1 |
日
|
硬式野球部 |
秋季宮城県中部地区大会(vs 対聖和学園高等学校)
硬式野球部
秋季宮城県中部地区大会
仙台市民球場
3回戦
県大会出場
対聖和学園高等学校
8対1 勝利
本日の試合は夏の県大会の決勝で敗戦した聖和学園との試合でした。
この日の試合に向けて、最善の準備をして挑みました。
試合は初回から3番佐々木 義恭(2年)のタイムリーなど打線がつながり幸先よく2点を先制。その後も佐々木 義恭(2年)の本塁打や4番川尻 結大(2年)の2塁打で5点差とリードを広げます。
守備では、先発の吉川 陽大(2年)が6回を投げ1失点と好投。その後井須 大史(1年)に継投し8対1で勝利。
本日は3年生も応援に駆けつけていただき後輩の応援をしていただきました。
部員71名が一つになり次戦の東北高校に向けて最善の準備をしていこうと思います。
地域の皆様と感動を分かち合えるよう日々部員・スタッフ一同精進してまいります。
引き続き、応援の程何卒よろしくお願い申し上げます。
|
仙台市民球場 |
ライフル射撃部 |
東北三県対抗ライフル射撃選手権大会
ライフル射撃部
東北三県対抗ライフル射撃選手権大会
宮城県ライフル射撃場
9月1日
【エアライフル女子 立射60発競技】
第1位 小川愛華 得点595.9点
【ビームライフル男子 立射40発競技】
第1位 佐藤大記 得点409.7点
第5位 志賀俊太 得点403.4点
第6位 谷田逞 得点401.5点
第9位 矢倉星之介 得点400.9点
第10位 民部田岬 得点398.5点
第13位 神保りく 得点392.0点
第19位 小屋孝太郎 得点375.2点
【ビームライフル女子 立射40発競技】
第1位 小川愛華 得点414.6点
第3位 阿部ゆりえ 得点413.5点
第6位 阿部理子 得点401.9点
第7位 鈴木理紗 得点394.2点
第8位 加藤里美 得点392.4点
第12位 赤間奈央 得点372.7点
【ビームピストル男子 立射60発競技】
第1位 鈴木亜夢呂 得点530点
第6位 志賀俊太 得点438点
【ビームピストル女子 立射60発競技】
第4位 阿部理子 得点476点
|
宮城県ライフル射撃場 |
4 |
水
|
合唱部(秀光 / 高校) |
朝練習
合唱部(秀光 / 高校)
朝練習
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
|
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F) |
5 |
木
|
合唱部(秀光 / 高校) |
朝練習
合唱部(秀光 / 高校)
朝練習
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
|
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F) |
6 |
金
|
硬式野球部 |
秋季宮城県中部地区大会(vs 対東北)
硬式野球部
秋季宮城県中部地区大会
仙台市民球場
準決勝
対東北
3対7 敗北
中部地区大会準決勝の相手は東北高校との対戦でした。
初回から本日1番に入った山中 琉空(2年)の2塁打を皮切りに打線がつながり2点を先制。しかし、その裏に先発した吉田 瑞己(2年)が1点を献上。3回に追加点を取り3対1とリードを広げ終盤へ。3回以降は東北高校の投手陣のコーナーを突く投球に翻弄され攻略の糸口がつかめず。
終盤になり、7回裏に相手打線に捕まり6点を献上し3対7で敗北。
次の県大会に向けこの敗戦から得た課題を次戦に活かしていきます。
日頃より応援してくださる皆様には感謝申し上げます。
県大会を一戦必勝で戦い優勝できるようスタッフ・選手一同精進してまいります。
引き続き、応援の程よろしくお願い申し上げます。
|
仙台市民球場 |
硬式テニス部 |
ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2024
硬式テニス部
ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2024
有明テニスの森公園テニスコート
早坂来麗愛 シングル・ダブルス準優勝
|
有明テニスの森公園テニスコート |
硬式テニス部 |
ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2024 車いすテニスの部
硬式テニス部
ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2024 車いすテニスの部
有明テニスの森公園テニスコート
門脇圭祐 シングル準優勝
|
有明テニスの森公園テニスコート |
ライフル射撃部 |
令和6年度JOCジュニアオリンピックカップ 兼 第34回 ISSFジュニアスポーツ射撃競技選手権大会
ライフル射撃部
令和6年度JOCジュニアオリンピックカップ 兼 第34回 ISSFジュニアスポーツ射撃競技選手権大会
埼玉県長瀞射撃場
9月6日~8日
【エアライフル女子 立射60発競技】
第29位 小林まなみ 得点607.6点
【ビームライフル男子 立射60発競技】
第17位 佐藤大記 得点615.4点
【ビームライフル女子 立射60発競技】
第30位 小川愛華 得点615.8点
【ビームピストル男子 立射60発競技】
第8位 鈴木亜夢呂 得点529点
|
埼玉県長瀞射撃場 |
茶道部 |
通常の部活動
|
多賀城 英松庵 |
7 |
土
|
サッカー部(男子) |
プリンスリーグ東北2024(vs 仙台育英ー聖和学園)
サッカー部(男子)
プリンスリーグ東北2024
仙台育英多賀城育英グランド
仙台育英ー聖和学園
1-0
|
仙台育英多賀城育英グランド |
8 |
日
|
バレーボール部(女子) |
全日本選手権大会一次予選(vs ①仙台育英 2-0 泉松陵
②仙台育英 2-0 宮城広瀬
③仙台育英 2-0 泉館山)
バレーボール部(女子)
全日本選手権大会一次予選
大崎市古川総合体育館
①仙台育英 2-0 泉松陵
②仙台育英 2-0 宮城広瀬
③仙台育英 2-0 泉館山
一次予選を突破し最終予選出場
|
大崎市古川総合体育館 |
ソフトテニス部(男女) |
令和6年度宮城県私立高等学校ソフトテニス大会
ソフトテニス部(男女)
令和6年度宮城県私立高等学校ソフトテニス大会
宮城テニスコート
女子団体東北大会出場決定!!!
女子団体
予選リーグ1位通過
優勝決定トーナメント
対東北 0-2 敗戦
対古川学園 ②-1 勝利
3位入賞となり、来月の東北私学大会(青森県青森市)への出場が決定!
|
宮城テニスコート |
硬式テニス部 |
令和6(2024)年度 宮城県高等学校新人大会テニス競技(個人の部)
硬式テニス部
令和6(2024)年度 宮城県高等学校新人大会テニス競技(個人の部)
泉総合運動場
個人戦シングルス・ダブルス優勝
個人戦
シングル
第1位 鈴木 梨愛
第2位 宇田 芽衣
第5位 鈴木 菜々
第6位 野口 妃与里
第7位 佐々木 陽
ダブルス
第1位 鈴木 梨愛・早坂 来麗愛
第2位 宇田 芽衣・野口 妃与里
第3位 鈴木 菜々・佐々木 陽
|
泉総合運動場 |
ライフル射撃部 |
2024年度夏季BR・BPスポーツ・シューティング大会 兼 BR・BPランクリスト大会
ライフル射撃部
2024年度夏季BR・BPスポーツ・シューティング大会 兼 BR・BPランクリスト大会
宮城県ライフル射撃場
【ビームライフル男子 立射60発競技】
志賀俊太 得点607.0点
谷田逞 得点587.8点
民部田岬 得点583.1点
小屋孝太郎 得点555.4点
【ビームライフル女子 立射60発競技】
阿部理子 得点600.5点
加藤里美 得点599.5点
鈴木理紗 得点584.4点
赤間奈央 得点543.1点
【ビームピストル男子 立射60発競技】
志賀俊太 得点460点
【ビームピストル女子 立射60発競技】
阿部理子 得点508点
|
宮城県ライフル射撃場 |
9 |
月
|
合唱部(秀光 / 高校) |
朝練習
合唱部(秀光 / 高校)
朝練習
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
|
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F) |
10 |
火
|
陸上競技部(短距離) |
宮城県新人大会
陸上競技部(短距離)
宮城県新人大会
仙台市陸上競技場
宮城県新人大会結果
男女トラック総合優勝!リレーアベック優勝!
