育英通信101号 | ||||||
SENDAI IKUEI TOPICS 体育会運動部/文化会学芸部 トピックス |
||||||
|
||||||
![]() 全国高等学校駅伝競走大会 男子7度目の優勝 女子第4位 全国高等学校ラグビーフットボール大会 初戦で惜しくも... 冬の「全国大会」に出場、 パワー全開の選手たち! 全国高校駅伝男子優勝 ! 女子第4位!! 昨年12月23日、京都市・西京極陸上競技場発着のコースで行われた全国高等学校駅伝競走大会で、男子は2時間03分55秒で2年ぶり7度目の優勝に輝き、女子は第4位に。男子(第58回)は、3区のポール・クイラくんが10位から一気にトップへ。その後、佐久長聖(長野県)と激しく競り合いながら、ゴール前の一騎打ち、最後のトラック勝負を制し、優勝。4連覇を逃した昨年の悔しさを晴らす、素晴らしい展開のレースとなりました。女子(第19回)は、エース・絹川愛さん【外国語コース3年生】が腰の故障で残念ながら欠場しましたが、「逆転の仙台育英」の精神で追い上げ、最終的には第4位の成績を残しました。 近鉄花園ラグビー場で開催の全国高等学校ラグビーフットボール大会、前回ベスト8のシード校で春の全国選抜大会でベスト4入りを果たしていた本校ラグビー部は、初戦(2回戦)で惜しくも敗退しました。 |
|
|||||
|
||||||
書道部、宮城県高校生選抜書展、国際高校生選抜書展、 大正大学全国書道展等で多くの賞を受賞 県高校生選抜書展で 6年連続団体優勝! 国際高校生選抜書展でも 個人大賞等を受賞!! 全国大会で活躍するのは運動部だけではありません。文化会学芸部の中にも素晴らしい成果をあげている部があります。書道部がそのひとつ。 昨年9月に表彰式がおこなわれた宮城県高校生選抜書展においては、2002年から昨年の2007年まで団体賞6連覇の快挙。団体賞のほかにも毎日新聞社賞、宮城県教育長賞、仙台市教育長賞、東北電力賞、実行委員長賞などの個人賞すべてにも仙台育英学園高等学校書道部の名が並びました。続く国際高校生選抜書展では3回目の東北地区優勝。個人の部でもタイからの留学生であるスモンラット・コーンホームさん、菅野くん【英進進学コース1年・北角田中出身】がそれぞれ海外部門、国内部門大賞を受賞しました。 そのほか、大正大学全国書道展でも団体奨励賞、書道研究部部長賞などを受賞。快進撃が止まらない本校書道部です。 |
|
|||||
![]() |
||||||
育英通信101号CONTENTSへ戻る | ||||||