|
||
支部活動の紹介 | ||
■ 石巻支部 | ||
総会・懇親会 | ||
■日時:平成24年7月21日(土) 18:00〜 ■場所:石巻グランドホテル ■総会内容 ○支部長より ・支部の取り組みについて ・震災の影響が続いている現状について ・子ども達の様子について ○校長先生の挨拶 ○父母教師会会長お祝いの言葉 ○仙台育英学園職員紹介 ○各担任と懇談 |
||
|
||
ライオンフォーラム | ||
■日時:平成24年11月22日(木) 19:00〜 ■場所:石巻グランドホテル ■講師:仙台育英学園高等学校 学園生活本部 副本部長 青木 康博 先生 ■演題:「震災後の生徒の学校生活から感じること」 〜生活向上本部担当者としての目線から〜 |
||
■登米支部 | ||
総会・懇談会 | ||
■日時:平成24年10月27日(土) 18:00〜 ■場所:サンシャイン佐沼 ■総会内容 ○支部長より ・支部の取り組みについて ・役員の改正について ・子ども達の様子 ○副校長先生の挨拶 ○父母教師会会長お祝いの言葉 ○教育振興会長・同窓会会長挨拶 ○仙台育英学園職員紹介 ○新入会員からのスピーチ ○各担任と懇談 |
||
![]() |
||
教育講演会 | ||
■日時:平成24年9月15日(土)18:30〜 ■場所:仙台育英学園迫教育連絡事務所 ■講師:秀光中等教育学校 野球部監督 須江 航 先生 ■演題:「部活動から考える生徒の自覚と意欲の引き出し方」 |
||
■大崎支部 | ||
『大崎支部だより』の発刊歴 | ||
①2000(平12年) 9月26日「夢・ドリーム」 ②2001(平13年) 9月17日「愛・ロマン」 ③2002(平14年) 10月1日「光・スピリッツ」 ④2003(平15年) 9月19日「夢・ドリーム」 ⑤2004(平16年) 10月9日「愛・ロマン」 ⑥2005(平17年) 10月1日「輝・スピリッツ」 ⑦2006(平18年)10月14日「夢・ドリーム」 ⑧2007(平19年)10月13日「愛・ロマン」 ⑨2008(平20年) 9月12日「自己実現への道2008」 ⑩2009(平21年) 9月26日「自己実現への道2009」 ⑪2010(平22年) 10月23日「自己実現への道2010」 ⑫2011(平23年) 10月15日「大崎支部だより2011」 ⑬2012(平24年) 10月20日「大崎支部だより2012」 ※平成12年度から、支部の事務局長が担当して発刊 ![]() ■内容 ・支部長の挨拶 ・校長先生の挨拶 ・活躍した生徒の表彰 ・作文 ■表彰は、生徒褒賞規定に基づいて選考 |
||
宮城野萩だよりVol.22もくじへ |