2日目【8/25(火)】
2日目、朝から高徳院を訪れ、見学をした後に茶道のお稽古がありました。お茶の指導をしていただいたのは、河村喜史先生の奥様です。生徒たちは、日頃部活動で培った成果を発揮しながら、立派にお点前を披露していました。 午後は学年・コースを超えた4名で7つの班に分かれて自由行動となりました。夕食後は、自由行動時に訪れた場所を話す発表会も行われました。鶴岡八幡宮や銭洗弁天など…鎌倉の魅力を生徒全員で共有できたようです。