スクールライフ

在校生からのメッセージ

情報科学コース

専門的なICT関連の知識や技術が学べる東北地方普通科高校で唯一のMOS試験認定校。3年間貸与される1人1台のタブレットPC(Surface)をICT関連科目以外の授業でも活用します。マイクロソフト オフィス スペシャリストなどの情報処理のグローバルライセンスにも挑戦! さらにスマートフォン用アプリケーション作成や、AIプログラミングも。理科や数学が不得意な人への選択科目も用意されています。情報科学コースで情報社会のエキスパートを目指そう!
 

充実したICT教育

授業や自習環境など
手厚いサポートの下
資格に挑戦できます

S.I. 3年 上杉山中出身

 情報科学コースでは、MOSの資格取得に向けてのカリキュラムが設けられています。MOSにはエクセル、ワード、パワーポイントを始め、アクセスとアウトルックが存在します。さらにエクセルとワードには上級レベルの試験もあります。一から試験に挑戦する人でも、日頃の授業から集中し、模擬問題や過去問を繰り返し学習することで資格取得につながります。また、試験前は放課後に残って学習ができるなど学校や先生のサポートがある中で学習をすることができます。

 

充実したICT教育

簡単なアプリ開発が
できるほどの技術が
楽しく身に付きます

T.O. 3年 亘理中出身

 情報科学コースでは通常授業に加えて、パソコンを主体に使用した授業を多く行います。とくに興味を持った授業がプログラミングです。多くの人が体験したことのある学びのように感じます。仙台育英では、初心者でも安心してできるように教科書を厳選し、先生方もわかりやすい説明をしてくださいます。また、自主性を大切にしており、自分の力でどんどん進めることができます。最終的には自主制作によるアプリ開発をします。初めは分からないことが沢山ありましたが学ぶほど楽しくなっていくので興味がある方はぜひ挑戦してみてください。

 

ICTを活用した学校生活

タブレットの活用で
学習や学校生活の
効率が上がりました

R.A. 1年 上杉山中出身

 情報科学コースでは、入学時にタブレットPC(Surface)が貸与されます。コロナ感染症の拡大の影響や、天候不良などによって対面授業が難しくなった際も、自宅でオンライン授業ができるので安心です。またコミュニケーションツールSlackを使用し緊急の連絡や、生徒同士の班活動、宿題の管理などにも役立てることができ、効率よく学習することができます。パソコンにあまり触れてこなかった人でも、先生や友達がわかりやすく丁寧に教えてくれるため快適に楽しく充実した日々を過ごすことができます。

 

ICTを活用した学校生活

大学の情報の講義は
想像以上に興味深く
知識が増えました

Y.H. 2年 仙台中田中出身

 私たちの情報科学コースでは、Surfaceを活用したオンライン授業等が日常的に実施されています。
 これからの社会に役立つ「情報」の学習をオンラインで勉強できることは、想像よりも幅広く知識を得るものばかりでした。
 講義の体験では、大学で実際に実施される内容であり、そんな授業体験は、私にはとても興味深いものだと思いました。
 この経験を大学選びや、これからの学習に生かしていきたいと思いました。

 

ジョブミーティング

仕事の現場のお話を
伺うことができる
有意義な時間です

R.O. 1年 五橋中出身

 情報科学コースでは、ジョブミーティングという、実際に仕事をされている方のお話を聞ける行事があります。
 私は、営業関連の仕事と、番組制作関連の仕事についてお話を伺いました。営業関連の仕事では、仕事をする上で大切なことや、仕事のしくみや特徴などを教えてくださり、番組制作関連の仕事では、番組ができる過程や制作現場にいないと分からないようなことなどを丁寧に教えてくださいました。今まで気になっていたことも知ることができ、将来の仕事選びにも参考になるお話を聞くことができるので、とても有意義な時間になると思います。

 

会津研修「フレッシュマン・デイ」

実際に訪れなければ
分からない大学の
魅力に触れました

K.I. 1年 宮城野中出身

 情報科学コースでは、会津研修という行事があり、会津大学の見学や実際の講義を体験することができます。さらに仙台育英学園の創設者である加藤利吉先生の顕彰碑も見学します。会津大学は、豊かな創造性、コンピュータ理工学の学術に貢献するといった目標を掲げ、ICTを用いて、活躍できる人材を育成する大学です。大学見学のときに観たのは、最新のパソコンを自由に使える場所やトレーニング室に寮などとても魅力のある大学だなと感じました。このように実際大学に行ってみないと分からないこともあったので良い貴重な体験でした。

 

