学校法人仙台育英学園への教育研究活動充実寄附金に対する 所得税・法人税及び個人住民税の優遇措置について(お知らせ)
本学園は、宮城県から「特定公益増進法人」として承認を受けておりますので、確定申告することによって次の優遇措置があります。
1 個人の方が寄附した場合
- 所得税の減免
寄附された金額が、年間2千円を超える場合、次の
いずれか の減免を受けることができます。- ア寄附金の2千円を超えた部分は所得金額の40%を限度として
所得金額から控除 されます。(所得控除) - イ寄附金の2千円を超えた部分の40%の額は所得税額の25%を限度として
税額から控除 されます。(税額控除)
*いずれの控除を受けることが有利であるかは、寄付された方の所得金額や寄附金の額により異なります。
- ア寄附金の2千円を超えた部分は所得金額の40%を限度として
- 個人住民税(個人県民税及び個人市町村民税)の減免
- ア本学園に個人で寄附された方で、寄附をされた年の翌年1月1日現在、宮城県に住所を有する方です。
- イ上記アのうち県内の10市町村(仙台市・石巻市・岩沼市・多賀城市・大郷町・女川町・大和町・富谷町・亘理町・大衡村)に居住する方は個人住民税(個人県民税及び個人市町村民税)が寄附金控除の対象となりますが、上記10市町村以外の市町村に居住している方は、
県民税のみ が対象となります。
(平成20年4月30日地方税法一部改正) - ウ個人住民税(個人県民税・個人市町村民税)の寄附金税額控除は次のとおりです。
県民税 (寄附金額-2,000円)×4%(所得割税額から控除) 市町村民税 (寄附金額-2,000円)×6%(所得割税額から控除) - ※1寄附金額は、他の寄附金税額控除対象団体への寄附金も合算されます。
- ※2控除対象寄附金の合計額(寄附金額-2,000円)は総所得金額等の40%が限度です。
- ※3個人住民税の寄附金税額控除を受ける場合は、所得税の確定申告を行う際、「住民税に関する事項」欄の「寄附金税額控除」欄に記入が必要です。
2 企業・法人の方が寄附された場合
- 一般の損金算入限度額と別枠で損金算入できます。
- 最大で
「資本金等の額×0.375%+当該年度所得×6.25%)×1/2」 を損金算入できることとなります。 - ※ 確定申告の際には、学校法人仙台育英学園が発行した「寄附金受領書」(又は、郵便局の「振込金受領書」) 及び「特定公益増進法人の証明書」(写)を添付して申告してください。
- なお、日本私学振興・共済事業団「受配者指定寄附金」をご利用された方は、同事業団が発行した「寄附金受領書」を添付してください。
3 寄附金税額控除の適用を受けるための留意事項
- サラリーマン又は年金所得者で、所得税の確定申告をせず、住民税の寄附金税額控除の適用を受けようとする方は、寄附をされた年の翌年1月1日現在の住所地の市町村に対して「市町村民税 道府県民税 寄附金税額控除申請書」により申告をすることで適用を受けられます。(詳しくは各市町村にお問い合わせください。)
- 申告に当たっては、本学園が発行した「特定公益増進法人の証明書」(写)及び「寄附金受領書」(本学園が発行した「寄附金受領書」又はゆうちょ銀行の「振込金受領書」)が必要です。
- 寄附された年の翌年1月1日前に、宮城県の区域外に転居した場合、この控除の適用は受けられません。
- 本学園に寄附した時点の住所地が宮城県外であっても、寄附された年の翌年1月1日前に宮城県の区域内に転居した場合、この控除の適用を受けられます。
平成28年3月
お問い合わせ先
学校法人仙台育英学園 法人局財務部
〒983-0045宮城県仙台市宮城野区宮城野二丁目4-1
022-256-4141(内線 261 269)022-299-2408
〒983-0045宮城県仙台市宮城野区宮城野二丁目4-1
022-256-4141(内線 261 269)022-299-2408
所得税の寄付金控除額の目安(単位:円)
税額控除と所得控除の違いを比較するための簡易計算です。申告内容によって多少の差が生じる可能性があります。
減税額の多い方を太字で表示しています
【税額控除を選択した場合】
寄付金額 | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 50,000 | 100,000 | 200,000 |
---|---|---|---|---|---|---|
課税所得額 | ||||||
2,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 25,625 | 25,625 |
3,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 50,625 |
4,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
5,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
6,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
7,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
8,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
9,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
10,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
15,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
20,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
25,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
30,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
寄付金額 | 300,000 | 500,000 | 1,000,000 | 2,000,000 | 所得税×25% |
---|---|---|---|---|---|
課税所得額 | |||||
2,000,000 | 25,625 | 25,625 | 25,625 | 25,625 | 25,625 |
3,000,000 | 50,625 | 50,625 | 50,625 | 50,625 | 50,625 |
4,000,000 | 93,125 | 93,125 | 93,125 | 93,125 | 93,125 |
5,000,000 | 119,200 | 143,125 | 143,125 | 143,125 | 143,125 |
6,000,000 | 119,200 | 193,125 | 193,125 | 193,125 | 193,125 |
