『宮城野萩だより』Vol.3  -Report-
 
  ■Report-1
平成15年度仙台育英学園父母教師会

地区懇談会・総会・懇親会
盛大に開催される
   平成15年度の父母教師会総会行事が、去る5月15日(木)仙台サンプラザを会場に開催されました。
 まず地区毎懇談会が、教職員を含めて約350名の参加のもと4時から、地区毎9分科会に分かれて(秀光中等教育学校は1つ)行われました。司会者を中心に、参加者から子どもの様子や学校への感想・要望等が話され、和やかなうちに有意義な情報交換が行われました。
 次に定例総会が、5時から318名(委任状は2655名)の会員が出席し審議が行われました。  開会の挨拶では、大学幹男会長から、「昨年度のすばらしい進学実績と100パーセント近い就職実績に感謝する。さらに本年度は、秀光中等教育学校の開校、フレックスコースの新設など、多方面 に教育活動を行っていることに敬意を表したい。今年度は新しく地区懇談会を計画した。本年度の出発にあたり、貴重なご意見を伺い活動に役立てたい。」とのお話があった。
 加藤雄彦校長先生からは、「会員の皆様のご支援により、本学園の教育活動が順調に行われていることに感謝申し上げる。只今お渡しした進路調査基本資料によると、本校のフリーターは0である。それだけ生徒一人一人に目をかけて指導していることを示している。またこの資料は、本校の実績を示す資料でもある。面 談や懇談会等で活用してほしい。本日の地区懇談会のねらいは、家庭での子どもの様子を話し合い、出席された保護者と情報を共有することにある。本学園建学の精神である『至誠』を中核とし、社会に有為な人間づくりに共に励んでいきたい。」という挨拶がありました。  その後、大学幹男会長を議長に審議に入り(1)平成14年度事業報告、(2)同収支決算報告・監査報告、(3)平成15年度事業計画案、(4)同収支予算案、(5)父母教師会会則改正案、(6)平成15年度役員の選出の議事が承認されました。
 総会終了後6時より懇親会が行われました。保護者130名、教職員30名が参加し、会食を共にしながら懇親の実を深めました。中には運良く学年主任や担任と話ができ、「今日は参加して本当によかった」と感想をもらす会員もいました。
   
  ■Report-2
平成15年度
仙台育英学園
父母教師会役員名簿
  [父母]
会長
大学 幹男
副会長
[秀]中野 広光
[高]佐々木 隆敏
(秀)本田 恭一
(高)高橋 正明
監事
石垣 光喜
伊澤 平藏
田村 温子
会計
青木 薫
幹事
桜井 暁
小野 伸彦
三由 由香
熱海 比呂美
小野 清次
成田 隆
市原 一利
高橋 政吉
西大篠 利悦
阿部 善久
板垣 金太郎
湯目 一潔
鎌田 浩行
荒 主税
山内 安明
市川 弥生
杉山 恵志
佐藤 慶子
生形 真理子
齋藤 一夫
阿部 薫
岩崎 忠雄
早坂 真実
木村 伸裕
村上 善博
丸山 ゆりえ
佐藤 聖一
菅原 由紀子
中居 章子
鈴木 まり子
岩井 秀弘
刀根 功
瀧澤 慶次
樋渡 正夫
久保田 カガリ
遠藤 由美子
梶原 茂
大枝  実佐子
谷 陽子
佐藤 四郎
丹野 信夫
瀬戸 新一
植松 栄
木下 牧子
阿部 絹恵
柘植 茂子
菱沼 あおい
田嶋 稜威雄
大友 義一
[学校]
顧問
加藤 雄彦
幹事
若松 武徳
飯澤 道久
沼田 嘉一郎
杉山 紘二
石田 昌彦
鈴木 勝
青木 豊次
瀬戸 信男
加藤 晃孝
高橋 郁夫
佐藤 栄志
庄司 均
宝槻 隆史
大場 幸
渡部 進
青野 宏一
今野 良裕
松原 潤一郎
越後谷 稔
箱島 道泰
下平 孝富
鈴木 孝司
森 正徳
事務長
船島 敏之
副事務長・会計
佐竹 伸彦
書記長
佐々木 豊
副書記長
澤田 敏明
宮城野萩だよりVol.3もくじへ