2010 Topics

*演劇部 七夕公演

   
七夕公演を終えて…

 

■父役
 特別進学コース 1年 堀田くん 塩竃一中出身


この公演は僕を変えてくれた
公演に、仲間に…ありがとう


 七夕公演は自分にとって何かを変えるものになったと僕は思う。協調性の芽生え…ともいうべきかもしれない。仕事は進んでできるようになった。他の人の分も物を運ぶようになった。
 あとは、腹式呼吸や立ち位置のことなど舞台の基礎を学べて良かったと思う。それをこれからの演劇に生かしていきたいと思う。
 この公演は、僕を変えてくれた。
 この公演に、ありがとう。
 仲間のみんなに、ありがとう。

 

 

■母役
 外国語コース 2年 浮津さん 石巻山下中出身


様々なことが初めてでしたが
新鮮な気持ちで楽しくできました


 今回の公演は、入ってきた1年生の初めての劇、私たち2年生の初めての単独公演、そして、私の部長としての初めての大仕事と様々なことが初めてで不安でしたが、新鮮な気持ちで挑むことができました。
 そのお陰で、色々な失敗をして、反省すべき点も多くありますが、私は楽しんでできたと思っています。
 これからのコンクールや次の公演では、1年生と共にもっと成長していきたいと思いました。
 最後に、先生方、OBの方々、本当にありがとうございました。部員のみんなもこれからもよろしくお願いします。

 

 

■兄役
 外国語コース 1年 安倍さん 鹿島台中出身

セリフが飛んでしまいましたが
次への課題を見つけることができました


 今回の公演は、私たち1年生には、初めての舞台でした。私は練習の時や本番の準備の時、何をしていいのか分からずに右往左往してばかりでした。
 本番は緊張しっぱなしでセリフが飛んだりしてしまいあせりました。しかし、今回の公演で次への課題を見つけることができたと思います。その課題を克服して、次はコンクールに向けて頑張ろうと思います。

 

 
■妹役
 特別進学コース 1年 柴田さん 名取一中出身


この公演をとおして
“物事の考え方”も学びました


 私にとってこの公演は初舞台となりました。練習も本番も不安や緊張で胸がいっぱいでしたが、先生やOBの先輩方の助けもあり、なんとか終えることができました。  
  この公演でたくさんのことを学びましたが、技術面だけではなく、部活への取り組み方や物事の考え方なども勉強できたのではないかと思います。私たちがどれくらい部活動に対して甘い考えを持っていたのか。ということが、今回の公演で明らかになったのではないでしょうか。この経験を次へ活かすために、今までのことを考えながら、日々頑張っていきたいと思います。

 

 
■祖母役
 英進進学コースII類 1年 山岸くん 名取二中出身

大きな収穫がありました
それは“感謝する気持ち”です


 今回の公演は、成功とは言い難いものでしたが、その中でも、大きな収穫がありました。それは“感謝する”という気持ちです。
 練習では、OBやOGの先輩方が大切な時間をさいて来てくださいました。初心者の1年生に入念に指導していただきました。そのお陰で、本番中にあがりそうでも、何とか乗り切ることができました。これも、先述したとおりですが、先輩方のアドバイスや先生からのご指導のお陰だと本当に思っています。
 次はコンクールです。コンクールでは、感謝の気持ちを忘れないのも大切ですが、同じことをして何度も言われないように注意したいです。そして、単独公演以上に“感謝の気持ち”を表したいです。


 

 

■音響
 M-フレックスコース 1年 須永くん 渡波中出身


音響を務めました
役者と同じくらい頑張りました


 初めての公演はスタッフでしたが、少しはできていたと思います。役者を見ているとかなり大変みたいで、自分もスタッフをやってみて役者と同じくらい頑張らないと駄目なんだなと思いました。
 役者陣を見ていて、役者っておもしろそうだなと興味をもちました。次回、劇をやる時は、頑張っていきたいと思います。
 PS音響をやっていて音響って難しいなと思いましたが、楽しくできたので良かったです。

 

 

■舞台監督・照明
 T-フレックスコース 2年 長谷川さん 郡山中出身


今回の失敗を反省し
次は成功したいと思います


 今回の公演で私は、照明のピンスポットを担当しました。本番ではほとんどずれたりして、失敗しました。去年もピンスポットを失敗したので、難しさがよく分かりました。次、もし、ピンスポットを担当する時は、今までのような失敗は避けたいと思います。
 練習では、何をしていいのか分からず、先生方やいろんな人にとても迷惑をかけてしまいました。
 次はコンクールです。今回のような失敗をしないように反省をして、次は成功といえるような劇にしたいです。
 最後に手伝っていただいたOBやOGの先輩やその他に方に感謝します。

 
   
BACK