2025.07.20
【第3回うちなー育英祭】「楽しい」が全部つまった2日間!
「燃やせ育英魂!かがやけ青春の1ページ!」
2025年7月20日(日)・21日(月・祝)に開催された「第3回うちなー育英祭」は、テーマ「燃やせ育英魂!かがやけ青春の1ページ!」のもと、生徒たちが企画・運営の中心となり、2日間にわたり熱気あふれる文化祭となりました。模擬店や体験ブース、フォトスポット、展示、沖高3年生による『創業計画ピッチ』など、多彩な企画が校内各所で展開され、来場者を楽しませてくれました。
来場者数は両日合計で237組443名にのぼり、中学生や保護者の方々、本校に関心をもって足を運んでくださった皆さまに多数ご参加いただきました。閉会式前の中ステージで生徒によるダンス発表が行われ、会場は一層の盛り上がりを見せました。模擬店ではキャッシュレス決済によるスムーズな会計も実現され、運営の工夫と生徒たちの意欲が随所に光りました。来場者からは「生徒の元気な姿に感動した」「工夫されたブースで楽しかった」との声が寄せられました。
最終日の閉会式では、副校長先生からの労いのお言葉のあと、生徒会による売上報告、そして実行委員の代表による振り返りが行われました。開会式で校長先生から示された達成すべき3つの目標「楽しむ」「稼ぐ」「驚かせる」がしっかり達成されたとの前向きな感想もあり、文化祭を通して多くの学びと成長があったことがうかがえました。ご来場・ご協力くださったすべての皆さまに心より感謝申し上げます。
【実行委員会の声】
Aさん
・いろいろなことに挑戦するようになったこと。いろいろな人と話をする機会が増えて友達がたくさんできた。成長できました!
Bさん
・全体を見て役割を与える。という自分の人生にあまりない経験をさせてもらいました。閉会式の挨拶などもとても楽しかったです。周りとの交流も増えて、こんなに素敵な人たちがいるんだなって世界が広くなった気がします。自分たちで考え、一からやるというのは大変でしたが成長できたと感じています。
Cさん
・アルバイトをしながらテスト勉強もしつつ実行委員会の活動を両立できたことが自信になりました。自分的にとても成長したと思います。