表彰・大会記録
2022年度(令和4年度)
令和4年度 宮城県高校総合体育大会 結果
種目名 | 大会期間 | 会場 | 個人・団体 結果 |
---|---|---|---|
硬式野球 | 5月15日(日)~ 5月22日(日) |
仙台市民球場、石巻市民球場 | 宮城県大会 優勝 |
軟式野球 | 5月21日(土)~ 5月28日(土) |
石巻市民球場 | 宮城県大会 準優勝 |
ラグビー | 5月29日(日)~ 6月6日(月) |
石巻市総合運動公園 | 宮城県大会 優勝 |
男子サッカー | 5月25日(火)~ 6月6日(月) |
めぐみ野サッカー場 | 宮城県大会3位 |
女子サッカー | 6月4日(土)~ 6月6日(月) |
松島総合運動公園、 めぐみ野サッカー場 |
宮城県大会3位 |
男子テニス | 5月27日(火)~ 5月29日(日) 6月4日(土)~ 6月6日(月) |
泉球場、 宮城コート |
(団体)優勝 |
(個人) シングルス 1位五十嵐涼太(2年英進進学コース) 2位齋藤駿斗(3年情報科学コース) ダブルス 1位五十嵐涼太、齋藤駿斗 |
|||
女子テニス | 泉庭球場 | (団体)優勝 | |
(個人)
シングルス 1位夜野光莉 2位千葉瑠子 3位橋野優樹
ダブルス
1位千葉瑠子、夜野光莉 2位橋野優樹、武田祐乃 |
|||
男子ソフトテニス | 6月4日(土)~ 6月8日(水) |
仙台市青葉山庭球場 川内庭球場 泉総合運動場 |
(団体)2回戦敗退 |
(個人) 菅原秀介・後藤陸ペア3回戦敗退(ベスト64) 石井康靖・支部蒼ペア/池窪凌月・小松慧太ペア2回戦敗退 山田知依・守幸哉ペア1回戦敗退 |
|||
女子ソフトテニス | (団体)2回戦敗退 | ||
(個人)
加藤亜依・我妻佳穏ペア3回戦敗退(ベスト64)
阿部名桜・和泉莉紗ペア/佐々木美久・橋本椋ペア2回戦敗退 大沼ジュエリ・山田梨央ペア/佐竹陽菜・佐藤琴心ペア1回戦敗退 |
|||
男子バスケットボール | 6月3日(金)~ 6月6日(月) |
利府高等学校 セキスイハイム・スーパーアリーナ |
(団体)2回戦敗退 |
女子バスケットボール | (団体)ベスト16 | ||
男子バレーボール | 6月4日(土)~ 6月6日(月) |
大崎市田尻総合体育館 | (団体)ベスト16 |
女子バレーボール |
6月3日(金)~
6月6日(月)
|
大崎市三本木体育館 田尻総合体育館 |
(団体)2回戦敗退 |
男子ハンドボール |
6月4日(土)~
6月6日(月)
|
元気フィールド仙台(宮城野体育館) | (団体)1回戦敗退 |
男子卓球 |
6月5日(日)~
6日(月)
|
仙台市泉体育館 | (団体)第3位 |
(個人)男子シングルス ➀浅野和磨(3年英進進学コース)ベスト16 ②星晴智(1年英進進学コース)ベスト16 ③千葉朝陽(3年英進進学コース)4回戦敗退 ④千田響輝(3年英進進学コース)4回戦敗退 ⑤根本洸希(3年英進進学コース)4回戦敗退 ⑥和泉亮太(1年英進進学コース)2回戦敗退 ⑦小野寺昂太(3年英進進学コース)1回戦敗退 ⑧大沼光翼(2年フレックスコース)1回戦敗退 |
|||
女子卓球 | 6月3日(金)~ 4日(土) |
泉総合運動場泉体育館 | (団体)1回戦敗退 |
(個人)女子シングルス ➀青木夢奈(2年フレックスコース)ベスト32 ②樫崎歌(2年技能開発コース)1回戦敗退 |
|||
男子バトミントン |
個人対抗戦
5月17日(火)~5月20日(金) 学校対抗戦 6月7日(火)~6月9日(木) |
セキスイハイムスーパーアリーナ | (団体)学校対抗戦3回戦0-3聖和学園 敗退 ベスト16 |
(個人)
男子ダブルス 内海幸喜・阿部海斗ペア 1回戦(仙台青陵)勝利、2回戦(泉松陵)勝利、3回戦(登米)勝利、4回戦(角田)敗退 県ベスト32 佐藤啓悟・藤原碧月ペア 1回戦(仙台商)勝利、2回戦(東北生文大高)勝利、3回戦(東北)敗退 小林優杜・福田隆斗ペア 1回戦(仙台三桜)勝利、2回戦(角田)敗退 阿部啓翔・大槻春人ペア 1回戦(大河原商)勝利、2回戦(黒川)敗退 男子シングルス 大槻春人 1回戦(宮城広瀬)勝利、2回戦(登米総合)勝利、3回戦(仙台)勝利、4回戦(角田)敗退 県ベスト32 横田怜哉 1回戦(築館)勝利、2回戦(仙台高専名取)勝利、3回戦(聖ウルスラ)敗退 内海幸喜 1回戦(古川学園)勝利、2回戦(聖和)敗退 阿部海翔 1回戦(泉館山)勝利、2回戦(聖ウルスラ)敗退 |
