私は初め修学旅行なんか別に海外じゃなくてもいいし、ホームステイなんかしたくないと思っていました。お金もかかるし、わざわざ日本語が通
じない所に行って苦労する必要もないじゃないかと。でも、研修旅行を終えた今、その考えは変わりました。ホームステイはこういう時にしか経験できないもので、この先に個人で海外旅行に行ったとしてもホテルに泊まるだけで、その国の文化を理解できずに帰ってしまうと思います。でも、普通
の家庭に入れてもらってその国の文化を教えてもらうこと、その国の人たちの考え方や、生活の仕方、旅行で行く観光地だけでなくその町の人たちが、よく利用する場所や食べ物。ホームステイをすることによって一度にたくさんのものが見れて、体験できたような気がします。私を家に受け入れてくれて、様々なことを教えてくれた家族の方々に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
研修旅行をすることによって、世界の一つを見ることができたし、異文化を体験し日本の良い部分や駄
目な部分が分かったような気がします。学校交流では、海外の学生がどのような学習をしているのかなんとなく分かりました。バスガイドさんの話を聞いてると日本のほうが多く勉強していて生活に縛られている感じがしました。カナダがゆっくりとした国なのかもしれないけど、学生の私から見たら羨ましく思いました。
今、私は本当に修学旅行が海外でよかったと思っています。今度、もしこの国に来るときはもう一度お世話になったホームステイ先を訪ねたいです。そして、その時までにもっと英語の勉強をし、普通
に話せるくらいまでになってたらいいな、と思いました。研修旅行に行って英語の大切さがとてもよく分かりました。言葉だけでなくても通
じるものはあるし楽しいけれども、言葉が通じたらもっと楽しいと思います。このことを海外に出なかったら感じなかっただろうし、本当に行けてよかったと思っています
。
|