■平成16年度 カナダ語学研修
 
カナダ語学研修に参加して
特別進学コース2年 高橋くん(矢本第二中出身)
 
高橋くんの原稿
7/4(日)
 カナダでの初日。飛行機で8時間かけてバンクーバーへ到着。時差が16時間もあったので、時差ボケが大変でした。バンクーバーからフェリーでヴィクトリアへ。夕方、家族が集まる湖へバーベキューをしに行きました。家族は、自分を歓迎してくれて、家族の一員のように扱ってくれました。  

host family  
ディアナ(母)・・・いつも優しく親切に接してくれたお母さん。気を使ってくれ、ゆっくり聞きやすい英語で話してくれたので、とても助かりました。  
ジニー(娘)・・・パソコンが大好きな女の子。フィギュアスケートが得意らしく、毎日練習していた。  
ジェイソン(息子)・・・10才の男の子。夜遅くまで、TVを見ていて、いつも夜ふかしをしていました。




7/5(月)
 今日から”Royal Road University”での学校生活がスタート。通学は毎朝ディアナが車で送ってくれました。僕のクラスの先生、ポールマークは、いつもていねいに教えてくれて、とても楽しい授業でした。
 夜には、ジェイソンと家の近くにあるプールへ行きました。僕は日本から海水パンツを持って来ていなかったので、店で買おうとしていたら、ディアナが”This is my gift for you!!”と言って僕にプレゼントしてくれました。

7/6(火)
 夕食をレストランでハンバーガーを食べた後、ジェイソンと映画館で”スパイダーマン2”を見に行きました。もちろん字幕はなく、英語だけだったので内容を理解するのが大変でした。

7/7(水)
 今日は、ディアナの知り合いでもある亮君のホストの家からディナーに誘われました。自分の家では、毎日外食だったので、カナダでの初めての家庭料理でした。ソフィアさんの作る料理はとてもおいしかったです。

7/8(木)
 夜、家族みんなで近くの海へ、水上に飛行機が止まっている様子を見に行きました。とても貴重な光景がったのですが、もっと驚いたのが、子供達がクラゲを投げ合って遊んでいたことです。2人はとても仲の良い兄弟でした。

7/9(金)
 この日もジェニーとジェイソンと3人でプールへ行きました(結局、この日も混ぜて3回も行った)。プールの他にも、ジムや卓球台も完備していて、しかもタダで使えるという素晴らしいプールでした。

7/10(土)
 週末だったので、この日、亮君と丈嗣君と3人でダウンタウンへ行き、夜、2人は僕の家へ泊まりに来ました。この日の夜も、またまたプールへ行って来ました。2人はジェイソンと一緒に、リビングで寝たのですが、ジェイソンが夜、ずっとテレビをつけっぱなしにしていて、全然寝れなかったそうです。

7/11(日)
 朝、6時に起きて、僕たち3人は、父親であるダンさん(なぜか家族とは一緒に住んでいない?)に釣りに連れていってもらいました(ジェイソンは結局起きなかった)。カナダで釣りをするためには、ライセンスが必要らしく、取得してから行きました。最初、体調は良かったのですが、僕と丈嗣君は、船酔いをしてしまいました。釣りの方は、なかなか釣れなかったのですが、50cmくらいのサーモンが1匹釣れました。釣ったサーモンはその後、ダンさんがさばてくれて、刺身にしてくれました。この日は、カナダでの1位 、2位を争う位、良い日でした。



7/12(月)
 この日も亮君の家へ行き、夕食をごちそうになりました。この日はソフィアさんのお姉さん(妹だったかも?)もいました。2人はすごい似ているので、最初は、全然区別 がつきませんでした。

7/13(火)
 今日は授業がなく、ダウンタウンへ行きました。ダウンタウンは、ヴィクトリアの中心地で色々な建物があったのですが、とてもキレイな街でした。この日は、日本人が経営している寿司屋を発見したので、お昼に行きました。カナダ人の間でも寿司は人気があるそうです。

7/14(水)
 学校が終わった後、亮君と丈嗣君のホストである、フランシスさんの家へ遊びに行きました。フランシスさんは前々から、僕達が来ることを楽しみにしていたらしく、かなり歓迎されました。夕食の後、フランシスさんの長男であるサムエル君と、ずっとバスケををしていました(サムエルは、フットボールのカナダ代表だそうです) 。

7/15(木)
 この日は、自分の17度目の誕生日!!ただ、朝、車でディアナにおめでとうと言われるまで、ずっと忘れていました。僕はこの日、明日のさよならパーティーのために午後買い物に行っていました。そして買い物から帰ってきて、みんながいる部屋に入ると…。そこには、ケーキがあり、ハッピーバースデーの曲が。予想もしていなかった事なので、とても驚きました。みなさんにはこの場を借りて、感謝したいです。本当にありがとうございました!!
 夜、ダンさんの家へ行きました(亮君と丈嗣君も一緒に!!)。ここでもケーキが出てきて、ファミリーから、バースデーカードをもらいました。ケーキを食べた後、みんなで「スピード」(日本で言うドタバタ)をやって盛り上がりました。今日は本当に感動的な1日でした。カナダで誕生日を迎えられて本当に良かったです。


7/16(金)
 今日は「さよならパーティ」の日。僕は祐司君と、丈嗣君と3人で「おこのみ焼き」を作りました。なかなか上手くできたと思います。7時から始まったパーティーはたくさんの人が訪れました。修了証書をもらい、ソーランも上手くいって、おこのみ焼きも全部無くなりました。とてもいいパーティーだったと思います。
 夜、明日帰るということもあり家族のみんなからTシャツとかトナカイのぬいぐるみとか、カナダの写 真集とか色々なお土産をもらいました。おかげでスーツケースには全部入りきれませんでしたが、とても嬉しかったです。

7/17(土)
 今日で、ホームステイも終わり。朝、学校の駐車場でお別れ。見送りには、ディアナとジニーが来てくれました(ジェイソンは寝てた)。ディアナの携帯にダンから電話がかかってきて「また、カナダに戻ってきて、一緒に釣りに行こう」と言われました。僕のファミリーはとても親切で、僕が2週間楽しく過ごせたのも彼らのおかげでした。本当にありがとう。
 ファミリーと別れた後、バンクーバーへ行き、市内観光をして、この日の夜は、バンクーバーのホテルに泊まりました。そして次の日9時間くらいかけて、日本へ帰ってきました。