7,000,000 | 119,200 | 199,200 | 243,500 | 243,500 | 243,500 |
8,000,000 | 119,200 | 199,200 | 301,000 | 301,000 | 301,000 |
9,000,000 | 119,200 | 199,200 | 358,500 | 358,500 | 358,500 |
10,000,000 | 119,200 | 199,200 | 399,200 | 441,000 | 441,000 |
15,000,000 | 119,200 | 199,200 | 399,200 | 799,200 | 853,500 |
20,000,000 | 119,200 | 199,200 | 399,200 | 799,200 | 1,301,000 |
25,000,000 | 119,200 | 199,200 | 399,200 | 799,200 | 1,801,000 |
30,000,000 | 119,200 | 199,200 | 399,200 | 799,200 | 2,301,000 |
【平成27年分以降】
課税される所得金額 | 税率 | 控除額 |
---|---|---|
195万円以下 | 5% | 0円 |
195万円超 330万円以下 | 10% | 97,500円 |
330万円超 695万円以下 | 20% | 427,500円 |
695万円超 900万円以下 | 23% | 636,000円 |
900万円超 1,800万円以下 | 33% | 1,536,000円 |
1,800万円超 4,0000万円以下 | 40% | 2,796,000円 |
4、000万超 | 45% | 4,796,000円 |
【所得控除を選択した場合】
寄付金額 | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 50,000 | 100,000 | 200,000 |
---|---|---|---|---|---|---|
課税所得額 | ||||||
2,000,000 | 800 | 1,800 | 2,800 | 4,800 | 9,800 | 19,800 |
3,000,000 | 800 | 1,800 | 2,800 | 4,800 | 9,800 | 19,800 |
4,000,000 | 1,600 | 3,600 | 5,600 | 9,600 | 19,600 | 39,600 |
5,000,000 | 1,600 | 3,600 | 5,600 | 9,600 | 19,600 | 39,600 |
6,000,000 | 1,600 | 3,600 | 5,600 | 9,600 | 19,600 | 39,600 |
7,000,000 | 1,840 | 4,140 | 6,440 | 11,040 | 22,540 | 45,540 |
8,000,000 | 1,840 | 4,140 | 6,440 | 11,040 | 22,540 | 45,540 |
9,000,000 | 1,840 | 4,140 | 6,440 | 11,040 | 22,540 | 45,540 |
10,000,000 | 2,640 | 5,940 | 9,240 | 15,840 | 32,340 | 65,340 |
15,000,000 | 2,640 | 5,940 | 9,240 | 15,840 | 32,340 | 65,340 |
20,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
25,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
30,000,000 | 3,200 | 7,200 | 11,200 | 19,200 | 39,200 | 79,200 |
寄付金額 | 300,000 | 500,000 | 1,000,000 | 2,000,000 |
---|---|---|---|---|
課税所得額 | ||||
2,000,000 | 29,800 | 49,800 | 79,800 | 79,800 |
3,000,000 | 29,800 | 49,800 | 99,800 | 119,800 |
4,000,000 | 59,600 | 99,600 | 199,600 | 319,600 |
5,000,000 | 59,600 | 99,600 | 199,600 | 399,600 |
6,000,000 | 59,600 | 99,600 | 199,600 | 399,600 |
7,000,000 | 68,540 | 114,540 | 229,540 | 459,540 |
8,000,000 | 68,540 | 114,540 | 229,540 | 459,540 |
9,000,000 | 68,540 | 114,540 | 229,540 | 459,540 |
10,000,000 | 98,340 | 164,340 | 329,340 | 659,340 |
15,000,000 | 98,340 | 164,340 | 329,340 | 659,340 |
20,000,000 | 119,200 | 199,200 | 399,200 | 799,200 |
25,000,000 | 119,200 | 199,200 | 399,200 | 799,200 |
30,000,000 | 119,200 | 199,200 | 399,200 | 799,200 |
【平成27年分以降】
課税される所得金額 | 税率 | 控除額 |
---|---|---|
195万円以下 | 5% | 0円 |
195万円超 330万円以下 | 10% | 97,500円 |
330万円超 695万円以下 | 20% | 427,500円 |
695万円超 900万円以下 | 23% | 636,000円 |
900万円超 1,800万円以下 | 33% | 1,536,000円 |
1,800万円超 4,0000万円以下 | 40% | 2,796,000円 |
4、000万超 | 45% | 4,796,000円 |
*課税所得額とは、給与所得金額(給与収入金額-給与所得控除額)から基礎控除、社会保険料控除、配偶者控除、扶養 控除、生命保険料控除、損害保険料控除等の合計額を控除した金額をいいます。
なお、本表の減税額は、便宜上「給与所得金額=課税所得額」として計算しております。
*所得税の税率は、平成27年4月1日現在の法令(H29.1.1適用)によります
*入学した年度の寄附金(入学願書受付の開始日から入学が予定される年のねんまつまでの期間に納入したもの)につきましては「学校の入学に係る寄付金」とみなされ、寄付金控除の対象から除外されますのでご注意願います。(但し、教育振興資金等一部の募金については寄付金控除の対象になります。)