〜Judd Schoolの校風〜
これが僕達が通っていた学校です。一応男子校ですが、最高学年には女子もいます。ミュージックタワーという、音楽室がいっぱい集まった建物がありました。美術室なども多く、芸術面
には力を入れているようです。クリケット等のスポーツも盛んでした。
★授業風景★
 |
 |
↑イギリスでの音楽の授業の様子。男子校の人達と演奏しました。楽譜はその日に渡され、そのまま本番突入!!という大変ハードな授業でした。 |
↑イギリスでも柔道をしていた!しかも日本人の僕達よりも上手い!女の人もやっていました。 |
 |
教室での風景↑。イギリスのコインを並べて眺めている所です。 |
Judd Schoolでの授業は日本のそれとは比べものにならないほど陽気!!みんな異様なハイテンションで授業を受けていました。
ホームステイ先での朝食はシリアル一杯だけだったりするので弁当は1時間目の休み時間に食べるのが基本です。そして昼休みには町へくり出すという日本では考えられない行動!!まさに異国の地、イギリスでした!
ホームステイでは…
 |
←休日にHost Fatherとロンドンのグリニッジ天文台の子午線の真上で撮った写
真です!! by Oくん |
僕達のホームステイ地であるTombridgeは、小さな商店街があり、「小さな町」といった感じです。Judd
schoolから商店街に歩いていくと上のような城があります。この城は、とても歴史を感じさせるつくりでした。この場所の隣には芝のグラウンドがあって僕達はそこでサッカーをして遊びました。Tombridgeは、小さいけれどなかなかcoolな町でした。
僕のホームステイ先の家族はとっても親切でした。教会や地元の町、ロンドンなどいろいろな所へと連れていってくれました。とっても楽しかったです!!いろいろ楽しい経験をありがとう!!
ホームステイでは、楽しい思い出がたくさんできました。中でも印象に残ったのは、家族と共にロンドンに行けたことであります。ロンドンでは、まだできたばかりのロンドンアイという観覧車に乗せてもらいました。
みんなのアイドルKATE先生
僕達が行ったJudd Schoolの先生はKATEという女の先生でした。KATE先生はあまり上手く英語を話せない僕達にも分かるような英語をしゃべってくれました。それとKATE先生はもしかしたら少し日本語を知っているかもしれない。僕達がふつうに話していると、突然うなずいたり笑ったりしていました。不思議な雰囲気があった。あとKATE先生の娘がめちゃめちゃかわいかった。(笑)
 |
 |
↑ケイト先生(写真右)を見つめるK君
(写真左) |
↑授業中にクラリネットやフルートなどの練習をしましたっ! |
KATE先生、Thank
You!… |
|