28の運動部と、15の学芸部。探してみれば、3年間“熱中”してみたい部が、かならずあるはず。部活動で、高校生活をさらに充実したものにしよう!
 
Topics
 
スポーツ応援(駅伝応援)
 
選手の力走を目の当たりに
して興奮と感動を覚えました

特別進学コース2年 古屋 くん 仙台第二中出身

 昨年師走の全国高校駅伝で、男子は6度目の優勝を飾り、史上2校目の3連覇の快挙を達成しました。特別進学コース1年生の応援団80名は、都大路の中継所の要所要所に陣取り効果的な応援をしました。
 仙台育英は3区まで1位の世羅につづき2位。3位の豊川工に肉薄される展開でしたが、4区で悲願のトップにたち、その後の走者が快走してリードを広げ優勝しました。女子も東北勢最高の7位に入賞! 応援場所で選手が見えて来たときは何ともいえない興奮を覚えました。また、目の前を一生懸命に走りすぎていく選手に素晴らしい感動をもらいました。
   
*Topic-1
 

少林寺拳法部
県総体で“4連覇”を達成!
全国大会に向けて稽古の日々


 仙台育英・少林寺拳法部は、6月の県総体で“4年連続優勝”を実現。現在は7月の末に名古屋で開かれる全国高校大会に向けて“熱い”稽古に励んでいます。

   
*Topic-2
   
演劇部『2005卒業記念公演』
仙台育英演劇部OB、
OG たちも参加して


 演劇部の卒業記念公演が3月30、31日、仙台市内のエルパークを会場に行われました。OB、OGたちも役者やスタッフとして駆けつけ、満員の会場は熱気に包まれました。

   
*Topic-3
   
考古学研究部
パソコンを駆使して
部誌「宮城野考古」を作成中


 考古学研究部は育英祭に向けての準備中。パピルスや和紙の材料での“紙づくり”に挑戦の予定。また、パソコンを駆使して部誌「宮城野考古」づくりに部員全員で取り組んでいます。