男子 総合2位
トラック総合優勝
400Mリレー 優勝(大会新記録)→東北大会
【竹内 貴継・土田 優人・清水 玲臣・小山 秀悟・伊東 湊隼】
1600Mリレー 2位→東北大会
【小山 秀悟・近藤 優虎・竹内 貴継・渡邊 柊斗・今野 溢喜・山内 瑞貴】
男子個人結果
100M 優勝 清水 玲臣→東北大会
100M 3位 小山 秀悟→東北大会
200M 3位 竹内 貴継→東北大会
400M 6位 近藤 優虎
400MH 8位 渡邊 柊斗
走高跳 7位 小酒井 晴久
混成 2位 坂本 一竜→東北大会
混成 6位 相澤 悠人
女子 総合2位
トラック総合優勝
400Mリレー優勝→東北大会
【大場 諒音・塩川 文葉・寺島 南美・大槻 ひな】
1600Mリレー2位→東北大会
【大槻 ひな・平井 美虹・佐藤 悠果・寺島 南美・庄子 史愛琉】
女子個人結果
100M 3位 武者 茉美→東北大会
100M 5位 大場 諒音
200M 3位 塩川 文葉→東北大会
400M 5位 庄子 史愛琉
400M 7位 佐藤 悠果
400H 2位 佐藤 悠果→東北大会
走高跳 2位 関本 春花→東北大会
棒高跳 優勝 津田 望尋→東北大会
|
仙台市陸上競技場 |
合唱部(秀光 / 高校) |
朝練習
合唱部(秀光 / 高校)
朝練習
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F)
|
音楽室Ⅱ(宮城野校舎3F) |
13 |
金
|
茶道部 |
通常の部活動
|
多賀城 英松庵 |
14 |
土
|
サッカー部(男子) |
プリンスリーグ東北2024(vs 仙台育英ーモンテディオ山形)
サッカー部(男子)
プリンスリーグ東北2024
仙台育英育英多賀城G
仙台育英ーモンテディオ山形
2-1
|
仙台育英育英多賀城G |
15 |
日
|
合唱部(秀光 / 高校) |
宮城野八幡神社祭り催し参加出演
合唱部(秀光 / 高校)
宮城野八幡神社祭り催し参加出演
宮城野八幡神社境内
合唱披露
楽しく貢献!地域のお祭りを盛り上げました!
地域のお祭りの催しに参加!たくさんの観客の方からアンコールもいただき、感動したと喜ばれました!
|
宮城野八幡神社境内 |
20 |
金
|
硬式野球部 |
第77回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会(vs 対古川工業)
硬式野球部
第77回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会
石巻市民球場
2回戦進出
2回戦進出
対古川工業
4対0
いよいよ、9月20日秋季宮城県大会の初戦を迎えました。この大会は東北大会に繋がり来年の選抜大会の参考資料となる重要な大会になります。
その中で、初戦は古川工業との試合。
序盤、川尻 結大(2年)の本塁打で先制し3回にも1点を追加し2点をとり序盤で主導権を握ります。しかし、その後は相手投手のコーナーをつく投球に翻弄され追加点を取ることが出来ず7回まで無得点が続く。8回に3本のヒットを重ね待望の追加点を2点取り4対0とリードを広げます。投げては先発の井須 大史(1年)から吉田 瑞己(2年)の継投で相手打線を0点で抑え4対0で勝利。
2回戦進出を決めました。
次戦は9月23日 8時30分から石巻市民球場でシード校の東北学院高校との試合になります。
次戦まで時間があるので、本日出た課題と向き合いに100%の準備をして挑みたいと思います。
引き続き、応援の程何卒よろしくお願い申し上げます。
|
石巻市民球場 |
書道部 |
第75回毎日書道展(東北仙台展)(vs )
書道部
第75回毎日書道展(東北仙台展)
仙台メディアテーク5階~6階
会期は9月20日~9月25日迄
大字書U23部で細川和沙(書道部OB)が毎日賞受賞‼
※卒業生の実績と共に掲載します。
〇毎日賞
【大 字 書 】細 川 和 沙【U23】OB
〇入選
【漢字Ⅰ類】髙 橋 美 優【U23)OB
齋 藤 慶 樹【公募】OB
加 藤 美 月【公募】OG
【かなⅡ類】佐 藤 あ こ【U23】
【大 字 書 】亀卦川 玲 美【公募】 OB
佐々木 香寿美【公募】OG
髙 橋 歩 美【U23】OG
佐 藤 愛【U23】OG
青 柳 芽 衣【U23】OG
鎌 田 美 来【U23)OG
筋 野 仁 香【U23】OG
渡 部 莉 香【U23】OG
