![]() |
||
![]() 東日本大震災のために遅れていた仙台育英学園高等学校の入学式が4月29日(土)、多くのご来賓と保護者の臨席のもと挙行されました。外国語コースへの入学者は39名でした。どの入学者もはつらつとしていて、大震災後の辛く、悲しい経験を感じさせないものでした。今後、3年間の充実した高校生活を心より願います。
|
||
|
||
4月25日(月)午後1時、加藤雄彦校長先生の激励を受けて、外国語コース2年生25人がILHA研修に出発しました。
![]() ILHAでの研修は4月27日からスタートし、当日はホノルル動物園より招待され、ゆっくり見学しました。 ![]() ![]() ![]() |
||
|
||
ハワイの人々がボランテイアでのホームテイを引き受けるとの申し出を受け、現在、外国語コース2年生が2ヶ月弱のILHA研修を実施中です。4月14日(土)にはハワイのローカルテレビ局キーテレビ(KITV)からローラ・ヤマダ(キャスター)さん、カメラマン、日本人スタッフ2名が取材のため、本校を訪れてしました。2年生の本田さんがインタビューを受け、被災の状況などを説明しました。またローラ・ヤマダさんはハワイのレインボー学園(現地人と日本人の子弟が日本語学習)の中等部の生徒からのたくさんのメッセージの書かれた折り鶴を持参してくれました。 ![]() |
||
|
||
![]() 5月17日(火)、東京から講師をお招きして、外国語コース1年特別授業を実施しました。講師の坂井一任先生には生徒だけでなく、英語担当の先生方のための公開授業研究会(年に9回)の講師もしていただいています。指導内容や授業構成等について切れ味するどい指導をしていただいています。 本学園では、英語のほかに国語と数学と理科で外部講師を招いて、授業研究を行っています。
|
||
|
||
育英FLCニュース 平成23年度 第1号 平成23年5月19日発行 仙台育英学園高等学校外国語コース広報委員会 〒985-0853 多賀城市高橋五丁目6-1 TEL 022-368-4111 FAX 022-368-2800 http:// www.sendaiikuei.ed.jp |
||