![]() 【推薦入試】 |
|
山形大学
理学部地球環境学科 に公募制推薦で合格 |
秀光の先生方は
将来研究したいテーマを見つける 手助けをしてくださいました 守 くん 平成24年3月卒 石巻小出身 校外のイベントに参加することで 将来の方向性が固まっていきました 小さい頃から鉱石を集めるのが好きでした。地学をもっと勉強してみたいと考えるようになったのは後期課程4年生の夏、高校生対象の「サイエンスサマースクール」に参加したことがきっかけでした。これは、物理系、生物系、地学系などに分かれて実験をする、山形大学主催のイベントです。クラスのホームルームで、参加者を募集していることを知り、早速申し込みました。このイベントで指導してくださった山形大学の先生は、研究室に閉じこもるのではなく、フィールドワークを積極的に行うタイプの研究者。その姿勢に心が動かされました。また、学生と先生の仲の良さも印象的で、この大学で学んでみたいと思うようになりました。 3年生から5年生の冬まで、バスケ部に所属していました。5年生のときは部長も務めました。バスケ部のコーチに、「バスケに打ち込むのもいいけれど、勉強もしっかりやれ」と言われたので、勉強も手を抜きませんでした。とはいえ、練習は夜遅くまでで、私の家がある石巻までは通学の時間もかかり、そのあと勉強するとなると、体力的にかなりキツイ。勉強の時間を確保するため、4年生のときから学校の寮で生活することにしました。 |
←CONTENTSへ戻る |