2007年春、現役で志望大学に進学した
 先輩たちからのメッセージ 
   
Message 1 外国語コースから公募制推薦入試で進学
   

海外留学先で得たものを
大学でさらに磨いていきたい


宇都宮大学 国際学部 国際文化学科1年
佐山 さん 
2007年3月外国語コース卒
村田第一中出身


 宇都宮大学の推薦試験は討論で、外国と触れ合う外国語コースの授業が役立ちました。特に自己PRでは、長所や体験を強調すべきという先生からのアドバイスを活かし、合格の手応えを得ることができました。宇都宮大学は入学してからの授業でも討論が多いと聞いています。私は海外留学先のテキサスで、話せなくても意思を伝えようとする姿勢が大事だということを学びました。“自分の意見を進んで主張する姿勢”は今後、大学でも役立ちそうです。
   
   
Message 2 外国語コースから指定校推薦入試で進学
   
検定資格の取得など学校の
メリットを存分に活用して


学習院大学 文学部 哲学科1年
石川さん 
2007年3月外国語コース卒
青葉中出身


 仙台育英では、普段の授業を真面目に聞いて先生が出すワークをこなしていれば、成績が下がることはないでしょう。私の場合、取得した検定資格も評価されたのかもしれません。私は資格そのものより、自分の実力がどれくらいあるのか確かめたくて、英検2級、漢字検定準1級、中国語検定2級を取得しました。検定資格をはじめ、多彩な行事などの仙台育英のメリットを存分に活用したことが、充実した高校生活と志望大学合格につながった気がします。