![]() |
![]() |
「生徒会は、“I−Lion Day”にちなみ、私たちの社会が、安らかで、平和で、穏やかにおさまることを願って、“安全と安寧(あんねい)のつどい”を開催いたします」
生徒会役員の開会の言葉が読み上げられ、生徒会主催による5.22“I-Lion Day メモリアル”「安全と安寧のつどい」が、多賀城校舎グローリーホールを会場に午前10時から行われました(宮城野校舎は午前11時15分から体育館・鵬翼で)。 加藤雄彦校長先生のことば、5.22被害者救援委員会会長のことば、生徒代表4名による「5.22宣言」、生徒代表のことば…。数々の「ことば」の前後には、秀光中等教育学校オーケストラと合唱によるバッハ、モーツァルトの美しい音楽が響き渡りました。 |
||||||||
1. 開式のことば(生徒会) 2. 献奏曲(秀光オーケストラ) *G線上のアリア(バッハ作曲) 3. 教職員代表のことば(学校長) 4. 保護者代表のことば (5.22被害者救援委員会会長) 5. 追悼のあかり(代表生徒64名) *各コース合唱 6. 5.22宣言(生徒代表) 7. 生徒代表のことば(生徒会長) 8. 黙祷 9. 献唱曲(秀光オーケストラ&合唱団) *ラクリモーサ (モーツァルト作曲「レクイエム」より) *アヴェ・ヴェルム・コルプス (モーツァルト作曲) 10.閉式のことば(生徒会) |
|
|||||||