|  2016 Topics 
           「第26回 宮城県高校生選抜書展」で団体賞
          授賞 | 
         
      | 
  
  
    |   | 
  
  
      | 
  
  
    |   | 
  
    
     | 
  
    
      |   | 
    
    
      
        
           書道部が昨年度に続き、栄光を掴みとりました! 「第26回宮城県高校生選抜書展」(毎日新聞社、毎日書道会主催)において、参加した45団体の中から本校が2年連続12回目の団体賞受賞を成し遂げました。団体賞は各賞のポイントの合算で授与されます。応募作品総数367点の出品作品から、本校は最高賞である毎日賞、県教育長賞、仙台市教育長賞、東北電力賞、実行委員長賞などをはじめ個人も大健闘しました。  
           秀作賞以上の入賞作品は9月16日(金)〜21日(水)の期間、せんだいメディアテーク6階で展示されます。同期間中に授賞式も開催される予定です、どうぞお楽しみに!   | 
         
        | 
    
    
      |   | 
    
  
    
      
         | 
       
      
        
          
            | 開催日時  | 
            9月16日(金)〜 9月21日(水) 
               (※第68回毎日書道展東北仙台展と併設開催)  | 
           
          
            | 場所 | 
            せんだいメディアテーク6階 | 
           
          | 
       
      
        |   | 
       
     
       
  | 
  
  
     | 
  
  
    |   | 
  
  
    
  | 
  
  
    |   | 
  
  
    
      
         | 
       
      
        
          
            書道で大事なのは、 
              自分自身と向き合うことです 
               
                第26代主将 髙橋 佑典くん   英進進学コース3年(石巻 住吉中出身)
  | 
           
          | 
       
      
         
           団体賞を受賞したと聞いたとき、昨年度に続いて2連覇できるとは思ってなく、正直とても驚きました。実は今年度はじめに、書道部の部活動内で士気が下がってしまい私は自信が持てなかったのです。しかし、誰と競うでもなく自分自身と向き合うことが大事なのが書道です。とくに女子部員の取り組み方・集中の仕方はものすごく、良い意味で切磋琢磨しています。また、常に全員で“エースである部員の作品を超えるものをつくる”ことを念頭に声を掛け合い、努力を重ねています。  
             さらに、今年4月から入部してくれた後輩たちの成長もすごかったので、頼もしい気持ちもありますが、個人的には先輩としての焦りも感じるほどでした。そんな雰囲気の中、日々楽しく活動でき、団体賞を頂けてとてもうれしいです。   | 
       
      | 
  
  
    |   | 
  
  
     | 
  
  
    |   | 
  
       
         |   | 
       
       
    |   |