●
2008年春、現役で志望大学に進学した
先輩からのメッセージ
Message from OG 01
*
外国語コースから一般入試で青山学院大学へ
海外留学も、大学受験も、
仲間がいたから頑張れました
青山学院大学
文学部英米文学科 1年
西口 さん
平成20年3月外国語コース卒
名取第一中出身
中2のとき、名取市の派遣事業で10日間オーストラリアを訪ねました。この経験がきっかけで、仙台育英の外国語コースに進学を決意。英語をもっと勉強して本格的な海外留学をしたいと考えたからです。念願の海外留学は高2のときに実現しました。留学先はアメリカ。1年後、帰国するころにはしっかりとした英語力が身についたと実感できるようになりました。
クラスメートの存在は私にとってとても大きいものでした。共通の夢や目標を持つ仲間がいたからこそ、留学中も頑張れたし、志望大学にも合格することができたと思っています。
Message from OG 02
*
外国語コースから推薦入試で獨協大学へ
海外語学研修での経験が、
将来の夢につながって
獨協大学
外国語学部英語学科 1年
大山 さん
平成20年3月外国語コース卒
加茂中出身
英語が好きだから勉強する、そうすれば成績も上がるはず、という安易な考えを変えたのは、2年生の時の海外語学研修でアイルランドに滞在したときでした。ホストファミリーたちが日本文化を理解しようと、茶道や華道について説明を求めてきたことに、私はほとんど答えられなかったのです。帰国後、「将来は外国の大学に留学して日本の文化を他国に紹介できるようになろう」と決意しました。 受験勉強は、とにかく授業をきちんと受けること。あとは「必ず合格する」という強い信念で乗りきれます。自信を持って難関を突破してください。
Message from OG 03
*
外国語コースから推薦入試で関西外国語大学へ
留学先で、日本語を教える
楽しさを知りました
関西外国語大学
国際言語学部国際言語コミュニケーション学科1年
金村さん
平成20年3月外国語コース卒
蒲町中出身
仙台育英に入学するまでは海外に全く関心がなかったのですが、外国語コースで外国人の先生方とコミュニケーションをとるうちに、海外留学への興味が芽生えました。高2の夏から約1年間体験したアメリカ留学は、「楽しい!」の一言。そこで日本語教師になるという夢に出会いました。その夢を叶えるために見つけたのが関西外国語大学です。仙台育英に入学していなかったら、多分、海外に留学することも、大学に進学することもなかったと思います。外国語コースに入って本当に良かったと思います。大学でも、また海外留学を考えています。