| 
       ■練習は毎日放課後、 
         「その時間がとても楽しい!」  
         
         今回、準大賞を受賞した書道部副主将の佐々木さん(英進進学コース2年)に感想を聞きました。 
         「去年は入選だったので今年も入賞は狙っていましたが、このような大きな賞をいただけて自分でも驚いています」 
          書道部の練習は毎日放課後、学校が閉まる直前ぎりぎりまで書き続けていると言います。厳しい練習でも「部活はとても楽しい時間です。書を書くときはとにかく集中、集中力が切れたら仲間たちとのおしゃべりで気晴らして、また書に戻る、という繰り返し。顧問の渡邊章紀先生にアドバイスをいただきながら部員みんなで常に上を目指しています」と佐々木さん。 
         2009年度の書道部の活動についてたずねると「2009年度は、公開で書を書いてみたいと思っています。高齢者福祉施設などを訪ねて席上揮毫(せきじょうきごう)のパフォーマンスをしてみてはどうかと、書道部のみんなで話し合っているところです」とのこと。今後の活躍がますます期待される書道部です。 
         
        ■仙台育英書道部書道展開催!! 
         4月5日〜17日、多賀城校舎で  
         
         書道部の新年度(2009年度)最初の活動は、多賀城校舎NCホールでの書道展。4月5日(日)〜17日(金)に開催されます。 
         「みなさん、特に新入生のみなさんは、ぜひ、見に来てください!!」(佐々木さん)。 
         
       | 
     
      
         
            | 
         
         
          | ▲「仙台育英の書道部に入部して、これまで書いていた“お習字”が、創作的な“書”にがらりと変わりました」と佐々木さん。 | 
         
         
          |   | 
         
         
          |  
            
           | 
         
         
          | ▲準大賞を受賞した佐々木さんの作品「行雲」 | 
         
       
     |