学校法人仙台育英学園 仙台育英学園高等学校 広域通信制課程 学校法人仙台育英学園 仙台育英学園高等学校 広域通信制課程

MENU
CLOSE

INFORMATION INFORMATION

2025.09.14

ILC沖縄令和7年度 第10回前期卒業証書授与式

それぞれの高校生活を経て、9名の卒業生が社会へ旅立ちます!

 令和7年9月14日(日)仙台育英学園高等学校 広域通信制課程 ILC沖縄 第10回前期卒業証書授与式が挙行されました。この日、卒業を迎えたILC沖縄の卒業生は9名。それぞれが過ごした高校生活は違いますが、一人ひとりが自分のペースで成長した高校生活だったと思います。今回の卒業証書授与式は、加藤雄彦校長先生がご公務で不在のため、加藤聖一沖縄高等学校校長先生から卒業生一人ひとりに卒業証書が授与されました。その後の式辞においても、加藤聖一沖縄高等学校校長先生から、加藤雄彦理事長先生の心温まる式辞の言葉が卒業生に伝えられました。
 「今日、ここに立つ皆さんは、戦後80年という節目の年に、仙台育英学園を卒業し、8万5千を超える仲間の一員となります。皆さんは、このILC沖縄で学び、仲間と励まし合い、自分の道を切り開いてきました。その歩みこそ、誇りです。どうか忘れないでください。平和と自由は、誰かが与えてくれるものではありません。先人たちが守り抜き、私たちが次の世代へと手渡す宝です。皆さんの未来が命輝く日々でありますように。ご卒業、本当におめでとうございます。」
 卒業生代表答辞では、「今までなんとなく周りに合わせていて自ら何かを行動することは少なかった私が、ILC沖縄に通ううちに自由な時間を使って自分がやりたかったことや学びたかったこと、行ってみたかった場所に行くなど、実際に行動へ移せるようになりました。今回の卒業式でも答辞を読むという私にとって大きな挑戦をしていることに、今まで感じられなかった成長を実感しています。このまま成長を続け、自分の納得のいく人生を歩めるように努力していきたいです。」と力強い抱負を述べました。
 
卒業生代表答辞【全文】
 本日は、私たちのために心のこもった式を挙行し、また、ご出席くださいまして、誠にありがとうございます。私たち9名は今日、新たな未来へ踏み出します。
 私は高校2年の10月に全日制高校からILC沖縄に転入してきました。全日制高校に通って最初に感じたことは、周りとの温度差でした。友達やクラスメイトは進路や将来のことを真剣に考える人がほとんどでしたが、私はどうしても考えられず、ある種の劣等感を抱えながら毎日を過ごしていました。周りが勉強やテスト、模試などを頑張ってこなしている中でも、私は何もせず、差が開くばかり。成績も下がり2年に上がったときには学校自体行けなくなってしまい、アルバイト以外では部屋から全く出ない生活を送っていました。そんな私を心配してくれた両親が、自分のペースで学習できそうなILC沖縄への転学を提案してくれました。私自身、このままの状況ではダメだと思っていたので、別の環境でまた1から始められる事実にとても安心しました。しかし、今まで周りに流されながら、なんとなくやるべきことを済ませてきた私は、レポートや提出期限、スクーリング、テストをすべて自分で管理することに自信がありませんでした。「また途中で投げ出してしまったらどうしよう」「やり方がわからなくなったらどうしよう」と、はじめは不安ばかり浮かんでいました。しかし、先生方が丁寧に教えてくれたり、学校に来るように声をかけたりしてくれて、その不安はすぐになくなりました。それに同時期にILC沖縄に転入した友達もいてくれたので、その子にもたくさん助けてもらいながらすべてをやり遂げることができました。 アルバイトとの両立もうまくでき、それどころか学校に通うようになってから積極的に外に出るようになり、日常生活をこなすのも以前よりだいぶ気持ちが楽になっていました。 今までなんとなく周りに合わせていて自ら何かを行動することは少なかった私が、ILC沖縄に通ううちに自由な時間を使って自分がやりたかったことや学びたかったこと、行ってみたかった場所に行くなど、実際に行動へ移せるようになりました。全日制に通っていたときに抱えていた劣等感ももうありません。今回の卒業式でも答辞を読むという私にとって大きな挑戦をしていることに、今まで感じられなかった成長を実感しています。このまま成長を続け、自分の納得のいく人生を歩めるように努力していきたいです。
 今日、加藤校長先生から卒業証書が授与されました。それぞれ違った環境にいる私たちを支え続けてきてくれた加藤校長先生をはじめとしたILC沖縄の先生方。そしてこれまで私を見守ってきてくれた家族。ありがとうございました。ここで得られた学びや成長を糧にして、新たな道を歩んでいきます。これまで支えてくださった方々に感謝するとともに、仙台育英学園高等学校が、ますます素晴らしい学校になることを願い、答辞といたします。
 
令和7年9月14日
仙台育英学園高等学校広域通信制課程ILC沖縄
令和7年度前期 卒業生代表 祖慶ゆうり


【問合せ】
電話番号 098-930-4111
〒904-0021
沖縄市胡屋2丁目6番17号
《問合せ時間 9:30〜17:30》

INFORMATION