![]() |
【平成17年6月15日】
|
|
平成20年3月31日 廃止。
本学園の危機管理規定に引き継ぎ統合いたしました。
|
|
(目 的) | |
第1条 | 仙台育英学園高等学校5.22対策委員会(以下「委員会」という。)は仙台育英学園高等学校第11回さつき祭ウォークラリー開催中に発生した暴走RV車による交通事故に関する一切の内容を審議し、校長の諮問に応えるとともに、提案を行う。 |
(組 織) | |
第2条 | 特別進学・外国語・英進進学・フレックスコースの副校長・教頭・教務部長・第1学年主任ほか校長の指名する関係教職員をもって構成する。ただし、審議内容によっては、必要に応じて関係教職員を出席させることができる。 |
(委員長) | |
第3条 | 校長に指名された委員長は会務を総理し委員会を代表する。 |
(会 議) | |
第4条 | 委員会は、委員長が招集し、委員長がその議長となる。 |
(規程の改廃) | |
第5条 | この規程の改廃は、仙台育英学園高等学校校務運営委員会の承認を経て行うものとする。 |
(委 任) | |
第6条 | この規程に定めるもののほか、委員長の運営に関し必要な事項は、委員長が委員会に諮って定める。 |
付 則
|
|
(施行期日) | |
1 この規程は、平成17年6月15日より施行する。 | |