|||
女子バトミントン |
個人対抗戦
5月17日(火)~5月20日(金)
学校対抗戦
6月7日(火)~6月9日(木)
|
セキスイハイムスーパーアリーナ | (団体)学校対抗戦2回戦0-3名取北高校敗退 |
(個人) 女子ダブルス 佐藤優来・石頭采奈ペア 1回戦(仙台向山)勝利、2回戦(常盤木)敗退 畠山三梨花・佐藤心寧ペア 1回戦(仙台高専名取)勝利、2回戦(仙台二華)敗退 小池妃菜・武田ゆずペア 1回戦(大河原商)勝利、2回戦(聖ウルスラ)敗退 今野夏寧・髙橋咲菜ペア 1回戦シード、2回戦(東北生文大高)勝利、3回戦(気仙沼)勝利、4回戦(尚絅)敗退 県ベスト32 女子シングルス 髙橋咲菜 1回戦(仙台)勝利、2回戦(仙台一)敗退 武田ゆず 1回戦(岩出山)勝利、2回戦((常盤木)敗退 畠山三梨花 1回戦(宮城農)勝利、2回戦(仙台一)勝利、3回戦(仙台商)勝利、4回戦(仙台二華)勝利、5回戦(聖ウルスラ)敗退 県ベスト16 佐藤心寧 1回戦(仙台三)勝利、2回戦(黒川)勝利、3回戦(宮城一)勝利、4回戦(泉)敗退 県ベスト32 |
|||
男子ライフル射撃 | 6月4日(土)~ 6月5日(日) |
宮城県ライフル射撃場 | (団体)男子ビームライフル(全国大会出場)優勝 |
(個人)男子ビームライフル個人60発競技 第2位山路空 第3位木村伊織 第5位熊木聖太 第7位工藤凌太 第8位早坂洸哉 第9位髙橋希実 第10位山中拓海 第13位太田義克 第19位佐々木容堂 第20位鈴木亜夢呂 第22位吉松隼 第27位平間俐雄 第28位髙橋孝太 男子ビームピストル個人60発競技 第3位高橋希実 第6位佐々木容堂 |
|||
女子ライフル射撃 | (団体)女子エアライフル(全国大会出場)優勝 女子ビームライフル(全国大会出場)優勝 |
||
(個人)女子エアライフル個人60発競技 第1位小野優華 第2位秋山歩乃華 第4位梶原ダリア 女子ビームライフル個人60発競技 第1位藤本和 第3位秋山歩乃華 第4位小野優華 第5位武市愛理 第7位梶原ダリア 第8位寺尾結衣 第10位髙橋花 第15位阿部ゆりえ 第18位大場一花 女子ビームピストル個人60発競技 第1位小野優華 2位武市愛理 |
|||
男子陸上競技 |
5/21(土)~
5/24(火) |
弘進ゴムアスリートパーク | (団体)総合優勝(2年連続12回目) |
(長距離個人)
800M 優勝 加世堂懸(フレックス3年)大会新(36年ぶり) 第3位 髙田遥斗(英進3年) 1500M 第2位 髙田遥斗(英進3年) 第5位 加世堂懸(フレックス3年) 第9位 森尻悠翔(英進1年) 5000M 優勝 後村光星(フレックス3年) 第2位 大西柊太朗(英進3年) 第3位 馬場大翔(英進3年) 3000MSC 第2位 小野真忠(フレックス2年) 第3位 森和翔(英進3年)、第5位 水戸瑛太(英進2年) |
|||
(短距離個人)
100m 5位 日下 秀也 (情報科学コース2年 館中出身)
100m 6位 佐々木 清翔(情報科学コース2年 津山中出身)
200m 3位 小松 幸暉 (特別進学コース3年 中山中出身)
200m 6位 桑名 正道(英進コース3年 宮教附属中出身)
110ハードル 優勝 三宅 敦大(情報科学コース3年 船橋習志野台中出身)
400mハードル 6位 樋口 武蔵(情報科学コース3年 五城中出身)
走幅跳 4位 藤田 憩(特別進学コース3年 五橋中出身)
三段跳 5位 藤田 憩(特別進学コース3年 五橋中出身)
八種混成 2位 三宅 敦大(情報科学コース3年 船橋習志野台中出身)
八種混成 3位 上原 隆矢(情報科学コース3年 六郷中出身)
走高跳 5位 上原 隆矢(情報科学コース3年 六郷中出身)
(短距離リレー種目) 4×100リレー 優勝 日下 秀也(情報科学コース2年 館中出身) 桑名 正道(英進コース3年 宮教附属中出身) 小松 幸暉(特別進学コース3年 中山中出身 佐々木 清翔(情報科学コース2年 津山中出身)
4×400リレー 3位
大友 駿弥(情報科学コース3年 広瀬中出身) 樋口 武蔵(情報科学コース3年 五城中出身) 遠藤 孔宥(情報科学コース3年 五城中出身) 竹内 允心(英進コース3年 中野中出身) |
|||
女子陸上競技 | 5/21(土)~ 5/24(火) |
