和5年度 玉竜旗高校剣道大会 福岡市総合体育館
26 バレーボール(男子) 令和5年度宮城県私立高等学校バレーボール選手権大会 仙台大学付属明成高校
バレーボール部(女子) 令和5年宮城県私立高等学校バレーボール選手権大会(vs 第2試合 仙台育英VS常盤木学園  以降勝敗で試合順が決まります。(リーグ戦)) 大和町総合体育館
ライフル射撃部 2023年度全日本高校生ピストル選手権大会 兼 第61回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会 つつがライフル射撃場
27 バレーボール(男子) 令和5年度宮城県私立高等学校バレーボール選手権大会 仙台大学付属明成高校
28 柔道部 三滝山不動尊奉納夏祭り 神輿担ぎ クリスロード商店街
数楽愛好会 活動日 宮城野校舎
29 水泳部(男女) 2023年 鹿児島特別国民体育大会水泳競技大会宮城県最終予選会 セントラルスポーツ宮城G21
水泳部(男女) 第76回宮城県県民体育大会水泳競技大会 セントラルスポーツ宮城G21プール
仙台育英獅子太鼓部 多賀市高橋地区夏祭り 高橋2号公園
30 ラグビー部 全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会(通称:KOBELCO CUP/男子第19回・女子第13回)(vs 長野県上田市菅平高原において7月27日~30日まで開催された全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会(通称:KOBELCO CUP/男子第19回・女子第13回)に以下の弊部部員が東北代表として選出され出場致しました。 【大会結果】 女子東北代表⇒育成リーグ優勝 ・参加生徒  和泉ひなた(フレックスコース1年)・・・1年生ながら全ての試合に途中出場し、優勝に貢献。  ※写真は1列目右端 男子U17東北代表⇒総合第5位 ・参加生徒(すべて2年生)・・・全試合に出場し、随所に活躍を見せました。  佐藤大翔(フレックスコース)  平岡駈琉(英進進学コース)  髙木悠生(英進進学コース)  川村健介(フレックスコース)  大森悠音(フレックスコース)  小野寺琥太郎(フレックスコース)  山下丈二(フレックスコース) 今大会を通じて得た経験をチームに還元してもらい、さらなるレベルアップができるよう、部一同精進して参ります。) サニアパーク菅平(長野県上田市)
書道部 第52回 四国大学主催全国書道展 四国大学書道文化館 1階ギャラリー(徳島県徳島市)
31 硬式テニス部 令和5年度全国高等学校総合体育大会テニス競技大会 苫小牧市緑ヶ丘公園庭球場、千歳市青葉公園庭球場