|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
これまで数学、物理、化学と数々の分野での大会において素晴らしい成績を残してきた佐藤遼太郎くん(秀光6年生/塩竈第二小出身)。先の Topics でも紹介しましたが、今年7月、物理オリンピックの世界大会『第42回 国際物理オリンピック2011』に日本代表5人のうちの1人として、タイ・バンコクで開催された大会に出場。それぞれ数時間にわたって行われる「理論問題試験」「実験問題試験」に挑戦し、見事、金メダルを獲得して帰国しました。 日本からの出場者5人のうち3人が 国際物理オリンピックは1967年に始まった大会(第1回はポーランド・ワルシャワ大会)で、大学などの高等教育を受けていない20歳未満の学生によるコンテスト。日本は2006年から参加してきました。今回の大会には85の国から395人が参加し、日本からは灘高校(兵庫県)から3,2,1年生3人、開成高校(東京都)から2年生1人、そして佐藤くんの5人が選ばれ、出場しました。 そして大会の結果は、 8月初めに最終コンテストが行われた 加えて、佐藤くんは、今年6月から8月初めにわたっておこなわれた『物理チャレンジ 2011』においても金賞を獲得。金賞に加えて、『茨城県知事賞』『つくば科学万博記念財団理事長賞』も受賞しました。 |
||||