2020.02.12
ILC青森 全国高等学校サッカー選手権大会の応援に
迫力満点の試合を前に
熱の入った応援をしました
ILC青森の生徒が、仙台育英男子サッカー部が出場した「第98回全国高等学校サッカー選手権大会」の応援に参加してきました。令和元年12月31日(火)、試合会場の等々力陸上競技場に向かい、1回戦の対 五條高校(奈良)との試合を応援しました。試合では先に相手チームに1点をとられましたが、後半に仙台育英も1点で追いつきます。白熱の試合の結果、勝負はPK戦に。PK戦では仙台育英が3点を入れ、PK3-0で勝利! 生徒達も迫力満点の試合を前に、熱の入った応援をしてくれました。参加生徒からの感想をご紹介します。
*サッカー部は準々決勝まで勝ち進み、ベスト8という結果に輝きました。
*サッカー部は準々決勝まで勝ち進み、ベスト8という結果に輝きました。
参加した生徒たちの感想
C.H.
今回、サッカー応援に参加して、すごく感動しました。前半戦何度もゴールチャンスがあったものの、はずしてばかりで「あとすこし・・・」というかんじでしたが、後半で点を取り返したとき、とても興奮しました。決着がつかず、PK戦にもつれこんで3連続ゴール決めたときに選手の人たちがスタンドに走って行ったのを見て、一生懸命何かに打ち込めるのは素晴らしいことだと思いました。私も何か打ち込めることを見つけていけるようになりたいです。
今回、サッカー応援に参加して、すごく感動しました。前半戦何度もゴールチャンスがあったものの、はずしてばかりで「あとすこし・・・」というかんじでしたが、後半で点を取り返したとき、とても興奮しました。決着がつかず、PK戦にもつれこんで3連続ゴール決めたときに選手の人たちがスタンドに走って行ったのを見て、一生懸命何かに打ち込めるのは素晴らしいことだと思いました。私も何か打ち込めることを見つけていけるようになりたいです。
H.W.
私は、12月31日にサッカー応援に行きました。1回戦大会初出場の奈良の五條高校との対戦。前半五條高校に1点を取られ、そのまま、終わるかと思ったが、後半仙台育英が1点を取り、同点へ、そのままPK戦になり、すごいと思ったのはPKを全部止めたことです。高校の全国大会は、プロの試合とまた違った雰囲気でした。また、応援があったら参加したいです。
私は、12月31日にサッカー応援に行きました。1回戦大会初出場の奈良の五條高校との対戦。前半五條高校に1点を取られ、そのまま、終わるかと思ったが、後半仙台育英が1点を取り、同点へ、そのままPK戦になり、すごいと思ったのはPKを全部止めたことです。高校の全国大会は、プロの試合とまた違った雰囲気でした。また、応援があったら参加したいです。