剣道部で鍛えた
“人間力”が武器!
結果に繋がりました
インターハイと国体への出場は
3年間の目標でした
剣道部で女子主将を務め、監督には人への気配り、礼儀など“人間力”について教えていただいたことで本当に成長できました。3年間で目標にしていたインターハイでの個人・団体戦出場、そして3年生のときには国体の選手として試合をすることができました。政策学部を選んだのは将来、父の経営する会社を支えられる人材になるためです。“上手くいくためにはどのような算段にすればよいのか”という政策の考え方は剣道をするときにも培ってきたものだと気づきました。
憧れの先輩方のようになろうと
意思を持って過ごしました
勉強の仕方やコツは剣道部の先輩の意見を取り入れ、憧れの先輩方のようになりたいと努力を重ねてきました。私は中学校からの目標『文武両道』をやりとげようという意志を持って生活し、志望大学に合格することができました。自分で決めたことをやりとげるというのは大変ですが、その努力が3年後必ず結果に繋がるはずです!
|