弘進ゴムアスリートパーク | (団体)総合第2位 |
(長距離個人) 800M 優勝 壁谷衿奈(フレックス2年)大会新(29年ぶり) 第2位 渡邉来愛(フレックス2年) 1500M 優勝 壁谷衿奈(フレックス2年) 第2位 渡邉来愛(フレックス2年) 第4位 細川あおい(フレックス1年) 3000M 優勝 杉森心音(フレックス3年) 第2位 鈴木瑠夏(英進2年) 第5位 須郷柚菜(フレックス2年) 2000MSC 優勝 武田莉奈(フレックス3年)大会新・県高校新 第2位 橘山莉乃(フレックス2年)大会新 第3位 佐藤柚優(フレックス1年) (短距離個人)
100m
5位 野中愛子(情報科学コース2年 成田中出身)、6位 細川叶(情報科学コース2年 富沢中出身)
200m
4位 野中愛子(情報科学コース2年 成田中出身) (短距離リレー種目)
4×100リレー 2位
細川叶(情報科学コース2年 富沢中出身) 野中愛子(情報科学コース2年 成田中出身) 若生 姫香(情報科学コース3年 蛇田中出身) 荻原まりん(情報科学コース1年 築館中出身) |
|||
男子柔道 | 6月4日(土)~ 6月6日(月) |
女川町総合体育館 | (団体)優勝 |
(個人)
73Kg級
第3位 佐々木俠峨(フレックスコース1年 若柳中出身) 第3位 武山頼人(フレックスコース3年 桃生中出身)
81Kg級
第2位 平匠海(フレックスコース3年 住吉中出身)
100Kg級
第1位 木村大樹(フレックスコース3年 田尻中出身) 第2位 伊藤和博(フレックスコース3年 多賀城中出身)
100Kg超級
第1位 鈴木優大(フレックスコース3年 塩竃三中出身) 第2位 鎌田太蔵(英進進学コース2年 佐沼中出身) 第3位 狩野幸太(英進進学コース3年 多賀城中出身) |
|||
女子柔道 | 6月4日(土)~ 6月6日(月) |
女川町総合体育館 | (団体)第3位 |
(個人) 78Kg級 第2位 蜂谷心(フレックスコース3年 志波姫中出身) 63Kg級 第3位 早坂紗寧(フレックスコース2年 大和中出身) |
|||
男子剣道 | 6月4日(土)~ 6月6日(日) |
仙台市青葉体育館 | (団体)優勝 |
(個人)第2位 長南信之介(フレックスコース3年 台原中学校出身) 第3位 伊深稜真(英進進学コース3年) |
|||
女子剣道 | (団体)準優勝 | ||
(個人)第5位 三浦真実 (特別進学コース3年) | |||
男子空手 |
6月2日(木)~
6月4日(土)
|
角田市総合体育館 | (団体)男子団体組手 第2位 |
(個人)男子個人形 第3位 後藤 零偉(情報科学コース1年 青森県市川中) 第4位 池田 憲汰(情報科学コース2年 しらかし台中) 第6位 成澤 大地(情報科学コース2年 広瀬中) 男子個人組手 第2位 千枝 紘(英進進学コース3年 佐沼中) 第3位 星 晴貴(フレックスコース3年 河南東中) 第5位 武川 史穏(英進進学コース3年 佐沼中) |
|||
女子空手 | (団体)団体組手 第3位 | ||
(個人)女子個人組手 第3位 元田 姫星(フレックスコース3年 西山中) |
|||
なぎなた | 6月5日(日) | 元気フィールド仙台 宮城野体育館 | (団体)ー |
(個人)第2位 村上 果音(特別進学コース1年) | |||
男子弓道 | 6月4日(土)~ 6月6日(月) |
宮城県弓道場 | (団体)40射16中 準々決勝進出(ベスト16) |
(個人)準決勝進出(フレックス2年太齋良亮) 一次予選出場(英進3年荒井優輝・フレックス2年本郷亘輝) |
|||
女子弓道 | (団体)40射17中 準々決勝進出(ベスト16) | ||
(個人)一次予選出場(外国語3年中里陽愛、フレックス2年佐藤世奈) | |||
水泳 |
6月24日(金)~
6月27日(月)
|
セントラルスポーツG21 | 男子 4x100フリーリレー 11位 4x100メドレーリレー 12位 4x200フリーリレー 10位 女子 4x100フリーリレー 5位 4x100メドレーリレー 7位 4x200フリーリレー 5位 800m自由形 6位 千葉あい子(2T4) 400m自由形 3位 松田凜佳(1A5) 8位 千葉あい子(2T4) 200m自由形 3位 松田凜佳(1A5) 6位 佐々木麻瑚(2T3) 100m自由形 7位 佐々木麻瑚(2T3) |