岡 田 心 結【U23】
鏡 春 菜【U23】
吉 田 菜々美【U23】
鹿 野 遥【U23】
【 前 衛 】石 澤 音 羽【U23】OG
|
仙台メディアテーク5階~6階 |
21 |
土
|
サッカー部(男子) |
プリンスリーグ東北2024(vs 仙台育英ー聖光学園)
サッカー部(男子)
プリンスリーグ東北2024
仙台育英多賀城育英グランド
仙台育英ー聖光学園
3-0
|
仙台育英多賀城育英グランド |
eスポーツ部 |
NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権 リーグ・オブ・レジェンド部門 東日本全日制ブロック予選
eスポーツ部
NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権 リーグ・オブ・レジェンド部門 東日本全日制ブロック予選
オンライン
【全日本高校eスポーツ選手権 lol部門】3回戦敗退
9月21日(土)に行われました東日本全日制ブロック予選の結果をご報告いたします。
(チーム1)2J1中井穂純、2J1安住歩夢、2J1杉島知真、2J1須田晴斗、2J1宮山晃明、2J1及川煌世
⇒仙台城南高等学校に勝利、岐阜県立岐阜商業高等学校に敗北
⇒3回戦敗退
(チーム2)1J1佐藤輝、1J1齋藤直寛、1J1佐藤響、1J1只埜旭、1J1千葉元気、1J1大友悠聖
⇒水戸啓明高等学校に敗北
格上相手ではございましたが、最後まで諦めず戦い抜くことができました。
引き続き次年度大会に向けて励んで参ります。
|
オンライン |
22 |
日
|
硬式テニス部 |
NSW WHEELCHAIR OPEN
硬式テニス部
NSW WHEELCHAIR OPEN
City Community Tennis
ジュニアダブルス優勝
ジュニアダブルス
優勝 門脇圭祐・他校生ペア
|
City Community Tennis |
23 |
月
|
硬式野球部 |
第77回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会(vs 対東北学院高校)
硬式野球部
第77回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会
石巻市民球場
2回戦
準々決勝進出
対東北学院高校
9対0 勝利
本日2回戦の対戦相手はシード校の東北学院高校との対戦となりました。
初回、山中 琉空(2年)の安打を皮切りに盗塁を絡めチャンスを作ります。そして、前回の試合で本塁打を放っている4番川尻 結大が先制タイムリーを放ち幸先よく先制点を取ることが出来ました。その後も7番髙田 庵冬の本塁打などで追加点を奪い9対0で7回コールドで勝利することが出来ました。また、投手は井須 大史(1年)から竹内 颯(1年)の1年生リレーで相手を抑え完封で勝利することが出来ました。
次戦は、9月25日 石巻市民球場で東陵戦になります。昨年、準々決勝で東陵高校に敗れました。
今年も同じ準々決勝で東陵高校との対戦となります。次戦に向けて自分たちのやるべきことを明確にし勝利できるよう準備していきます。
引き続き、応援の程何卒よろしくお願い申し上げます。
|
石巻市民球場 |
27 |
金
|
陸上競技部(短距離) |
東北新人大会
陸上競技部(短距離)
東北新人大会
青森県カクヒロスタジアム陸上競技場
東北新人大会結果
400mリレー初のアベック優勝!
400Mリレー 優勝(大会新記録)
【竹内 貴継・土田 優人・清水 玲臣・小山 秀悟・伊東 湊隼】
男子個人結果
100M 5位 清水 玲臣
100M 6位 小山 秀悟
女子
400Mリレー優勝
【大場 諒音・塩川 文葉・武者茉美・大槻 ひな】
1600Mリレー4位
【塩川文葉・平井 美虹・佐藤 悠果・庄子 史愛琉】
女子個人結果
400H 5位 佐藤 悠果
走高跳 5位 関本 春花
棒高跳 4位 津田 望尋
|
青森県カクヒロスタジアム陸上競技場 |
28 |
土
|
硬式野球部 |
第77回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会(vs 対東北学院榴ヶ岡高校)
硬式野球部
第77回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会
仙台市民球場
準決勝
決勝進出!
