●在校生からのメッセージ
|
|
|
Message from Student
01 |
大学進学に向けて |
|
|
|
三浦 くん
フレックスコース 3年
南小泉中出身 |
推薦対策として受験小論文講座を
選択しています
授業が早く終わるので、その分だけ自由時間があります。目標を持っている人には恵まれた環境が整っていると思います。僕は大学に進学したいと考えているので、1年次には受験英語を選択。できるなら推薦を狙いたいので、今は小論文対策として受験国語と受験小論文講座を選択しています。最初は時間をどのように配分したらよいのか戸惑いましたが、今では家の近所を走って体力づくりをするなど、一日の過ごし方が上手になりました。
|
|
|
|
|
Message from Student
02 |
自動車整備技術講座 |
|
|
|
石井くん
フレックスコース 3年
茂庭台中出身 |
分解してみるとエンジンの構造が
よくわかります
自動車整備技術講座では、車のエンジンの仕組みや部品の性能を学びます。幼い頃から炊飯器や電子レンジなど電化製品の中がどうなっているのか興味があったのですが、さすがに自動車の核となるエンジンの構造は複雑で人間の発想の素晴らしさを感じました。フレックスコースは部活の時間が多く取れるので私は柔道部の練習に専念、仙塩地区大会で個人戦3位になりました。これからも文武両道を続け、講座で得た知識を生かして技術系公務員試験に挑戦するつもりです。
|
|
|
|
|
Message from Student
03 |
ヘアメイク講座 |
|
|
|
高橋 さん
フレックスコース 3年
しらかし台出身 |
メイクの技術は社会に
出てから必ず役立ちます
フレックスコースは進路に合わせて実践的な講座を選択できます。ヘアメイク講座では粘土で切り傷を作り血のリアルさを表現する「キャッツ」の特殊メイクから、ウィッグを使ったヘアカット、ネイルケアやハンドマッサージ、メイクの基本テクニックまで幅広く学びました。卒業後は接客業に就きたいので、自分の顔立ちを生かしたメイクやTPOに合わせた口紅の色、シャドウの入れ方など講師の先生から直接アドバイスいただいた経験は、私にとって大きな財産です。 |
|
|
|
|
Message from Student
04 |
北海道学研修旅行 |
|
|
|
鎌田 さん
フレックスコース 3年
郡山中出身 |
北海道の研修で
クラスに
一体感が生まれました
体が弱く、中学時代は病院や家で過ごす時間が多かったので、高校進学にあたって先生方に、ゆとりのあるフレックスコースを勧められました。クラスの雰囲気が明るく、徐々に体調もよくなって、今では生徒会と放送部に入って活動しています。北海道学研修旅行にも参加でき、動物の野生に近い姿を見ることのできた旭山動物園では、思いっきり楽しみました。何日もみんなと一緒に過ごすのは新鮮で親密度が増しますね。この旅行を境にクラスの団結が強まりました。
|
|
|
|
|
 |
|
|
|