新型コロナウイルス感染症緊急事態措置、まん延防止等重点措置が実施される中、令和2年度の決算も無事終了しました。収支概要は下記の表のとおりです。
令和2年度は、東日本大震災復興事業として宮城野校舎北側の擁壁工事や復興館の建築、ILC沖縄校の学校用地購入及び新校舎設計業務、多賀城校舎トイレ床の乾式化改修や事務局・電算室の改修のほか、コロナ禍対応で学園寮の各個室にシャワー及びトイレを設置し、居室の改修を行いました。
新型コロナウイルス感染防止対策に伴う登校時間の繰り下げや、臨時休業措置、オンラインによる在宅授業、分散登校などの対策を実施し、学習面への影響を最小限に抑えるためICTの活用等により感染状況に応じた対策を最優先として実施し、通信制課程の併修授業を活用するなど多方面からの取り組みにより、生徒の学習機会の確保を図っております。
今年度は、令和4年3月完成予定のILC沖縄校新校舎建設、真勝園グラウンド安全対策関連工事、施設設備の経年劣化が見られる多賀城校舎の改装・修繕等を予定しており、教育環境の更なる整備充実を推進し、財政基盤を強化しながら引き続き職員一丸となって学園運営を推進してまいりますので、皆様方には引き続きご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。