会津研修「フレッシュマン・デイ」

大学見学や講義の
体験を進路選択に
役立てたいです

U.I. 1年 蒲町中出身

 私たちは会津若松を訪れ、加藤利吉先生の顕彰碑のある飯森山と会津大学に行ってきました。
 会津に訪れたことで仙台育英学園の創設までの歴史や加藤利吉先生の学問に対する熱い思いに触れ、学園についての知識を深めることができました。また、会津大学の見学では、実際の授業も体験させていただきました。入学してから1年も経っていない今、将来の進路が決まっていない人が多いと思いますが、大学見学は実際に自分で大学の雰囲気を知るとても良い機会になりました。進路を考える際に活かしていきたいです。

 

校外研修

どのように学問を
学ぶのかを実際に
体験しました

K.S. 2年 岩沼中出身

 私たちが研修に行った場所は山形県にある東北芸術工科大学です。そこにはデザイン工学部や芸術学部などがあり、幅広く学べます。
 まずはそこで講習を受けました。具体的にはデザインはこれからの社会に必要となるということです。どこの会社でもデザインが必要となることや、世界の社会問題にもいろんな観点から見るというデザインの見る力が大切になるというのです。日常生活からの疑問で、見る目が養われることがわかりました。
 コロナ禍での研修でしたが、実際に大学に行くことによってオープンキャンパスとはまた違う観点で大学を知ることができました。

 

育英祭

熱のこもった発表や
展示の数々に大きな
感銘を受けました

Y.K. 2年 岩沼中出身

 私は令和3年度の育英祭に生徒会執行部として参加しました。高校の文化祭と聞いて様々な事を想像して楽しみにしていました。
 育英祭の前日は、椅子や机を運ぶ手伝いをしました。私は受付担当だったため、入口で1時間案内係をし、その後は友人と共に普段見ることのできない各部活動の演技を鑑賞しました。明るく楽しい音楽に合わせて一生懸命成果を披露する生徒の皆さんの姿を見て、感銘を覚えました。会場には沢山の保護者の皆様や地域の方々に来校いただき、最後まで楽しく安全に終了出来たことをとても嬉しく思います。

 

在卒懇

進路決定にあたり
余裕を持って動く
大切さを知りました

S.A. 2年 塩竈第一中出身

 今年度の在卒懇も、前年と同じくオンラインで行われました。在卒懇では、資格を取得するためのコツや、授業に熱心に取り組むこと、早めに進路を決めておくことの大切さを私たちに伝えてくれました。そして、コロナ禍が当たり前になり、日々変わっていく環境下で「余裕を持って行動する」という先輩方のお話を聞き、私だけでなく、多くの人の参考になったと思います。
 在卒懇は、将来の自分に必要となる力や、今やるべき事を知ることができ、とても良い機会になりました。

 

大学合格

推薦枠の獲得に向け
努力を続け念願の
第一志望に合格!

S.S. 3年 館中出身

 私は、1年次から指定校推薦で大学に入学すると考えていました。そこで、定期考査や提出物に力を注いできました。分からない問題があった場合は、積極的に先生に質問するようにしていました。また、3学年の校内模試に向けてしっかりと対策を行っていました。結果として、第一志望の大学の推薦枠を取る事ができ、面接などの入試を経て合格する事ができました。入試対策では担任の先生を中心に真摯に向きあっていただきました。仙台育英で学んだ事を大学で活かし、頑張っていきたいと思います。

 

部活動【陸上競技部(短距離)】

意図が明確な練習を
先生が進めて下さり
記録が向上しました

T.U. 3年 向陽台中出身

 私が所属している陸上競技部短距離では、インターハイ出場を目標に日々練習に打ち込んでいます。
 実績のある先生方が一つ一つの練習の意図を教えながら練習を進めて下さるので正しい技術を身に付けられ、記録の向上に繋がっています。3年間陸上競技部短距離に所属し、競技面はもちろんですが、人間性の面でも大きく成長をする事が出来ました。足の速い遅いは関係ありません。やる気さえあれば大丈夫です。
 是非、陸上競技部短距離に入部し、心身共に成長出来る高校3年間にして欲しいと思います。

 

部活動【eスポーツ】

和気藹々とゲームを
プレイしながら
スキルを伸ばせます

j.S. 3年 田子中出身

 昨年度に比べ部員が大幅に増えたeスポーツ部では、1週間に3回活動があり、それぞれが出たい大会のゲームの練習をしています。主にFPSやTPS、MOBA、格闘ゲームなど様々なジャンルのゲームをプレイしています。現在のeスポーツ部の部員数は全学年合わせて47人いますので部活の日は楽しく活動しています。
 また全国eスポーツ選手権のLoL部門では2年連続ベスト8や2020年度のSTAGE:0のフォートナイト部門で21位などの成績を残すなど実力は高いです。
 君も最先端のeスポーツに挑戦してみよう!

 

*一部の学校行事は、今後の感染症の拡大状況によって実施しない場合があります。
*この作文は2022年1月時点に書かれたものです。生徒の学年はその時点(2022年1月)で掲載しています。