2007年度 海外語学研修 印象記
 
アイルランドやイタリアなど、
各コースに独自の海外語学研修


 特別進学、外国語、英進進学コース、それぞれ独自の海外語学研修が希望者を対象に実施されています。昨年度の研修の様子を下に紹介します。2007年は特別進学、外国語コースがアイルランド〜ドイツへ。英進進学コースがイタリア、およびカナダへ。イタリア以外はすべてホームステイを体験!
   
特別進学コース アイルランド〜 ドイツ
   
海外の高校生の将来に対する
意識の高さに驚きました


佐藤 さん  特別進学コース3年 寒河江 陵西中出身

 アイルランドでは、私たちと同じ高校生の意識の高さに驚かされました。志望大学を明確に挙げ、就きたい職業もはっきりしていました。何より、その職業に就き、将来どうしたいのかという深いプランまで考えているという所が、大半の日本の学生と違う点でした。
 語学力や応用力がついたのはもちろんですが、アイルランドの学生の同世代とは思えないほどの積極的な姿勢を肌で感じることができたのが一番の収穫です。この経験をしたことを誇りに思い、これからは世界に後れをとらない取り組み方をしたいと思っています。
   
   
外 国 語 コース アイルランド〜 ドイツ
   
世界遺産を見学したり
ドイツの街を散策して


櫻井 さん  外国語コース3年 鳴瀬第二中出身

 今回、言語を学ぶことはもちろん、外国の文化や伝統、ホームステイでの家族との交流など普段体験できないことができると思い、参加しました。アイルランドでは、1週間のホームステイをして、ホストシスターと買い物に行ったり、パーティーをしたりと、楽しく過ごしました。ドイツでは、世界遺産でもあるシンデレラ城に行きました。自由行動もあり、ドイツの街並みをゆっくり見ることができました。語学研修を通じて、たくさんの体験ができてとてもよかったと思います。また機会があったら海外に行きたいと思います。
   
   
英進進学コース イタリア
   
イタリアの芸術に触れ
豊かな想像力を感じました


阿部 くん  英進進学コース3年 上杉山中出身

 参加したイタリア研修旅行では、コロッセオやポンペイ遺跡などの古代建築はもちろん、ウフィッツィ美術館の見る者を圧倒する石像や絵画の数々なども見て回り、芸術におけるイタリア人の美意識と人間の想像力の豊かさ、繊細さを学ぶことができました。
 日本とイタリアの考え方やマナー、食文化の違いなど、驚かされることもたくさんありました。はじめての“イタリア体験”に不安なところもありましたが、参加してみればとても充実した内容で、最初に抱いていた不安もいっぺんに吹き飛んでしまいました。


   
   
英進進学コース カナダ
   
初めて目にする
カナダの海の美しさに感動!


澤田 くん  英進進学コース3年 船岡中出身

 12日間の日程で語学研修やホストファミリーと交流を深めてきました。初めて訪れたカナダは、写真よりも海がすごくきれいで感動しました。また山に登ったときはまさかこの時期に雪があるとは思わず、みんなで雪合戦をしたことはとても楽しい思い出です。ホストファミリーはとてもやさしく接してくれたし、友達と2人一緒だったので安心でした。言葉ははっきりいってきちんと話せなかったけれど、遠慮しないで積極的に話をすればなんとか通じるということが分かりました。また行ってみたいと思っています。