|
||
Topics | ||
![]() ■平成17年8月1日〜4日 於/ 宮城野校舎 ■簿記/英会話/韓国語/中国語/書道/コーラス/パソコン |
||
●簿記講座 | |
![]() |
分からなかったことが理解 |
●英会話講座 | |
![]() |
楽しい時間を 同じ志の メンバーと 旅行先で現地の人とたくさん話したい。ホームステイしている留学生と、もっとスムーズなコミュニケーションを取りたい…。参加したメンバーの動機はそれぞれでしたが、「英会話の上達を!」という思いはひとつでした。佐藤榮一先生の行き届いたご指導のおかげで、毎日楽しい時間を過ごし、全員上達することができました。 イギリス旅行が 英語を学ぶきっかけに 英会話に興味を持ち始めたのは、長女のイギリス旅行について行ったのがきっかけです。少しは会話を楽しむことができると思っていましたが、長女に頼ってばかりで自分から話そうという気にもなれませんでした。帰ってからもう一度英語を勉強しようと思いました。佐藤先生ご自身の海外生活の体験談を通し、生きた分かり易い英会話を教えて下さいました。これからも諦めず、英会話の勉強を続けて行きたいと思います。 手にできた コミュニケー ションの道具 佐藤先生のご指導は、教師としての長い経験に基づいた計算され尽くされたもので、「もう若くはない英語嫌いの母」に不思議な体験をもたらしてくれた。覚えるだけの英語の城から出られなかった私が、英語というコミュニケーションの道具を、ほんのちょっと手にした瞬間である。指導して下さった佐藤榮一先生と、共に学んだ受講生の皆様にも心から感謝申し上げます。 |
●韓国語講座 | |
![]() |
次々と浮かんだ 韓国ドラマのシーン 学習の合間に先生が話して下さる韓国の地理・歴史・文化に関するエピソードは大変興味深いものでした。話を聞いていると、韓国ドラマのいろいろなシーンが浮かんできて見方がより深まった気がしました。また、英語で悩むわが子の気持ちもわかり、逆に、勉強する親の姿をみて、息子も認めてくれ、少しは刺激になっているようです。 |
●中国語講座 | |
![]() |
丁寧でわかりやすい指導 講座は挨拶・自己紹介・日常会話等身近なテーマを使った内容でした。正確な発音が言えるまで先生に繰り返し丁寧に教えていただきました。また、質問に対しても終了時間を超えて解説してくださり、分かり易い中国語を学ぶことができました。 先生の言葉でさらに意欲が はじめての中国語でどうなるのか心配でしたが、先生の「そう!そう!」(対!対!)にのせられ、どうにか「こんにちは!」、「ありがとう」、「さようなら」くらいは言えるようになりました。これを機に二〇〇六年の北京オリンピックまでには簡単な会話ができるようになりたいものです。 |
●書道講座 | |
![]() |
教わりました 「人生の楽しみ方」 新しくなった書道教室で文字通り手取り足取り教えて下さるやさしい先生のもとで毎日楽しくすごしました。また、先生のお人柄から書道を通して「人生の楽しみ方」も教えていただきました。手ぶらで行ってステキな作品が作れる機会などめったにありません。ぜひ来年度はたくさんの方々が受講されることを願いつつ4日間を終えました。 消しゴムの刻印から 姫屏風まで… 1日目の消しゴムで刻印から、小色紙、短冊、うちわ、4日目の姫屏風まで、数々の作品ができました。丁寧なご指導でしたので、自分で作ったとは思えない程、りっぱなものになりました。また、池田先生の作品をたくさん拝見できましたので、とてもいい勉強になり楽しいひとときでした。 |
●コーラス講座 | |
![]() |
認識させられた 歌の魅力 発声練習に「夏の思い出」、「浜辺の歌」など歌い、新曲「ねむの花」「初恋」「秋の空」と先生のピアノ伴奏は次から次と、私たちを快くのせてくれました。すばらしい歌曲をもっと大切にしていきたいという思いが一層深まるとともに、歌の持つ魅力を大いに認識させられました。 |
●パソコン講座 | |
![]() |
指先ひとつで 世界が広がって パソコンには、こんなにいろんな機能がある事に驚かされた事と、指先ひとつでいろんな世界を広げる事が出来るという事を学ばせて頂きました。主人と子供達には絶対覚えておいたほうがいいよと言われていましたが、その意味がわかったような気がします。今後、この経験を生かしいろんな事に役立てていきたいと思っております 。 感動を子供たちにも すぐ今ここで、見て聞いて確認できるという講義式のパソコン講座は、とても感動でした。まよって手が止まっていると、どうしましたか?と声をかけてもらい、すぐにわかりやすい説明で、納得させてくださいました。先生がいて、教えてくれるありがたさ。そうか!わかったぞ!の感動を、子供達もたくさん味わってほしいものです。 娘が授業で 学んでいる内容 先生方がとても親切丁寧に教えて下さり、最終日にはグラフや表の大きさや位置を変えレイアウトする事まで出来て、かなり自信が付きました。またちょうど娘が授業でやっていることと同じだったようで、夜復習のつもりでパソコンに向かっておりますと、普段は呼ばないと来ない娘が心配し、顔を出しアドバイスをしてくれるのも楽しい時間でした。 毎日が「目から鱗」の連続 5日間とはいえ、毎日学校へ通うのは、久々に楽しい経験でした。講座は、思っていたより早い進み方でした。が、お二人の先生が一人一人に丁寧に説明を繰り返してくださいましたので、余裕をもってパソコンに向かうことが出来ました。自己流で必要な操作しか知らなかった私には、毎日が「目から鱗」でした。 |
宮城野萩だよりVol.8もくじへ |