対東北学院榴ヶ岡高校
7対0 勝利
準決勝の対戦相手は東北学院榴ヶ岡高校との対戦となりました。この試合で勝利すると東北大会への出場が決まる大事な一戦となりました。
2回安打や足を絡めた攻撃・スクイズなどをからめ4点を先制し試合を優位に進めることに成功。その後も着実に得点を重ね7回には髙田 庵冬の今大会2本目となる本塁打で7対0で7回コールドで勝利しました。
投げては井須 大史(1年)から竹内 颯(1年の)リレーで参考記録ではありますが1本も安打を許さない投球で完封勝利。
この試合に勝利したことで決勝進出を決め東北大会への進出も決定いたしました。
次戦9月29日 仙台市民球場にて古川学園との試合となります。
引き続き、応援の程よろしくお願い申し上げます。
|
仙台市民球場 |
サッカー部(男子) |
プリンスリーグ東北(vs 仙台育英ー専修大北上)
サッカー部(男子)
プリンスリーグ東北
北上総合第2運動場
仙台育英ー専修大北上
0-1
|
北上総合第2運動場 |
29 |
日
|
硬式テニス部 |
第11回 東北私立高等学校テニス選手権大会
硬式テニス部
第11回 東北私立高等学校テニス選手権大会
あづま総合運動公園テニスコート
女子団体 全国大会出場権獲得
男子団体 ベスト8
女子団体 優勝
個人戦
男子シングル
鏑木 廉生 ベスト8
女子シングル
第1位 早坂 来麗愛
第2位 鈴木 梨愛
ベスト4 野口 妃与里
ベスト16 宇田 芽衣
ベスト16 鈴木 菜々
ベスト24 佐々木 陽
|
あづま総合運動公園テニスコート |
eスポーツ部 |
第5回AREA310高校eスポーツ選手権(ポケモンユナイト)
eスポーツ部
第5回AREA310高校eスポーツ選手権(ポケモンユナイト)
オンライン
【AREA310:ユナイト】第12位
9月29日(日)に行われました第5回AREA310高校eスポーツ選手権の結果をご報告いたします。
2F3石井玲有・1J1只埜旭・1J2中島圭環・1J2三好悠貴・1J2宗久夏久・1J3佐野貴駿
⇒茨城県立那珂湊高等学校に勝利、群馬県立中央中等教育学校、広島大学付属福山高校、茅ヶ崎高校に敗北
⇒1勝3敗 第12位
引き続き次回大会に向けて励んで参ります。
|
オンライン |
eスポーツ部 |
NASEF JAPAN 第二回全日本高校eスポーツ選手権 VALORANT部門 東日本全日制予選
eスポーツ部
NASEF JAPAN 第二回全日本高校eスポーツ選手権 VALORANT部門 東日本全日制予選
オンライン
【全日本高校eスポーツ選手権 valo部門】5回戦敗退
9月28日(土)29日(日)に行われました東日本全日制予選の結果をご報告いたします。
ブロックA
(チーム1)2J3横山羽琉、2J2山口惺也、2J2吉野翔夢、2J3今野寛、2J3安田悠真
⇒仙台城南高等学校、横浜高等学校、飛龍高等学校に勝利、自由ヶ丘学園高等学校に惜敗
⇒5回戦敗退、ブロックAベスト4
ブロックB
(チーム2)2J1杉島知真、2J!入間川尚樹、2J1及川煌世、2J1須田晴斗、2J1宮川大輔
⇒選手都合により棄権
(チーム3)1J1長尾有羽、1J1ダウフイアン、1J1千葉元気、1J2駒木根暖大、1J2新堂寛紹、1J2坂本大輔
⇒東京都立杉並工科高等学校、野田鎌田学園横浜高等専修学校に勝利、三浦学苑高等学校に惜敗
⇒4回戦敗退
あと一歩及ばず、反省の残る結果となりました。
引き続き次回大会に向けて励んで参ります。
|
オンライン |
30 |
月
|
物理・化学・生物部 |
通常活動 化学実験
物理・化学・生物部
通常活動 化学実験
宮城野校舎 化学室
•レモン汁のビタミンC濃度を求める
•燃料電池でミニカーを走らせる
この2つの実験をしました。たっぷり3時間頑張りました。
結果は育英祭で発表します。お楽しみに!
|
宮城野校舎 化学室 |
オーケストラ部 |
日本ウクライナ国際芸術祭 2024 in 宮城野校舎
オーケストラ部
日本ウクライナ国際芸術祭 2024 in 宮城野校舎
仙台育英学園高等学校宮城野校舎栄光4階 ゼルコバホール
オーケストラ部は澤田智恵さん、デニス・ヤヴォールスキーさんの演奏の前に演奏させていただきました。この日に合わせて急遽作成した「ウクライナ国歌」(YouTubeを聞きながら苦労して作成しました)とうちの部にもヴァイオリンの名手がいるので,W.A.モーツアルト作曲 ヴァイオリンとオーケストラのためのロンドK373 の2曲を演奏しました。
その後、澤田さん、ヤヴォルールスキーさんによる素晴らしい演奏を聴くことができました。ウクライナ人の作曲者の作品などなかなか聞く機会のない作品も聴くことができて良い経験になりました。
|
仙台育英学園高等学校宮城野校舎栄光4階 ゼルコバホール |