|
|||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
4月15日午後、多賀城校舎グローリーホールで、新入生を対象に“部活動紹介”が行われました。
グローリーホール内には仙台育英学園高等学校全コースの1年生が集合。各部35に及ぶ部の先輩たちが今年度の目標や活動内容などを趣向を凝らしてアピールし、新入部員の勧誘を行いました。 チアの回転技に会場中から 感嘆の声と大きな拍手が 運動部はユニフォーム姿で実演しながら活動内容を紹介しました。硬式野球部は「今年こそは甲子園出場を果たします!」と決意表明。男子サッカー部は新しい監督のモットーが“覚悟をもってチャレンジする”“中途半端な気持ちで取り組むな!”であり、チーム一丸となって活動していくことを熱弁。ラグビー部はラグビーのテクニックなどをコミカルに紹介し、楽しい部活であることをアピールしました。会場が最も盛り上がったのは、チアリーダー部のパフォーマンスです。回転技などが決まると会場からは感嘆の声と拍手がおこりました。 化学部は大きな布に みごとな桜の花を描いて 文化部は趣向を凝らした紹介。書道部はGreeeenの“キセキ”に合わせて、大きな紙にその歌詞を書いて披露。化学部は、酸性・中性・アルカリ性の色の変化を利用して、大きな布に桜の花を咲かせたりと、それぞれの部が工夫をこらした個性的なアピールを1時間半にわたって行いました。 |
|||||||
当日の各部のパフォーマンスを、 写真でご紹介します!! |
|||||||
|
|||||||