創立者 加藤利吉先生の
顕彰碑の前で建学の精神を学ぶ
今年度から4月に入学した全コースの1年生を対象に、『フレッシュマン・デイ
会津研修』がスタート。5月8日から1週間にわたって各コースの研修が行われました。
校舎からバスで出発。東北自動車道を走り、会津若松市の飯盛山をめざします。飯盛山に到着後、長い階段を登り、私たちの学園の創立者、加藤利吉先生の顕彰碑の前に。この顕彰碑は創立者加藤利吉先生の偉業を讃えて学園創立88周年、利吉先生生誕111年を記念して、平成4年4月に建立されたもの。この碑の前で参詣し、創立者加藤利吉先生の生い立ちと仙台育英学園の前身である育英塾の誕生、そして仙台育英学園が生まれ発展してきた過程、その間の苦労の数々についての講話に耳を傾け、それから顕彰碑の隣の『交通安全地蔵尊』を参拝します。
飯盛山での研修がすんだあと、かつての会津藩の藩校『日新館』へと向かいます。
|
|