授業に集中することで
中学時代の遅れを
取り戻しました
高校入学当初は
授業についていけず…
中学生のとき、所属していた野球部で怪我をしてから、野球部を辞め、そのうち学校にも行かなくなりました
。勉強はもともと嫌いではなかったので、高校に入って中学での遅れを取り戻そうと、仙台育英に入学。正直、最初のうちは授業についていけなくて、数学なんか絶望的でした。それでも授業をしっかり受けることに集中。このコースの授業は中学レベルに戻って基礎からしっかり教えてくれて、とてもわかりやすいものでした。
次第に成績が上がってきて、2年生では学年で1位、2位に!これで自信がついて3年生から大学に向けて受験勉強に本腰を入れて取り組みました。
クラスには共感し合える仲間がいて
心地よい雰囲気でした
3年生の7月の校内模試で100位以内なら指定校推薦が受けられるということだったので、まずはこれを目指して猛勉強。指定校推薦がとれなくても一般入試で受けられるようにしっかり勉強しました。志望大学に合格できたのは、親身に指導してくださった先生方のおかげです。
高校では、友達がたくさん出来ました。入学当初は「変わったやつが多いな」というのが率直な印象でしたが、気軽に入っていける雰囲気ですぐになじむことができました。このコースには自分と同じような経験をしている人が結構いたので、共感し合えたことも良かったと思います。
大学では、中学で断念した野球にもう一度挑戦してみたい。軟式野球のサークルに入って楽しくプレーするのもいいかなと思っています。
|